ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

#31  ドイツの旅  食べ物編PART2

2010年12月03日 | 旅   ~海外~

 

たった3泊なのにどうしてこんなに食べ物ネタばかり・・・

なんてヤボなことは言わずに(笑)

このチョコレートパフェの大きさわかりますか?

ライン川クルーズの船内でみんなが寒いとホットチョコレートやシュトーレンとコーヒーのセット(ぶんちゃん)を頼んでる中、

私がメニューを見て「これ!」って!!

でもね~初めてやと思うんです~メニューの写真より大きい立派?なモノが出てきたの(爆)

しかも、これ€4(450円くらい?)、スタバでペットボトルのお水が€3以上やったからどれだけ安いかわかるでしょ?

シュトーレンとコーヒーのセットは€8くらいやったと~~

だから余計にこの大きさにビックリしました(ってめっちゃ喜んだのは当然です!)

ライン川クルーズのお供に是非!って誰もいらんわな!   

 

ツアーについてたお料理もご紹介

ライン川下りのクルーズの後に出たランチ。

まずはスープコンソメの中に色々な角切りのお野菜とお素麺みたいなパスタがちょろ、少々塩辛かった~

メインはドイツ!って感じの盛り合わせ。

これは美味しかったです(豚やから?)お皿の周りに刻んだお野菜で飾りがいい感じ。

デザートはチーズケーキみたいやったかな?写真も撮らなかった・・・(ケーキは苦手)

ツアーについてるお料理としては合格点!(メインが食べれたもん)

そうそう、お隣の大人しい中国人(と、思ったら台湾人でした)のランチに驚愕~

大型犬もビクつくような大きな骨のついた豚肉だろうの煮込み?にご飯(私達にはなかった)

あれ出てきたらどうしようかと思ったわ(汗)

調べてみたらドイツ名物『アイスバイン』でした。

が、この写真よりコテコテででっかいのを一人一つむしゃぶりついてた・・・

最後の骨が出てきた時には・・・

 

はい、次!(笑)

豚肉ばかり続いたのでお魚食べた~いと選んだドイツ最後の晩餐(もちろんこれで2人分ね!)

これで3日間、フランクフルトのレーマー広場のクリスマスマーケットに来た事になる(その前のお店)

 キャットフィッシュ(なまず?)のソテーにアーモンドソースがかかってました。

柔らかい白身のお魚でこれはOKでした!

上のはトマトスープにクリームが乗ってるんですが、クリームがなくなると味が濃くて~パスタ持ってきてくれたらつけ麺出来るって感じ!?

サラダは他の人にも聞いたら何故か野菜の下に具?(この時はコーンとか)が入ってました。

ってね、私達の前のテーブルで大きくて丸っこいおじさんが1.5ℓくらいの大きなビールにまたまた『アイスバイン』を美味しそう~、いやいや、嬉しそう~(台湾人より似合ってて微笑ましかった!)に食べてはって・・・

それだけでお腹いっぱいになりましたわ(爆)

一皿の量とドイツ人の食べっぷりを見て・・・

ぶんちゃん・・・「そりゃ大きくなるわ~」←私の事じゃないよね?

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする