デ某の「ひょっこりポンポン山」

腎がんのメモリー(術後10年クリアーし"卒がん")、海外旅行記、 吾輩も猫である、人生の棚卸しなど。

かんわきゅうだい 11 (余計な一言)

2015-09-28 20:08:06 | かんわきゅうだい
                               和知の里にて(京都府)  シルバーウィークには大渋滞で引返した和知(京都府)へ。碧い空に白い雲が流れる清々しい秋空の下、殆どノンストップで快適に走りました。道中CDとラジオを聴きますが、この日のNHKのトーク番組、齋藤孝氏(明大教授)のお話が印象的でした。  齋藤氏は、裁判官をめざし東大法学部に入ったものの「自分に向かない」と卒業 . . . 本文を読む

吾輩も猫である 107 ( 孫の時代は… )

2015-09-22 23:33:13 | 吾輩も猫である
 例によって主人からメモと写真を渡され「書け」・・・止むなくPCに向かう。吾輩も最近は歳をとり? なんかヤルことが億劫になっている。まぁ主人からこのように促されるのは、或る意味、ボケ防止かな。  JR京都駅構内にて見上げる   階段スロープステージで軽音楽     8Fレストランから眺む   シルバーウィークの一日。主人と細君、少しおめかしして家を出た。息子一家とJR京都でおち逢う . . . 本文を読む

かんわきゅうだい 10(続々「うねり」)

2015-09-20 00:29:16 | かんわきゅうだい
 「かんわきゅうだい8~9」に、はからずも貴重なコメントをいただきました。その中で「安保法制」について公聴会で「SEALDs」を代表した奥田さんの公述が話題となりました。You tube.のリンクをコメント欄に貼りましたが、改めてここにUPします。  【奥田愛基氏(SEALDs)公聴会】  【参考までに濱田氏(元最高裁判事)&奥田氏(SEALDs)への質疑】  【同じく公聴会における公 . . . 本文を読む

かんわきゅうだい 9(続:うねり)

2015-09-18 00:45:32 | かんわきゅうだい
 「かんわきゅうだい8」では、コメントはいただけないものと思っていました。にもかかわらずお心遣いが身にしむコメントをたくさんいただきました。そして、根源的にして容易にこたえがたいコメントに接し、改めてしっかり受けとめなくてはと思いました。  Aさんは、安保法案について報道に左右されることなく賛成・反対各々についてじっくり眺めたい、同じ意見の側からばかり見ていると勘違いしてしまう、いずれかに与(く . . . 本文を読む

腎がんのメモリー 19 ( 術後4年検診 )

2015-09-08 20:10:29 | 腎ガンのメモリー
 術後12回目の検査・・・  腎がんの術後4年検診、「採血・採尿」「胸腹部CT(造影)」の検査を受けました。実際の手術は4年前の7月27日ですから術後4年2月検診となりますが、検査のたびに少しずつズレてきました。術後2年までは3月毎、以後は6月毎・・・12回目の検査です。  採血の上手!下手!  術後検診に慣れる!ことはなく、いつも緊張します。緊張することには慣れました(笑)。採血は医大 . . . 本文を読む