なないろポストイット♬

今年でブログ開設20年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
どうってことない日常をつぶやいています

晴れて退院!!!

2019年11月07日 | 
4時間 単純に生理的食塩水をただただ2000ml点滴を受け
その始まりと終了後に採血して検査に出すという 3項目目の負荷試験検査でした
 
右手に点滴ルートを確保しているので 採血は左手しかない
でも私の場合左のbreast cancer なので あれ? 採血は15年こちら側からはNGだったのに?
ちゃんと問診でも伝えているので ???のまま 女性主治医はほぼ血管が見えなくなった左腕から採血しようと 針を刺す
「あれ~」失敗
「放射線治療後 血管が見えなくなっているんです」と話した時点で 彼女は気が付く
「あ! 左は術側なので NGだったんですね 失念していました」って
をいをい
 
この主治医さん 研修医の指導医であることは前出のとおり
これまでの指導風景を見ているに なかなか厳しい(というかキツイ)

「研修医さんなんですか?」
「そうなんですよ といっても私より年上なんですけどね」
その情報は患者に伝えなくていいんじゃない? 男性研修医さんのプライドにも配慮してあげて
指導の会話でも 結構患者の前で キツイ言い方をしてはるから 研修医君は委縮して オドオド
きっと不器用で気の弱い?気の優しい?性格なんだろうな
いや 腹の中では(くそっ!)って我慢しているのかな などと妄想

でも 血管ルート確保は これまで3回彼の施術で上手だった
だから 彼にそっと「すごく上手でしたよ」って褒め言葉を伝えた

さて この最終の採血であるが その後女医さんによる血管探しが始まる
右手手の甲 二ヵ所失敗
足首(看護師による) 失敗
右鼠径部(いやん 恥ずかしい)失敗


「こまったぁ~!!」 かなり焦っている様子

もう どこでもいいから 確保してくれ~~~ と祈りながら じっと我慢の子であった

そこに研修医君
左鼠径部に脈を確認したらしく 選手交代
そして一発で成功したのでした

私の体は針刺しグリグリ6か所でした ふぅ~

さて 検査結果は来週です
今日初めての食事は14時前になっており なんだか空腹にも慣れてしまって 
しかも特に美味しくもない(失礼)病院食をいただきました



食事を終えて 事務処理や次回の外来予約が済んだら さっさと帰宅!


玄関で姫が跳ね回って歓迎してくれました

*入院中は新しいスマホで投稿してみましたが まだ不慣れでした





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付加検査中

2019年11月07日 | 






9時スタートして二時間経過
ようやく折り返し地点です
持ってきた本も読み終え 退屈だぁ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院4日め退院日

2019年11月07日 | 






今朝も良いお天気
外は寒そうだ



4時間の付加試験検査が終わったら帰宅出来るぞ!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする