きょうは本来のシフトではお休みでした
でも他のスタッフの急用で交代出勤
汗ばむような1日でしたが
元気なこども達と楽しく過ごせました
今年3月託児を巣立ち保育園に入園したこどもが遊びに来てくれました
滑り台から落ちたとギプスをして・・・
でもとっても元気で
ニコニコしながら楽しくお話をすることができました
来週もう1度受診するので
また遊びに来てくれるようです
でも・・・
残念なことに私は休み
また遊びに来てくれることを楽しみにしてますよ~
昨日のムカつく一言
お休みだったスタッフが2人で立ち寄られました
かえる君とおたまじゃくしの壁面をみて戴きました
<いかがでしょうか?>
「いいじゃん。。。」といってくださったスタッフ
『私は嫌いだけど・・・他の人がいいならコレでいいわ』ともう1人のスタッフ
「でも、ちょっと込み合ってる気がするね
もう少しかるくしてもいいかも・・・」とアドバイスを頂き
<そうですね。私も少し重いような気がします>と。。。
帰り際に
『私は嫌いだけど・・・』ともう1度1人のスタッフがダメだし
前もって
こんなカンジで作ろうと思いますがいかがでしょうか?
と2~3の候補を挙げて
そのスタッフにどれにするかを決めてもらって壁面製作を。。。
(今回も前もって<こんなカンジで・・・>とお伺いを。)
どんな形でつくろうとも
必ずダメだしがあります
上司も他のスタッフ全員も「気にしなくてもいいんだよ。」といってくださるので
救われるんで
すがかなり辛いものがあります
壁面をみて喜んでくれるこども達

認めてくれる上司とスタッフがいる限り楽しみながら壁面製作を続けたいと思います

日記@BlogRanking
でも他のスタッフの急用で交代出勤
汗ばむような1日でしたが
元気なこども達と楽しく過ごせました

今年3月託児を巣立ち保育園に入園したこどもが遊びに来てくれました
滑り台から落ちたとギプスをして・・・

でもとっても元気で
ニコニコしながら楽しくお話をすることができました

来週もう1度受診するので
また遊びに来てくれるようです

でも・・・
残念なことに私は休み

また遊びに来てくれることを楽しみにしてますよ~

昨日のムカつく一言
お休みだったスタッフが2人で立ち寄られました
かえる君とおたまじゃくしの壁面をみて戴きました
<いかがでしょうか?>
「いいじゃん。。。」といってくださったスタッフ
『私は嫌いだけど・・・他の人がいいならコレでいいわ』ともう1人のスタッフ
「でも、ちょっと込み合ってる気がするね
もう少しかるくしてもいいかも・・・」とアドバイスを頂き
<そうですね。私も少し重いような気がします>と。。。

帰り際に
『私は嫌いだけど・・・』ともう1度1人のスタッフがダメだし

前もって
こんなカンジで作ろうと思いますがいかがでしょうか?
と2~3の候補を挙げて
そのスタッフにどれにするかを決めてもらって壁面製作を。。。
(今回も前もって<こんなカンジで・・・>とお伺いを。)
どんな形でつくろうとも
必ずダメだしがあります

上司も他のスタッフ全員も「気にしなくてもいいんだよ。」といってくださるので
救われるんで


壁面をみて喜んでくれるこども達


認めてくれる上司とスタッフがいる限り楽しみながら壁面製作を続けたいと思います



昨日、伝授していただいた事をイメージして
近場をぐるりと走ってきました
三ヶ根の裏道を・・・
もうすぐアジサイが咲き始め
きっとキレイだろうな~
きょうの所はまだ真っ青な葉と蕾でした

日記@BlogRanking
近場をぐるりと走ってきました
三ヶ根の裏道を・・・
もうすぐアジサイが咲き始め
きっとキレイだろうな~
きょうの所はまだ真っ青な葉と蕾でした


『本日の課題』
乗車姿勢。重心はなるべく後ろに・・・
前のめりにならない
ブレーキをかけながら遊びをとる
目線の移動は早く
セルフステアを邪魔しない
本日はNかむらインストラクターとTりいインストラクターでした
Tインストラクターと聞くだけで身体に力がバリバリに入ってしまう私
本当はとっても優しい人なんですが
言葉がきついんです
午前中はバリアブルコースでユーターン三昧
加減速の体重移動を注意しながら
ブレーキをかけつつ遊びをとって
ターン時のパーシャルを大切にしてアクセルを開ける
右ターンが苦手な私はどうしても右ターン時セルフステアを邪魔して
バイクを寝かさないように押し付けてしまいます
パイロンのアウトからインに入るにも若干膨らんでしまいます
N氏に前を走っていただきラインを見つつ後を走り
アドバイスを・・・
自分ができないことを話すと
「う~んその通り!!」と。
「後は体重移動は加減速だけではなくターンするときの姿勢も自分の一番いいところを見つけるように・・・」と。
難しいな。。。
T氏からは
「まだ覗き込んでますよ。素直に振り返りましょう!!」と。
午前中休憩後は、切り返しを早くするという課題で
ユーターン後なるべく早いうちに次のターンに向けて切り返しを・・・
これまた難しいです
ユーターン後なるべく早めに立ち上げすぐに次に向けて倒しこむ
アクセルは開けたままのバンク
バンクした状態でブレーキをかけユーターン
コレの繰り返し
間隔もだんだん小さくなり
最後はユーターン直後に立ち上げすぐに倒しこむ
何とか自分の課題をクリアしつつインストラクターのアドバイスを注意いしつつ
無事クリア
午後はコーススラローム
ユーターンを組み入れながら、直パイすらも混ぜつつコースイン
細かいターンや長い直線後のユーターン
午前中のトレーニングを踏まえたうえでのコース
速度は出せない出せないながらも
一つ一つ丁寧に優しくを心がけ走りました
いつも怖い
T氏から
「いいよ~ぉ。凄く丁寧にできてるよ。姿勢も乱れてないし・・・後はスピードが出せるといいね」との嬉しいお言葉を。
右ターンが苦手でセルフステアを常に邪魔してしまうことを話しました
もっとも効果的のある練習方法を伝授していただきましたコレは内緒です
そして本日最後のトレーニングZターンと直線パイロンスラローム
Zターンは苦手なんです
直線での加速
ターン時の減速・ユーターン2そしてまた直線
細かいターンが苦手な私にとっては一番辛いトレーニング課題です
Zターンの締めくくりは細かいオフセット
少しでも膨らむと次のパイロンには迎えません
極力小さくターンを・・・
う~んできない
どうしても1箇所だけ膨らんでしまいます
それが狙いなんですがね。。。
自分なりに課題を持ち1日トレーニング
一つ一つ丁寧に早くはなくても課題をクリアすることが
今の私にとっては大切かな。と思います
クリアできたらスピードを・・・


おまけ
初めて参加した頃はホーネット250今はCB400
「750にしてみない?」とインストラクターに言われました
初めて参加したときは全く乗れない私でした
ナニを言われても言われていることの意味すら分かりませんでした
それが3年通うことで自分なりに理解できるようになり
自分のダメなところもわかるようになりました
どうしてできないかも自分では分かっているのにクリアできない自分と戦いながらの毎回のトレーニング
インストラター諸氏が揃って全くできなかった私を知っていることもあり
安心して自分のペースでトレーニングを重ねています
ひとつひとつゆっくりとあわてずクリアしていこうと思います
750???
お尻を全ておとして片足が地面に届きます
見事なばれりーななんです
1度挑戦しましたが諦めてしまいました
でも機会があればまた挑戦してみようかな?なんて思う私もここにいますが・・・
日記@BlogRanking

前のめりにならない



本日はNかむらインストラクターとTりいインストラクターでした
Tインストラクターと聞くだけで身体に力がバリバリに入ってしまう私

本当はとっても優しい人なんですが
言葉がきついんです

午前中はバリアブルコースでユーターン三昧
加減速の体重移動を注意しながら
ブレーキをかけつつ遊びをとって
ターン時のパーシャルを大切にしてアクセルを開ける
右ターンが苦手な私はどうしても右ターン時セルフステアを邪魔して
バイクを寝かさないように押し付けてしまいます

パイロンのアウトからインに入るにも若干膨らんでしまいます

N氏に前を走っていただきラインを見つつ後を走り
アドバイスを・・・
自分ができないことを話すと
「う~んその通り!!」と。
「後は体重移動は加減速だけではなくターンするときの姿勢も自分の一番いいところを見つけるように・・・」と。
難しいな。。。

T氏からは
「まだ覗き込んでますよ。素直に振り返りましょう!!」と。
午前中休憩後は、切り返しを早くするという課題で
ユーターン後なるべく早いうちに次のターンに向けて切り返しを・・・
これまた難しいです

ユーターン後なるべく早めに立ち上げすぐに次に向けて倒しこむ
アクセルは開けたままのバンク
バンクした状態でブレーキをかけユーターン
コレの繰り返し
間隔もだんだん小さくなり
最後はユーターン直後に立ち上げすぐに倒しこむ

何とか自分の課題をクリアしつつインストラクターのアドバイスを注意いしつつ
無事クリア
午後はコーススラローム
ユーターンを組み入れながら、直パイすらも混ぜつつコースイン
細かいターンや長い直線後のユーターン
午前中のトレーニングを踏まえたうえでのコース
速度は出せない出せないながらも
一つ一つ丁寧に優しくを心がけ走りました
いつも怖い

「いいよ~ぉ。凄く丁寧にできてるよ。姿勢も乱れてないし・・・後はスピードが出せるといいね」との嬉しいお言葉を。
右ターンが苦手でセルフステアを常に邪魔してしまうことを話しました
もっとも効果的のある練習方法を伝授していただきましたコレは内緒です
そして本日最後のトレーニングZターンと直線パイロンスラローム
Zターンは苦手なんです

直線での加速
ターン時の減速・ユーターン2そしてまた直線
細かいターンが苦手な私にとっては一番辛いトレーニング課題です
Zターンの締めくくりは細かいオフセット
少しでも膨らむと次のパイロンには迎えません
極力小さくターンを・・・
う~んできない

どうしても1箇所だけ膨らんでしまいます
それが狙いなんですがね。。。
自分なりに課題を持ち1日トレーニング
一つ一つ丁寧に早くはなくても課題をクリアすることが
今の私にとっては大切かな。と思います
クリアできたらスピードを・・・





初めて参加した頃はホーネット250今はCB400
「750にしてみない?」とインストラクターに言われました
初めて参加したときは全く乗れない私でした
ナニを言われても言われていることの意味すら分かりませんでした
それが3年通うことで自分なりに理解できるようになり
自分のダメなところもわかるようになりました
どうしてできないかも自分では分かっているのにクリアできない自分と戦いながらの毎回のトレーニング
インストラター諸氏が揃って全くできなかった私を知っていることもあり
安心して自分のペースでトレーニングを重ねています
ひとつひとつゆっくりとあわてずクリアしていこうと思います
750???
お尻を全ておとして片足が地面に届きます
見事なばれりーななんです
1度挑戦しましたが諦めてしまいました
でも機会があればまた挑戦してみようかな?なんて思う私もここにいますが・・・

お洗濯とお掃除・買い物をささ~ぁっと済ませ
梅雨バージョンのパーツ製作の続きをしました
昨日、『お父さんカエルとお母さんカエル』を作ったので
きょうは、『スイレンの葉と花』『音符』
あとは・・・
と音記号や休符も欲しいけど作るのが難しすぎるかな?
ということでパーツはひとまず終わり
後は・・・
もう1人のスタッフの了承が得られれば壁面に貼り付けることができます
まだ早いので
6月の始めに貼ろうかな~と計画中
パーツができました

日記@BlogRanking
梅雨バージョンのパーツ製作の続きをしました
昨日、『お父さんカエルとお母さんカエル』を作ったので
きょうは、『スイレンの葉と花』『音符』
あとは・・・
と音記号や休符も欲しいけど作るのが難しすぎるかな?
ということでパーツはひとまず終わり
後は・・・
もう1人のスタッフの了承が得られれば壁面に貼り付けることができます
まだ早いので
6月の始めに貼ろうかな~と計画中




そろそろ梅雨時期に向けて新緑の壁面から梅雨空の壁面にしようかと・・・
私を含め6人のメンバーのうち5人は賛同してくれましたが
1番の難関。。。
でもなかなかお目にかかることもできず
作り始めることにしました
私がナニをしようと気に入らないことはわかっていることだし
他のスタッフが賛同してくれていることだし・・・
まずは大小のかえるを作り始めました
後はおたまじゃくしと
睡蓮の葉と花
帰るが歌をうたっている想定で
8分音符や16分音符も作らなくちゃ
ボツボツ作り始めないと間に合わないもん


我が家はPCで湖畔トレーニングの予約をとります
トレーニング開催日の1ヶ月前の午前0時予約開始にあわせて
予約開始日の前日23時55分にはPCの前で
IDとパスワードを入力しマウスを片手に0時0分を待ちます
昨日から今日にかけてもそうして
旦那と私の6月のトレーニング予約をしました
今現在(5/16 18時)6月16日の中上級35名定員
あとわずかの空きです
お仕事をしていて電話をかける時間が取れない方
PCを持っていない方
初めて参加してみようと思っている方
どうやって予約を入れるんでしょう?
今回はまだ空きがあります
いつだったか初中級では予約開始10分ほどでキャンセル待ちになりました
PCでの予約ができない人は参加できない。。。ということでしょうか?
それも予約方法に問題がありそうですね
まだコレでも浜名湖は取れるようです
桶川は一瞬にしてキャンセル待ちだとか・・・
予約は戦争です
負けたくないよ~ぉ!!

トレーニング開催日の1ヶ月前の午前0時予約開始にあわせて
予約開始日の前日23時55分にはPCの前で
IDとパスワードを入力しマウスを片手に0時0分を待ちます
昨日から今日にかけてもそうして
旦那と私の6月のトレーニング予約をしました
今現在(5/16 18時)6月16日の中上級35名定員
あとわずかの空きです
お仕事をしていて電話をかける時間が取れない方
PCを持っていない方
初めて参加してみようと思っている方
どうやって予約を入れるんでしょう?
今回はまだ空きがあります
いつだったか初中級では予約開始10分ほどでキャンセル待ちになりました
PCでの予約ができない人は参加できない。。。ということでしょうか?
それも予約方法に問題がありそうですね
まだコレでも浜名湖は取れるようです
桶川は一瞬にしてキャンセル待ちだとか・・・
予約は戦争です
負けたくないよ~ぉ!!


暖かくなって庭先にも虫が見られるようになって来ました
先日、そろそろ薬を・・・と病院からはがきを戴きました
お休みだったこともあり
お散歩がてら病院にいってきました
長男はここ数年体重も変わらないのでお留守番
次男はまだ少し体重の増減があるので
体重測定をしていただきながらお薬を・・・
駐車場まで行くと身体全身に力を入れて
『僕、行きたくない!!』と
4月に予防注射をしていただいているので
これ以上進むと注射が待ってると思っているようです
でも・・・今回は体重測定とお薬だけ
心配は要らないんだけどね
ダッコして診察室の中に
『5.6キロ』
ギリギリのところですね~
といっても、お母さんとは違ってスリムなんですよ
長男と次男3か月分ずつお薬を戴いてきました
7500円なり
保険が利かないって辛いです
長男 ミックス りっきーくん
次男 ミニチュアダックス やまとくん
2匹のフィラリアの予防薬を戴いてきました

日記@BlogRanking
先日、そろそろ薬を・・・と病院からはがきを戴きました
お休みだったこともあり
お散歩がてら病院にいってきました
長男はここ数年体重も変わらないのでお留守番
次男はまだ少し体重の増減があるので
体重測定をしていただきながらお薬を・・・
駐車場まで行くと身体全身に力を入れて
『僕、行きたくない!!』と
4月に予防注射をしていただいているので
これ以上進むと注射が待ってると思っているようです
でも・・・今回は体重測定とお薬だけ
心配は要らないんだけどね
ダッコして診察室の中に
『5.6キロ』
ギリギリのところですね~
といっても、お母さんとは違ってスリムなんですよ
長男と次男3か月分ずつお薬を戴いてきました
7500円なり
保険が利かないって辛いです
長男 ミックス りっきーくん
次男 ミニチュアダックス やまとくん
2匹のフィラリアの予防薬を戴いてきました

