goo blog サービス終了のお知らせ 

なないろポストイット♬

今年でブログ開設20年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
どうってことない日常をつぶやいています

行列のできる焼き鳥屋

2019年09月15日 | グルメ
今夜は我が家でお爺ちゃんの命日の供養を兼ねて食事会を・・・と長男一家を誘ったけれど
ママが実家泊まりということなので断念
仕方なく 大人3人でいつもの番頭さんへ飲みにいきました








連休の中日とあって 店は満席
次々とお客さんがのれんをくぐっては 満席の為お断りされている盛況ぶりです

だってリーズナブルで美味しいもん
生中は昭和62年から値段が変わらないという380円ですぞ

行列のできる焼き鳥屋さんです

帰りに三八でソフトクリームを買って〆ました

三連休はうれしいですね
明日はマゴッチ達に会えるかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝方人間に???

2019年09月14日 | 雑記
休日だというのに 日の出前から目が覚めてしまいます
もしかして 早起き習慣が体内時計にインプットされたのか?
まだ寝ましょう! と思っても 朝陽の美しさに ついつい カメラを向けてしまい
結局目が覚めてしまうのです

この私が朝方人間になってしまったのか?
それは逆に嬉しいことでありますが









当然夜は早めに眠くなります
ワインを飲むと特に・・・・





このスペインワインは超美味しかったです
しかも 私のある意味記念年の2004年もの
アルコール度数が強めなので 注意が必要ですね






今日のワインもなかなかの口当たり









そして今夜ももうお眠でちね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうってことなかった

2019年09月13日 | 雑記


これまで不動産登記は難しいもの、面倒な手続き、素人には無理・・・
と、最初から司法書士さんにお任せするもんだと思い込んでおり 
手数料も結構高額に支払っていましたが 自分の勉強のためにも 自分で進めてきました
法務局へ足を運び書類を作り 公的書類を集め何とか申請していたところ
この度無事完了しまして 相続登記書類を受け取ることができました

今回の流れで分ったこと
法務局は業者寄りなんだな、ってことね

・相談窓口は 前日までに予約しないといくら空いてても相談できない
・申請窓口では一切の質問も受け付けない
・提出書類の返却について 自己申請しないと聞いてもくれない
・印紙の貼り方ももったいぶって一言もアドバイススしてくれない

など 実に冷たい窓口担当でした
まぁ 甘えていた自分が悪いんですけど・・・



海外旅行の入国カード記入代行もそうですが
世の中には手数料って意外と高額なんだと感じます
まぁ それで世の中が周っているんでしょうけどね
いろいろ勉強になりました

できない、と思ってたことが 自力でできた達成感は ひとしおだ!

ということで 次の手続きを進めましょう







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア活動の意義

2019年09月12日 | わんこ
制作企画からデザインから商品化まで 長年関わっていたボランティア活動
今年は会場へ出向き テント内で売り子やってきました

名古屋からM子さんも駆けつけて 一緒にお手伝いくださり 感謝感謝でした
久しぶりの再会で 13年前に一緒にボラしてた当時を思い出し 懐かしい感覚が蘇りましたよ








次から次へと購入者が立ち寄ってくれて 忙しかったからゆっくりおしゃべりする時間がなかったけれど
次回の再会をお約束して 彼女は名古屋へ~





M子さん ありがと~!
おかげさまで 在庫数今年はかなり売れました


このボランティア活動 夜越えという条件なのですが 担当者の体力的な問題も含め課題が沢山あると思います
それらを客観的に精査し 今後に申し送りしなければ きっと協力してくれる人は限られると思うのね
そういう私も 今年が最後と決めて 御礼奉公の参加でした
引退です!
疲れて 声が出にくくなったし ようやく体力が回復して やれやれです



そして昨日は地元で 人権関係のボランティア
午後から 中学生の人権作文を読ませていただき 審査するという 初めての経験
13~4作読みましたが 気持ちが伝わる秀作もあり 4人の審査員で上位3作を選びました
私の評価1位の作品は 弟君がヘアドネーションで髪を伸ばして周囲から差別を受けながらも頑張っていた・・・というお兄ちゃんの作文でしたが 選外になりました

ボランティアって ほんと 何の報酬も見返りもない自分の時間の切り売りですが
年齢を重ねて 高齢になっていく自分が
まだ社会と繋がっている実感のツールとして 今から関わることに意義がある・・・?ような気がするというのが私見です
実際どうなんだろう?



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父の命日

2019年09月11日 | わんこ




今朝も目が覚めて東の空を撮る





そして 今日は義父の命日
ちょうど1年前 今頃の時刻に職場に電話があり 急遽自習の課題にして病院へ駆けつけたのだった


この1年 長かったようなあっという間だったような・・・

自分が今 生きていることに まずは感謝しよう







疲れも悩みも いろいろ 生きてこそなのだと 思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け前から 朝陽へ

2019年09月10日 | わんこ


8日の芦屋のドーンパープル



今朝の徳島 朝焼け


体力回復に時間がかかるようになりました

さぁ オシゴトモードに戻して
生徒とのトラブル対処しなければ!
話せばわかる!
頑張ろうー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋でイベント

