四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

知立サーティーナインカフェにて

2017-08-31 10:47:58 | グルメ
知立市内で今、一、二を争うぐらい人気と噂されているカフェ、
「サーティーナインカフェ」に先日、熟女友だち3人で行ってきました。

1階席も2階席も噂通り女性客でいっぱい。
窓から見える公園。眺めもいい。
店内の木の温もりとやさしい陽光がマッチする。

2階席でランチ。
おすすめのふわふわ卵サンドランチを注文。
サラダ、スープ、ドリンクがついて1380円。
ちょっと高いかしれないけど、ボリュームもあり見た目も鮮やかで美味しい。
女性客が好むのもよくわかる。

こういうカフェに行くといつも思う。
カフェ文化を作っているのは女性なんだということを。
ママ友グループと雑談。
それがストレスの発散なんだろうな。

この店、子どもを連れて来てもいいように、
キッズメニューまで用意している。
料理も色鮮やかに盛り付けされている。
料理写真を撮っている女性客も何人かいた。
すべてが女性客に配慮したカフェである。
だから人気店になるのだろう。

カフェを出て思ったのは、今の時代、消費を活性化させるには
30代、40代の女性を意識するのが一番だなと勉強にもなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日見たアニメの最終回を僕は覚えていない

2017-08-30 17:31:09 | 日記
小さい頃好きだった番組

鉄人28号、鉄腕アトム、エイトマン、
狼少年ケン、宇宙少年ソラン、マッハゴーゴーゴー。

ジャングル大帝、リボンの騎士、
魔法使いサリー、ひみつのアッコちゃん。

おそ松くん、モーレツア太郎、いなかっぺ大将。

巨人の星、明日のジョー、タイガーマスク、アタックNo1。

まだまだある。でもタイトルが今ここにでてこない。

小学生のころ、学校から帰るとテレビをつけていた。
テレビが友だちだった。
アニメ番組が好きだった。

夕方から夜にかけては、どこのチャンネルでもアニメ番組をやっていた・・・、ような気がする。

再放送も何回か観た。
主題歌もほとんど覚えている。

鉄人28号は江崎グリコ、
鉄腕アトムは明治製菓、上原ゆかりさんが懐かしい。
エイトマンは丸美屋のふりかけ。
提供スポンサーまで覚えている。

だけど、星飛雄馬は最後どうなったのか。
矢吹丈は、伊達直人は、鮎原こずえは・・・。
何回も見たのに最終回を覚えていない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え~、マジ!

2017-08-28 11:05:55 | 日記
1か月ぐらい前、パソコンのキーボードが反応しない。
どうも電池切れである。
予備の乾電池が見当たらない。
こういう時、困るんだよねワイヤレスは。
以前みたいにコードが付いていればこんなことにならないのに・・・。

しかたなく近くの家電量販店へ。
単3乾電池12本パックで780円。
これはお買い得、安い、ラッキー!

ところが昨日、またキーボードが反応しない。
え~、マジ!
1か月前に電池を替えたのに。

キーボードが悪いのか、電池が早くも消耗したのか・・・。
試しにこの電池を血圧計に使ってみる。
え~、マジ!
電池切れのマークが点滅している。
そして計ろうとすると切れてしまう。

1か月で早くも消耗してしまったのか。
そんなにも頻繁にパソコンは使っていない。

値段の安い乾電池は寿命も早いのか。
「長持ちハイパワー」
な~んか嘘っぽく感じてしまった。

値段は正直。
バーゲン品はそれなりに訳があるんだな・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田拓郎 『たどり着いたらいつも雨降り』

2017-08-26 11:34:11 | 音楽
朝からなんとなくスッキリしない。
体がだるい、重い。

曇り空、雨がぱらついていた。
こんな天気は嫌だ。
気圧病の僕にとっては少しつらい。

朝食のあと、新聞を読んで少し横になる。
1時間ぐらい寝てしまった。

シャワーを浴びた後、、
読者登録している方々のブログを読む。
読んでいると励みになるし、元気もでる。
いろんなことも教えてもらっている。
そんなところがブログの良さかもしれない。

部屋の中は、吉田拓郎さんの「たどり着いたらいつも雨降り」が流れている。

♪疲れ果てていることは
 誰にも隠せはしないだろう
 ところが俺らは何のために
 こんなに疲れてしまったのか

 今日という日が
 そんなにも大きな一日とは思わないが
 それでもやっぱり考えてしまう
 あゝ このけだるさは何だ

今の心境にぴったりの歌である。

♪今日はなぜか穏やかで
 知らん顔してる自分が見える
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みもそろそろ終わり

2017-08-25 10:42:51 | 日記
夏休みも残りあと1週間。
必至こいて宿題をしている子。
早めに宿題を終わらさせてのんびりしている子。

僕は前者であった。
いつも夏休みがくると思った、
宿題は7月の終わりまでにやってしまおうと。

でも、やれていない。
お盆までにやってしまおう。

やっぱり、やれていない。
あと2週間あるじゃないか。
そして、あと1週間あるじゃないかと・・・。
こんな夏休みであった。

大人になって働くようになると、
提出物の締め切りや顧客への納期など、
期限を守らなければならないことが、いくつか出てくる。

締め切りが明後日なら、明日中にやればいいじゃないか。
必ずしも今日やらなくてもいいじゃないかと、つい思ってしまう。
子どもの頃からの悪い癖が今も抜けない。

夏休み残り1週間の時期になるといつも反省している。
提出物は早く済ませておかなければならないことを・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする