暮らしに毎日ポストイット♬

今年でブログ開設20年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
シニア夫婦のドタバタな暮らしを綴ります

夕景が素晴らしかった!

2022年10月11日 | わんこ

涼しくなったので 姫はようやくT公園までお散歩に行くことができました

公園内で ふと 後ろを振り向くと 素晴らしい夕景です

あ、スマホ忘れた!!!

撮りたかったけど残念

ならば あの燃えるような一瞬を 心の中に刻もうとしばらく眺めて心の印画紙に収めました

明日の夕景を期待しましょう

 

Y子姉の体調不安が続いています

いつ介護呼び出しがあるかびくびくしています

リハビリを勧めても本人が拒否するから どうしようもありません

LINEで こんな記事を送ってみました

 

『高齢者専門の精神科医として6000人以上の患者を診てきた和田秀樹さんの著書『60歳からはやりたい放題』から一部抜粋

「会話を増やせば認知症予防になる
どんな人がアルツハイマー型の認知症になるのか。それは、遺伝的要因が非常に大きいようです。もし親がアルツハイマー型認知症になった場合は、その子どもも同じ認知症になりやすいといわれています。

なお、頭を日ごろから使わない人ほど、認知症になりやすいのは確かなようです。認知症にかかっていた患者さんたちを比較してみると、日ごろから頭を使っている人のほうが認知機能テストの点数が高いのもよくある話です。

では、「何が一番頭を使っていることになるのか」というと、最も効果が高いのは他人との会話です。会話は、相手の言ったことを理解し、瞬時になにかしらの反応を返さなければならないという非常に高度な知的作業なので、強制的に頭が回転するのでしょう。

声を出すこと自体にも、ボケ防止の効果があるように感じます。私の担当するアルツハイマー型認知症の患者さんに、長年、趣味として詩吟を続けている方がいるのですが、常に声を出すことが習慣づいているせいか、認知症の症状の進行が非常に遅いのです。詩吟ではなくても、カラオケや合唱など、声を出す趣味を持っておくことは、ボケ防止の良い手段になるかもしれません。」

 

施設の人とも ほぼ会話をしていない様子です

電話をしても「しんどいから切る」という感じです

なるほど 会話は大切なんですね

ってことで 今日はジムでレッスン仲間とおしゃべりをしてきました

今夜Kは出張ですが 彼とも出来るだけ家庭内で会話をしなきゃね と 話し合いました

 

 

 

絵を描くことも 右脳の刺激

がんばろう!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寂しくなった笑点 | トップ | 研修の一日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わんこ」カテゴリの最新記事