2019年09月07日 | わんこ





準備万端
予定ではもう芦屋に到着しているはずなのに
先週 急にKの研修が午前中に入り 足止めに

前々から こっちの予定が先だったのにぃ〜
って 半日口聞いてやらなかったさ

でも 講義する側らしく 仕方ない、、、、


焦らず 待ちましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマソラ:朝陽

2019年09月06日 | わんこ



一日一日が 加速度を増して過ぎていく気がします
早起きも だんだん慣れてきました

駅までの道 ほぼ毎日すれ違う顔ぶれが、、、
ビッグ3(勝手に命名)さんは いつも同じルーティーンなのね
ストイックだ! って 尊敬してしまいます

No.1さん
ご近所の方
ブルー系のカッターシャツにベージュのチノパン
判で押したように 散歩してる
角のセブンで 朝ごはんを買って帰る日も多々


No.2さん
手押し車を押して お散歩されている高齢男性
リハビリ兼ねてるのかな
生きることに 前向きな姿勢に 頭が下がります

No.3さん
黄色いグラサンをかけてシャキシャキ歩いている 高齢男性さんは
歩道をジグザグ歩行して たまに 車道にはみ出す
それも 意識的に、、、、危ないよー!
ちょっと変だよー(笑)

今日も一日 丁寧に生きてみようっと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インストラクターとの相性

2019年09月05日 | 雑記

放っておくと体が固まるので ホットヨガは時間があればスケジュールをチェックして参加している



超ハードなプログラムは避けているけど
★二つまでなら参加してみることにしてるんだけど
最近 インストラクターの名前をチェックすることも重要

ハワイアンヨガは音楽もいいし 担当者声が大きくてはっきりしてて ◎
でも曜日と時間がなかなか合わないから残念

水曜と月曜に入った枠は NGだったから今後は×だな

何がNGって?
声の大きさ おばちゃん 聞こえないのよ
それと しゃべり方
例えば水曜の担当者 
「お胸をひらいて~」「お首を伸ばします~」ゾゾゾ・・・「お」いるか?
例えば月曜日の担当者は 何と例えていいのか カルト的な作った声で 受けている側は ほぼ寝てしまう

しゃべり方って 難しいとは思う
私も人のことは言えないからこそ 気になるんだよね


そんな昨夜は FMの夜7時~「AOR」 ユキ・ラインハート の 心地いい声で 癒された
特に  Alone Again / Gilbert O'Sullivan たまりませんです




    戯言でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつぞら

2019年09月05日 | 雑記



昨日午後2時半ころ 東の空



移動途中 思わず立ち止まって撮影




不安定なお天気が続いています
きっと この雲の下あたりは 豪雨なんでしょう

いわゆる 入道雲 
最近 見なくなったなぁと
小さい頃の夏休み=入道雲 そんな記憶がフラッシュバックします


それはそうと 朝ドラ 「なつぞら」 
そっか 人が亡くなるんだ・・・ ちょっと予想外
今月一杯で終わりますね
草刈さんファンとしては 寂しいな 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインの「ジャケ買い」

2019年09月04日 | グルメ


ワインは好きだけど 特に詳しくないし 美味しいワインもすぐに忘れてしまいます

なので 家飲みのワインは通販でまとめ買い

先日届いた12本セットの中で 最初に飲んだのがこのポルトガルワイン

いかにもポルトガルっぽいラベルの美しさに Kがチョイスしました
値段のわりに なかなか 美味しかったです

「2017 リスボア ティント(カーサ サントスリマ)」
★ワイン・エンスージアスト90点
★1200個以上のメダルを獲得
★評価上昇中の凄腕蔵

以下 メモメモ



ワインの いわゆる ジャケ買いも あながち 邪道ではないかもしれませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを引き締めて

2019年09月04日 | 雑記
2学期スタート
昨日はテスト監督に入っただけで ゆるゆると
2か月ぶりに生徒の元気な顔を確認したら ほっとした
あ、、、、でも 気がかりなU君の顔を見てないな
金曜日 元気に会えることを期待しよう

さて 今日はOFF日
義父が残してくれた 負の遺産 
書類作って手続きして・・・事務処理が山ぢゃ~
頑張ろう!
改めて 自分の終活を意識してしまうよね

そんな私の足元には 癒しの君



「かあさん 頑張ってくださいでち~」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風発生?

2019年09月03日 | 雑記


今週末 芦屋のイベントなのに
台風発生してるだなんて

晴れ女 これは流石にまずい?


てか、毎年 この日程 変えたらいいのに って 思います

今度の参加で最後にしようと 密かに決めている アタシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像データの引っ越し

2019年09月02日 | わんこ
さて 新学期スタートです
9月早々 寝坊してしまいました
月曜日の早起きは辛いです


9月はいろんなイベントがぎっしり
ひとつひとつ 取りこぼしのないよう こなしていく必要があります

昨夜の睡眠はちょいと質が悪かったから どうにかして自律神経を整え 明日からの勤務に備えなくては


KのPCも起動しなくなり 先日新しいPCをゲットしました
SSD内臓のモデルにしたら 起動がほんとに早いのでびっくりです

そんな私も壊れたPCのHDから画像を整理しながら保存しています
懐かしい画像をいちいち眺めているから なかなか作業が進みません
あたりまえですが

姫の小さい頃の画像が可愛すぎなんですもん



2010年頃













そして今





お行儀のいい手



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日潰した、、、

2019年09月01日 | 雑記


2年ぶりのプチ同窓会はビアガーデン
、、、、の予定でしたが あいにくの雨で カフェ内でのビアホール でした

エアコンが効いているから 逆によかったのかもしれません

その後 流れで二次会へ
久しぶりの午前様帰宅となり
今日は半日 ダラダラしてしまいました











午後からは 除草剤を散布してきました
さて 経過はどうなるでしょうか

ラウンドアップは 発がん成分があるというので 使いません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする