デ某の「ひょっこりポンポン山」

腎がんのメモリー(術後10年クリアーし"卒がん")、海外旅行記、 吾輩も猫である、人生の棚卸しなど。

郷里から思い広がり

2018-02-06 15:47:34 | 人生の棚卸し
    
                         弓が浜(美保湾)より眺む大山

 ほぼ毎月、郷里の境港に帰ります。先月末から三泊四日、帰省しました。グループホームにいる母もその間「自宅に外泊」しました。何をするわけでもありませんが、どんな精神安定剤よりも母の心を和らげ、どんな睡眠導入剤よりも心地良い眠りに就かせます。

 帰省中、友人を訪ねたり母校を訪ねたり湾岸を散策したり商店街に買物に出かけたり・・・思いがけず懐かしい人に出遭っては、昔話をしたり「数年前に亡くなられた」と知った恩師の思い出を語りあったり・・・。母には母なりに私には私なりに癒しの時間が流れます。


    
                     浜辺の公園にあるくりぬき彫刻?より眺む

 高校の地理の最初の授業で「日本以外の国の世界地図を見たことはあるか?」と問われました。誰ひとりいませんでした。そこで教師が見せた数か国の世界地図に・・・ビックリ! 当たり前と言えば当たり前ですが、どの国も自国を中心(真ん中)に置く世界地図でした。

 そのとき初めて日本が欧米から「Far East(極東)」と呼ばれる意味がわかりました。なるほど欧米の世界地図では日本は遥か東端にあります。勿論!アラブ諸国が「中近東」と呼ばれる意味もわかりました。その呼称が日本で普通に使われるのが不思議ですが・・・

 世界史の最後の授業は「広島・長崎に原爆が投下された理由」でした。本当に「戦争を早く終結させるため」であったのか? 「教科書とは異なる事実、歴史において未だ検証されていない事実がたくさんある。行間を読まなければわからない事実がある」と。

 戦争であれ「無差別爆撃」は国際法(ジュネーブ協定)違反になります。軍事施設を攻撃するための爆撃は可!であっても、東京大空襲のような皆殺し爆撃や原爆投下は明らかな国際法違反であり「人道に反する罪」。しかし勝者ゆえその非は裁かれませんでした。


    
          埋立地のテトラポットより日本海、大山を海に落っこちそうになりつつ・・・

 世界の主要言語はPCの普及とともにすっかり英米語化しつつあります。一方、今では世界のニュースに殆ど登場しないスペイン・ポルトガルも、大航海時代(15~17世紀)の覇者の名残りか、中南米などかつて植民地であった国々の母語として今なお健在!です。

 旧くはアフリカ大陸から拉致してきた人々を奴隷として売買、酷使した米国。他国民を麻薬(アヘン)漬けにして支配した大英帝国。捕虜を凍土のシベリア開発に活用した旧ソ連。安上がりの4K労働を移民に依拠しつつ「高くつく」と移民排斥に走る西欧先進国。

 対イラク戦争をなぜ「湾岸戦争」と呼ぶのでしょうか? 「湾岸」とは実は欧米にとっては「ペルシャ湾」を指し、その湾岸の多くはイラクの国土です。「対イラク戦争」「対ペルシャ戦争」と呼びたくない或る種のカムフラージュとしての「湾岸戦争」でした。

 「大量破壊(核)兵器がある」「クウェートを武力攻撃」と後に謀略と判明した理由でイラクに侵攻した国連(米)軍。油まみれの海鳥だとか、実際は米国に在住する少女を使った「酷い目にあった少女」の映像が世界に垂れ流され、「戦争の大義」が演出されました。

       ※謀略の一例・・・https://www.youtube.com/watch?v=xGuxXU4Tlik

  The Rose・・・歌がなければないなりに 詞がなければないなりに。



  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村   60歳代ランキング


【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
人生の棚卸し http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/ddab58eb8da23a114e2001749326f1f1
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (kao)
2018-02-06 18:44:21
境港はみずきしげるさんの故郷では
なかったでしょうか??私のすむ東京の
調布はこの方が名誉市民になられて
ゲゲゲの関連のものがたくさんあります。
デ某さんに親近感が増します(^^♪
ゲゲゲのポストとかあるんです、こちらには。。そちらは
ひどく寒いところと自伝に書いておられましたが、
ほんとに寒そうですね。お疲れ様です。
せんそうは吐き気がします。大国の、勝者の
理論で事実が捻じ曲げられるのはとても腹立たしくかんじます。 
おもいでぽろぽろ。。いいメロディですね、
心に染み入るようでした。
 
Re:kaoさん「こんばんは」 (デ某)
2018-02-06 22:14:18

kaoさん
早速のコメントありがとうございました

> 境港はみずきしげるさんの故郷ではなかったでしょうか?
はい。水木しげる記念館、妖怪ロードなどがある「妖怪の町」です

> 私のすむ調布はこの方が名誉市民になられてゲゲゲの関連のものがたくさんあります。
> デ某さんに親近感が増します
グッ!と親近感が増してまいります
水木しげるさんのインタビューを聴いたことがありますが、
同郷の者にはすぐわかる「訛り」があり、「やっぱり境港のご出身だ」と思いました(笑)

> そちらはひどく寒いところと自伝に書いておられましたが、ほんとに寒そうですね。
昔は「かまくら」を作って遊べるほどたくさん雪が積もりました
でもやはり地球温暖化でしょうか? 最近はそれほどでもなくなりました。

> せんそうは吐き気がします。
> 大国の、勝者の理論で事実が捻じ曲げられるのはとても腹立たしくかんじます。
核を持つ国が核禁止条約には加わらず「新たに核を持つ国は許さない」と
身勝手な強者の論理、信じがたいけど事実の捏造と謀略は数えきれず・・・。

> おもいでぽろぽろ。。いいメロディですね、心に染み入るようでした。
前々回ご紹介した「The Rose」
歌詞も然りながら こうして聴くとメロディの良さが際立ちますね。

ほんとうに芯から底冷えする夜です。
どうぞ暖かくしておやすみくださいね

コメントを投稿