白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

女性4名参加で華やかに 「パークゴルフ楽しむ会」4月定例競技会

2024-04-21 05:30:01 | パークゴルフ

女性4名参加で華やかに

「パークゴルフ楽しむ会」4月定例競技会

 

 白井健康元気村の「パークゴルフ楽しむ会」(代表・岩崎邦子)は4月19日、オスカーパークゴルフ場八千代コースで第20回競技会を行いました。前回、岩崎邦子さんが競技会の様子を報告しましたが、好評だったので、今回も引き続きレポートしてもらいましょう。

 

▲前列左から桜田浩子さん、岩崎邦子さん、優勝した根本保さん、篠原久子さん、小林公子さん。後列左から韮澤正さん、篠原守宏さん、岩尾昭光さん

 

競技会報告/岩崎邦子

 令和6年度最初となる競技会としては、通算20回目となりますが、大げさに言えば参加者にちょっとした異変が! 競技会常連の釜原紘一さん、岡米男さん、岩崎利明さんの3名が他用があって欠席したのです。 

 その代わりに、今回の参加者8名のうち、女性参加者が4名となって華やかに! この会が開催されてからは、初めての出来事です。では、その女性4名を紹介しましょう。 

 まず、初出場の小林公子さんです。曜日が変更になった時に「パークゴルフ楽しむ会」を初体験。金曜日はお仕事があるとのことですが、その仕事を少し変更されて、「楽しむ会」に入会されました。 
 パークゴルフの楽しさを、未経験でも十分にご理解いただけたようです。その笑顔が何よりの証拠。入会してすぐにクラブを購入されました。

 お次は競技会2回目の桜田浩子さん。ゴルフを経験のある桜田さんは、「パークゴルフ楽しむ会」でプレー体験した後、その楽しさを実感されたようです。すぐにパークゴルフの用具を揃えられて、いつも元気に参加。前回に引き続き、今回も競技会に出場しました。

 篠原久子さんは、常連の篠原守弘さんの奥様です。お忙しいので、なかなか参加できませんでした。その代わり、お萩や赤飯を差し入れしていただくこともしばしば。今回は久々の参加です。

 私、岩崎邦子は、この会の代表とされていますが、白井健康元気村に入村したとき、「パークゴルフをするようになって、悪かった体調が良くなった」ことを玉井秀幸村長に伝えたばかりに、その責務を任されました。 

 さて、オスカーパークゴルフ場八千代コースは、春の陽光が眩しく、芝の緑も色濃くなり始めています。しかし、この日は風が時折強く吹いていました。

 第20回目の競技会は、男性4人、女性4人。組み分けは根本さんが。

【1組】 岩尾 昭光   韮澤 正   桜田 浩子 
【2組】 篠原 守弘   篠原 久子  岩崎 邦子 
【3組】 根本 保    小林 公子 

 いつものように、3組が順に連なって行けることを考慮してのスタートです。 ところが、どの組からもホールインワンや2打3連打を成したという歓喜の声が上がりません。「惜しい!」はあっても、時折強く吹く風に阻まれてしまったようです。 
 ベテランの岩尾さんも、苦戦が続いたのか、少し渋い顔。 根本さんは、新人の小林さんのフォローをされながらのプレーで、今年度初の優勝者に。以下が競技結果です。

▲表作成/根本保

 

 ところで、新年度、つまり令和6年4月の競技会から下記のハンディでスタートすることになりました。

 

ハンディ 8  岩崎利明 
     5  根本 保  岡 米男  岩尾昭光 
     3  岩崎邦子  篠原守宏 
     0  上記以外の男性 
    -5  上記以外の女性 

 

 その後、優勝者は3点、2位は2点、3位は1点を加算して上限は20で打ち止めです。今後、好成績が出るたびに、ハンデは上がることに。過去の成績を元に、根本保さんと岩崎利明が、幾度も相談したので、じつに考慮されたハンディキャップと言えるでしょう。 

 月に一度の競技会で成績を競うことも、一つの意義がありますが、代表の岩崎邦子としては、金曜日のプレー日に、元気に楽しく笑い合えることが、何よりの喜びです。

 

■新会員募集中■

パークゴルフで人生100年時代を一緒にエンジョイしませんか 

白井健康元気村「パークゴルフ楽しむ会」


パークゴルフとは?
1本の専用クラブでボールを打ち、 カップインまでの打数を競う気軽に楽しむスポーツです。 健康で心豊かなライフスタイルをつくる 「生涯スポーツ」として人気急上昇。

 

【プレー日時】
毎週金曜日(第3週目は競技会) 9時集合

【主なプレー場所】
・オスカーパークゴルフ場八千代コース (八千代市島田台)

・オスカーパークゴルフ場船橋コース (船橋市車方町)

・遊楽パークゴルフ場 (白井市根)

【プレー料金】
1000円~1100円(1日) *貸クラブ・ボールあり

【体験者談】
・足腰が強くなった 
・腰痛がなおった!
・芝生の上を歩くことが何より快適 (約5000歩前後)
・仲間と冗談を言い合って笑ったり、 プレーが楽しい
・ゴルフ経験のない初心者、高齢者でもすぐプレーできた

パークゴルフの体験をしてみませんか?
経験者の方も大歓迎!

【お問合せ先】
白井健康元気村 「パークゴルフ楽しむ会」
代表/岩崎邦子 i-kuny@nifty.com 
        047-419-0123


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・シングリッシュは素晴ら... | トップ | かくも怪しきロシアン・サウ... »
最新の画像もっと見る

パークゴルフ」カテゴリの最新記事