四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

ストレスチェック制度

2016-09-30 11:52:53 | 心の病を患って
『心の病を患って・・・其の九』

労働安全衛生法の改正により義務化されたストレスチェック制度。
資料によると、仕事や職業生活に関して強い不安、悩みまたはストレスを感じている労働者が5割を超える状況にあるという。
仕事による強いストレスが原因で精神障害を発病し、労災認定される労働者が増加傾向だという。

今僕は、このストレスチェックをやってみた。
それなりにストレスはあるけど、まぁ普通の程度かもしれない。
でも4年前の夏にやってみたら、かなり酷い結果になっていただろう。

急に心の病になったわけではない。
ストレスの積み重ね。
心療内科にいく半年前から徐々に症状はでていた。
もうだめだ!と思ったときに医者に行く。
この時点で手遅れだったのかもしれない。

心の病は自己責任か、それとも会社側の責任か。
むずかしい判断。何とも言えれない。

資料に目を通す。
ストレスに対する対処法。
もっと早くからこの制度があればよかったのにと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山千春 『ピエロ』

2016-09-29 10:53:31 | 音楽
笑顔の素敵な女性(ひと)がいる。
でもなんだか今日は、うつむき加減。
辛いことがあったのだろうか。
哀しいことでもあったのだろうか。

冗談の一つでも話して笑わせてあげたい。
でも上手く話すこともできない。
ピエロになりたくても、照れてしまって僕にはなれない。

♪笑いなさい 笑いなさい
  嫌なことは忘れて
  笑いなさい 笑いなさい
  君には笑顔が似合う

だから僕はあの女性(ひと)に贈る、
僕の今の気持ちを代弁している歌、
松山千春さんの『ピエロ』を・・・。

♪君がとても幸せなら
  僕はそれだけでいいのさ
  陰でこうして楽しそうな
  君を見ているだけで
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして・・・

2016-09-28 18:34:55 | 日記
はじめまして・・・
四代目桶屋金之助です。
愛知県三河の地域ブログサイト「かめぞう」から全国デビューしました。
今後のお付き合いよろしくお願いします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由という名の不自由

2016-09-28 15:10:19 | 心の病を患って
『心の病を患って・・・其の八』

仕事に没頭していた毎日。
他人からみれば大した仕事もしていなかったけど、
それなりに忙しい日々を過ごしていた。

心の病によるドクターストップ。
会社は休職することになった。
仕事からの解放感。
毎日、好きなことができる。
マイペースで生きていけれる。

自由を手に入れた。
でも、どこか何か違う。
嫌なことが頭の中をぐるぐると駆け回る。
外に出ようとしても一人では怖い。
空を飛びたくても飛べない、鳥かごに入った鳥のようだ。
自由ということは、なんて不自由なことなんだろうか。

新聞を読む。
一つの記事が目に入ってきた。
発言蘭に心の病を患った人の投稿が載っている。

休職して何をやることもない。
何かをやらななければ・・・。
選んだのは四国巡礼の旅。お遍路さん。
自分自身をみつめながらの旅の感想を投稿されていた。

この記事を読んで少し感動した。
そして教わった。
自由ということは、目標を持ってやり遂げるということを・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様からの贈り物

2016-09-26 12:13:28 | 心の病を患って
『心の病を患って・・・其の七』

友人からのメールにこんなメッセージが送られてきた。
「この病気に耐えられる人だけが、神様からこの病気を与えられる」。
文言は少し違っていたかもしれないけど・・・。

神様は僕に心の病を与えてくれた。
僕はこの病気に耐えられるだろうか・・・。

臆病になっていた自分。
憂うつと不安。
自由であるようで不自由。

そんな日々の中でこのメッセージの意味がだんだんと分かってくる。
とても前向きになる言葉。
僕は耐えられる人間だから与えられた。
弱虫なんかじゃないんだ。

そして病気によって多くのことも学んだ。
人のやさしさ、支え合うこと。
感謝の気持ち。
今まで気づかなかったこと、などなど。
これが「神様の贈り物」なんだと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする