暮らしに毎日ポストイット♬

今年でブログ開設20年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
シニア夫婦のドタバタな暮らしを綴ります

振り返りメモ(四十九日のレシピ)

2016年01月04日 | 雑記
12月27日 施設の遺品整理

告別式の次の日から事前に時間を見つけて3日間 
重要な書類や貴重品だけはチェックし梱包&ゴミも出来る限り分別しておいた

当日夫は高熱で寝込み 長男がヘルプに来てくれ助かる


事前に見積もりしてもらった引っ越し業者金額はかなり違いがある
条件は全て「お任せパック」

アート ¥ 45000
サカイ ¥ 76000(後に¥65000に値引き)
赤帽  ¥100000

サカイの営業マニュアルがかなり強引でえげつないということが判明した
(2年前は気づかずうっかり契約してしまったのだった・・・)
もう絶対その手には乗らないと学習する

結局アートに依頼
若い男性スタッフが3人 11:30分に到着し作業を始める








ベッドは施設の備品
コールマットは個人で買い取りだったそうで これには驚く(施設の備品じゃないの?)
でも持ち帰っても使いようがないので施設に寄贈してきた





















10年間で増えた荷物は2トンロング1回では運びきれず結局2往復して 実家の倉庫にとりあえず荷降ろし
予想以上に半日費やした

退去書類に代理人サイン&印鑑
これって 私の仕事なのか(疑問)

入居時からこれまでお世話になった施設にさようなら





屋上があったのね
最後の日に初めて気がついた