おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

常陸 (H23・11月訪問) @ 千葉県銚子市 #H24・9月更新

2012年09月03日 23時50分20秒 | 食べ歩き・市内・市外・県外    元?『食べログ』信者でした(;^_^A

「魚」の町、

千葉県銚子市。

 

 

 

漁港の近くのお店は、

美味しい!!!と思っているのですが、

まだまだ知らないお店も沢山。

僕の食べ歩きなんて、

氷山の一角((笑

 

 

 

と言うことで、

今回の昼食は新規開拓に決定!!!!

 

 

目の前は海です!!!

この道路を挟んで、、、、、、、、、、、、、、、、、

 

 

 

「常陸」さん!!!が構えています。

 

茨城県でも常陸と言う地名にゆかりがありますが、

偶然にもこちらも「常陸」さんなのです。

茨城県自体が元々は「常陸の国」ですからね~

関係ないけど(^^;

海鮮関係の販売店です、

「ひたち水産」さん、

同じ経営母体ですね。

そういうシチュエーションだけでも期待感が膨らみます(^^)

 

 

 

反対側のアングルで見ると、

こちらが「常陸」さん。

こちらが「常陸」さんの入り口になります。

 

 

 

 

今時珍しい、

ショーケースにも手抜きは無し!!!

てっとり早く、

目で判断し易いですね(^^)

ここから2Fに上がります!!!         ↑ 

 

 

 

 

2Fの入り口へ。

重厚な造りの店内、

食事も値段が張るのかな・・・・・・・・・・・・・・?

とドキドキ感も強くなってきました(汗

立派な和食レストランっぽいんだもん。

 

 

 

 

 

 

2Fに上がって見ると、

テーブル席コーナーがあって、

更に奥にはお座敷がありました。

 

少し早目の入店だった為か?

お座敷に先客無し。

僕は1人でしたが、

座敷に座らせてもらえました。

 

ゆっっくり出来て有り難いです!!

でも、

少しだけ早目の来店とは言え、

拍子抜け(^^;

(のちに続々後客も来店されてましたけど)

海も見えますよ~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニュー表。

やはり観光地になっているので、

価格帯も豪華な食事も多いですね~

「絵」に描いたような定食(笑

 

ランチとしてサラリーマンが食べるには、

敷居が高い感じです(・・;

色々と・・・・・・・・・・・・・・・

ほんと色々と悩みに悩んで、

「お刺身定食」(1260円)にしようと伝えたところ、、、、、、、

 

『天麩羅は嫌いですか??』と店員さんに聞かれたので、

「好きですよ!!!」と答えて。

 

 

そうしたら、

「天麩羅と刺身が付いている魚河岸定食のほうがお奨めですよ!!!」

と店員さんからアドバイス。

 

当初の予定より、

予算オーバーしますが、

せっかくなので?

2種類食べれるってことで「魚河岸定食(1575円)」に決定!!!

つーか、

悩んでいたので、

お奨めされれば何でも良かったかも(爆

これと言って目的無かったんで。

 

 

ん~~誘導尋問?だったりして(笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来ました!!!

来ました!!!!!!

これが『魚河岸定食』1575円です。

ぱっと見た目、

ドーーーンって言うインパクトはないけど、

綺麗にまとまっていますね!!!

ただ下のトレイは、

ひたたすら大きかったです!!!

綺麗に揚がっている天麩羅。

これだけ見てもレベルは高いんだろうなぁ~

と感心させられます!!

 

 

 

 

4点のお刺身。

意外と「盛り」が少なかった印象です。

 

 

 

 

 

 

では食べますよ~~~(^^) 

下手なお菓子より「さっくさっく」の「ふっわふっわ」な食感、

この天麩羅美味しいぃぃぃぃぃぃ!!!!

うまっ

うまっ。

 

衣の付き方が、

芸術的に「繊細」なんです。

一生かかっても、

家庭で食べることは不可能な天麩羅ですな(^^;

 

 

 

 

 

お刺身は場所柄、

美味しくないはずがない!!!

もうちょっとボリュームあったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なぁ。

 

このくらいのボリュームって、

地元の人向けじゃないよね?・・・と感じた。

残念だけど、

美味しいけど、

価格帯の割には寂しい内容。

 

 

 

 

小鉢も堪能して。

 

 

 

 

僕の鉄則。

一切の残し物は無し(笑

ご馳走様でした!!!!

 

 

 

 

 

感想。

本当に美味しい天麩羅、

感動です!!!

刺身はボリュームが少なくて残念。

 

僕の食べた「魚河岸定食」

1575円で考えると、

普通のランチとしてサラリーマンには痛いかな。

近くにお気に入り「鈴女」さんと、

どうしても比べてしまう(汗

 

シンプルに、

「うまい魚」を食べたいなら、

軍配は「鈴女」さんの圧勝!!!!

 

 

でも「常陸」さんは、

ゆっっくりと自分の時間でお座敷で食べられる点、

そこはアドバンテージです、

落ち着いています!!!

「鈴女」さんとは別世界。

 

なのでご年配の方や、

家族連れの方には、

確保されたスペースがある「常陸」さんがお奨めです。

またボリュームに拘らないなら、

「常陸」さんでも十分。

 

 

雰囲気や客層を見る限り、

良い意味で「常陸」さんは観光地の飲食店って感じ。

 

 

http://tabelog.com/chiba/A1205/A120501/12003526/" rel="tabelog 556ad711e184cba1dc420086010f9c0ca3b91845">魚料理 常陸 (http://tabelog.com/seafood/">魚介・海鮮料理 / http://tabelog.com/chiba/A1205/A120501/R2972/">観音駅、http://tabelog.com/chiba/A1205/A120501/R7068/">仲ノ町駅、http://tabelog.com/chiba/A1205/A120501/R10015/">本銚子駅)

昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。