いつもの朝ごはんの後片付けをしていた時間
何気にスイッチが入り ここしばらく気になっていた換気扇周辺の掃除を始めました
「汚れてきたなぁ」と気づきながら そのうちやらなきゃとは思っていたのですが
スルーしておりまして・・・
自分でもどこにスイッチがあるのかわかりませんが とにかく やり始めたらとことんやってしまいたくなります
結局半日 このしつこい油汚れに向き合うことになり へとへとです
それでも 奥のファン部分は どうやって取り外していいのか分からず
これは近々プロに頼もうと思いました
それにしても いつも反省するのは「もっとこまめに掃除しなきゃ」です とほほ
孫1号と2号の小さい頃の写真
私のお気に入り写真
オーストラリアでスナップした
こちらもお気に入り写真
2枚とも テーマは「仲良し」
という、私はスイッチonではなく、offですけど。
昔、テレビの洗剤(❔)のチェリーナ(❔)のコマーシャル。
お爺さんとお婆ちゃんが、仲良く手を繋いで…ありましたよね。ほのぼの感じましたが、その年齢に近づいてきました。
ほのぼの夫婦になりたいですね。
うんうん、ありましたね
食器用洗剤コマーシャル
懐かしい🎵
海外ではご高齢者で手繋ぎ風景多くてほのぼのします😍