白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

大盛況だった健康講演会「家庭で出来る健康維持法」

2019-06-30 10:46:20 | 健康講座
大盛況だった健康講演会 「家庭で出来る健康維持法」  白井健康元気村主催(後援・白井シニアライオンズクラブ)の健康講演会が6月29日(土)に白井市役所東庁舎1F「まちサポ・多目的スペース」で開催されました。「家庭で出来る健康維持法」がテーマで、日本橋エムズクリニック院長・宮田晃史氏によるPPK(ピンピンコロリ)講座第3弾です。 この日はあいにくの雨にもかかわらず、骨密度検査も実施されるとあ . . . 本文を読む

「えーっ、着るものがない!」  岩崎邦子の「日々悠々」㊶

2019-06-28 07:15:41 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」㊶ 「えーっ、着るものがない!」           学生だった頃は、6月1日になるとセーラー服から白いブラウスに、10月1日にはその逆になり、一斉に制服が変わって季節の変わり目を実感させられたものだ。時には、そのことに気付かないで登校してくる人もいたが、きっと気まずい思いをしたに違いない。「衣替え」という行事は、学校とか一部の企業などでは、今 . . . 本文を読む

ハプニングの起きた日  岩崎邦子の「日々悠々」㊵

2019-06-21 13:51:39 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」㊵ ハプニングの起きた日                 「え~っ! 動いてないの?!」  朝のテレビのニュースで北総線「秋山」での人身事故を伝えている。大変、大変、今日の私は電車で出かけるのだ。関東に住んでいる同級生たちとの鎌倉ハイキングの日である。心配した天気だったが、好天になって喜んでいたのに……。  しば . . . 本文を読む

アンソニー・トゥー氏の本が中西寛・京都大学教授(国際政治学)が選ぶ平成ベスト本5冊のトップに

2019-06-19 07:46:30 | アンソニー・トゥー(杜祖健)
アンソニー・トゥー氏の本が中西寛・京都大学教授(国際政治学)が選ぶ平成ベスト本5冊のトップに    国際政治学者の京都大学教授、中西寛さんが朝日新聞社が運営する本のサイト「好書好日」の中で、平成時代に出版された書籍の中からベスト5冊を選びました。そのトップが昨年出版されたアンソニー・トゥー氏の著『サリン事件死刑囚 中川智正との対話』(KADOKAWA)です。  中西さんは、「オウム真理教が犯 . . . 本文を読む

自転車に気をつけて 岩崎邦子の「日々悠々」㊴

2019-06-14 05:23:19 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」㊴ 自転車に気をつけて          初めて自転車に乗れるようになったのは、いつ頃だったのだろう。小学校2年生くらいだったろうか。      我が家にあった自転車は大人用のしかも男性用?のフレームがあるものだった。自転車の左に立ち、左足を左ペダル . . . 本文を読む

アンソニー・トゥー氏が明かす皇室との関係

2019-06-12 07:12:14 | アンソニー・トゥー(杜祖健)
アンソニー・トゥー氏が明かす皇室との関係 皇后のご様子にも安堵      毒物研究の世界的権威、アンソニー・トゥー(杜祖健)氏から先日、便りが届きました。トランプ大統領が訪日したときの日本側の歓迎ぶりをYoutubeで見ていて、今の天皇・皇后両陛下の優雅で心のこもったご対応に感心されたようです。とくにな皇后陛下のお元気そうなご様子に安堵されたとも。そして、杜氏は父子二代にわたる皇 . . . 本文を読む

菖蒲の花に誘われて  岩崎邦子の「日々悠々」㊳

2019-06-07 05:46:30 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」㊳ 菖蒲の花に誘われて                         「歩こう会」からお誘いのメールが届いた。この会のことは以前にも書いたことがあるが、もう10年程前に通っていた生涯大学の同クラスだった仲間で作っているウォーキングの会である。今回の行先は「八国山緑地公園と北山公園の菖蒲まつり」だ。行先の殆どを考えてくれるリーダーの . . . 本文を読む