デ某の「ひょっこりポンポン山」

腎がんのメモリー(術後10年クリアーし"卒がん")、海外旅行記、 吾輩も猫である、人生の棚卸しなど。

一つの話には必ず裏と表がある

2019-01-26 01:29:10 | 新聞・TV・映画・舞台・書籍etc.
 正月は映画、音楽、ドラマ・・・片っ端から録画しては10分ほど視て消去しました。最後まで印象深く視たのはウィーン フィル「ニューイヤー コンサート」。NHK-BS103「モンローが死んだ日」も興味深い連ドラで、全4回の最終回は明27日(日)夜9時~です。       元旦に放送されるウィーン・フィル "ニューイヤーコンサート"。この日に向けて指揮者、楽団長、コンサートマスターはじめ主だった人々 . . . 本文を読む

腎がん術後7年半検診 & PTG

2019-01-17 01:58:55 | 腎ガンのメモリー
 NHKの朝ドラ「まんぷく」。視ていませんでしたが、年末に前半の総集編が放送されました。「みんなが面白い!言うんならどう面白いか視てやろやないか」と見れば・・・日本経済の高度成長期の大阪を舞台に展開される物語。つい!視てしまいましたや内科医!  その話題は取り敢えず置いて15日の腎がん術後7年半検診について記します。とは言え主治医はこの日は出張の由、「代診の〇〇です」と切りだした若い先生はレジデ . . . 本文を読む

ときに優しく小さく ときに力強く大きく

2019-01-09 15:44:55 | 人生の棚卸し
 元旦。「本年をもって新年のご挨拶を失礼させていただきます」と記された年賀状が数葉ありました。私自身そうしたいと思いつつ・・・されど年賀状。儀礼的なものは減りつつあるとはいえ、書き添えられる一言のあたたかみは珠玉に思われ容易に踏みきれません。  元旦から数日。或るブログに「いち早く春を告げる」と蝋梅の写真がUPされていました。そうか蝋梅か・・・と拙庭を見ると いつの間にか蕾がふくらんでいるではあ . . . 本文を読む

嬉しさもちゅうぐらい也

2019-01-02 01:22:30 | 人生の棚卸し
  新年明けましておめでとう存じます。皆様の益々のご多幸をお祈り申し上げます。                  まずは今年もQPカレンダーにてブログ始といたします。 All the leaves are brown and the sky is gray ・・・ California Dreamin'    木の葉はすべて茶色に色づき 空は灰色をしている             そんな或 . . . 本文を読む