ようやく飲みました
お土産に買って帰ったワイン 当時 Kさんと「飲もうね~」とお約束していた矢先
コロナ渦で会えなくなって 4年ぶりの家飲み会で再会し
ようやく解禁でした
長年放置していたので 腐ってないか心配でしたが(笑)
それはそれは とても美味しゅうございました
マリアージュは スペイン風ピンチョスとローストビーフ(写真撮り忘れ)
その他は ビールや焼酎に合わせた 和食中心にしました
並べてみたら すべて居酒屋メニューです
突き出しは ほうれん草のおひたし・菜の花胡麻和え・長いもと根昆布のネバネバ和え
高野豆腐の炊き合わせ
そのほか 大根とこんにゃく・里芋のゆずみそ田楽 野菜サラダ などなど
当日 京都のお土産 乾燥ゆばを A川さんから頂いたので お椀に1品
以前 月うさで食べたものをアレンジしてみました
講座参加者のI宮さんから教わった 大根のベーコン炒めは 思いのほか好評でした
湯葉と一緒にお土産に頂いたのは 北野天満宮の福豆です
一日遅れで 「福は内」を願いながら いただきました
4年ぶりの話題は やっぱり音楽の話中心で お互いの近況など話がつきません
気が付けば 3時半から11時半まで あっという間でした
軽く飲みましょう のはずでしたが まぁ 今後もお互い元気なうちは またゆるゆるやりたいものです