人生ほんと「山あり谷あり」 ですね
先日まで大きな山の日々でした
第三子君の無事の誕生は それはそれは 家族中の「山」を運んでくれました
実は 彼を授かる前に 長女は第三子となるはずだった子を数週間めで流産しており
そのダメージが心身共に大きかった時期があり
今回無事誕生するまでは 口には出せないけど 内心それはそれは心配だったのです
予定日からかなり遅れた時期は ワタシにもその心配が重なり 声がでなくなったのだと
今だから思い至るのですが ともあれ良かったです
人生「山」ばかりは続かないのが常
今度は「谷」の番みたいです
でも きっと乗り越えるぞ
私が落ち込んでも悩んでも どうしようもない谷なのですから
そしてここ数日「情」について 考える時間が増えています
人って 結局「情」のレベルによって人間関係が構築されるのでは との持論に行きついています
情とは (ネットより引用)
-
2 他人に対する思いやりの気持ち。なさけ。人情。「—の深い人」「—にもろい」
-
3 まごころ。誠意。
-
4 意地。
-
6 事情。いきさつ。「—を明かす」
-
7 おもむき。味わい。趣味。