白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

ペロシ下院議長の台湾訪問 【連載】アンディ・チャンのAC通信

2022-07-31 05:30:15 | アンディ・チャンのAC通信
【連載】アンディ・チャンのAC通信 ペロシ下院議長の台湾訪問 No.903(2022/07/29)      ペロシ下院議長が東南アジアを訪問するついでに台湾も訪問する計画を立て、中国が強硬に反対を唱えている。この計画は既に2週間前からあったのだが、生憎とペロシがコロナの感染テストで陽性と出たので . . . 本文を読む

真夜中のチンチェ 【新連載】藤原雄介のちょっと寄り道

2022-07-30 05:30:04 | 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道
【新連載】藤原雄介のちょっと寄り道①  真夜中のチンチェ マドリード(スペイン)      1973年10月のある日、午前2時、脇腹の刺すような突然の痒みで飛び起き、ベッドサイドの明かりを点けた。右脇腹に赤い点が2つ浮いている。       ここは、マドリードの旧市街中心部のマヨール広場の裏通り。18世紀後半の建物にあるPension Murciaという安下宿だ。私の . . . 本文を読む

医師との関わり、昔と今 【気まま連載】帰ってきたミーハー婆(61)

2022-07-28 05:32:02 | 【気まま連載】帰ってきたミーハー婆
【気まま連載】帰ってきたミーハー婆(61) 医師との関わり、昔と今 岩崎邦子       私が初めて医師に係ったのは、小学校2年生の時に眼科に行ったのが初めてであった。終戦を迎えた5歳の時に麻疹(はしか)に罹ったが、疎開先のことで近くに病院などはなく、仕方がないとも言えるが、自然治癒を待つしかなかった。 だが、私の目と耳に異常が残った。疎開先から元住んでいた土地に、掘 . . . 本文を読む

安倍氏のトリック文字も  台湾で広がる追悼の動き

2022-07-24 11:21:21 | 特別記事
安倍氏のトリック文字も 台湾で広がる追悼の動き ▲それぞれの思いを追悼ボードに書き込む台湾の人たち    台湾で安倍晋三元首相を追悼する動きが広がる一方です。安倍氏の死去を、民間シンクタンク「台湾民意基金会」(台北市)が7月19日に発表した世論調査によると、7割超の台湾人が安倍氏の死去を悲しんでいるという結果が明らかになりました。 6月に発足したばかりの「安倍晋三友の会」は「 . . . 本文を読む

コンマ(,) 【連載】腹ふくるるわざ㉚

2022-07-23 05:32:02 | 【連載】腹ふくるるわざ
【連載】腹ふくるるわざ㉚ コンマ(,) 桑原玉樹(まちづくり家)      GHQ  発端はGHQだった。ダーツの会の集まりで「GHQって何の略?」との質問が。「えーと。General Headquarters」と、ここまでは良かった。「ではGeneralとは?」の再質問から、週をまたぐ激論になった。GHQとは、終戦直後の日本を数年間支配した連合国軍最高司令官総司令 . . . 本文を読む

オバマの再出馬はあるか 【連載】アンディ・チャンのAC通信

2022-07-21 05:51:00 | アンディ・チャンのAC通信
【連載】アンディ・チャンのAC通信 オバマの再出馬はあるか No.902(2022/07/19)        3日前に記事を配信したら2時間後に豪州のKさんから「民主党がオバマかオバマ夫人のミシェルを出てくることはありませんか」というメールがあった。その通りである。オバマは民主党の黒 . . . 本文を読む

マスク着用は過去のもの? 【気まま連載】帰ってきたミーハー婆(60)

2022-07-21 05:30:47 | 【気まま連載】帰ってきたミーハー婆
【気まま連載】帰ってきたミーハー婆(60) マスク着用は過去のもの? 岩崎邦子       大谷翔平が、米大リーグのオールスター戦の出場に選ばれ、1番DH(指名打者)で先発出場した。両リーグとも、日本人野手の2年連続スタメンは、イチロー以来の史上2人目だとか。 日本だけでなく、アメリカでも大人気、大谷選手の顔の入ったTシャツなどのグッズがファンに配られて、現地は大フィ . . . 本文を読む

バイデン再選のジレンマ 【連載】アンディ・チャンのAC通信

2022-07-19 05:24:34 | アンディ・チャンのAC通信
【連載】アンディ・チャンのAC通信 バイデン再選のジレンマ No.901(2022/07/16)      バイデンが昨夜、イスラエルとサウジアラビア訪問から戻ってきた。バイデンの傀儡師たちはアメリカ国内におけるバイデンの人気が日毎に下落しているので、外交上の成功で人気を取り戻そうとしてイスラエル . . . 本文を読む

ロシアは本当に生物・化学兵器を使うのか!?  トゥー博士が「悪魔の兵器」に言及

2022-07-16 05:30:27 | アンソニー・トゥー(杜祖健)
ロシアは生物・化学兵器を使うのか!? トゥー博士が「悪魔の兵器」に言及    ウクライナでロシア軍が生物・化学兵器を使用する可能性は高いのか。もし「禁断の兵器」が現実に使われた場合、ウクライナの一般市民はどんな被害を被るのか。人道上でも使用が許されない生物・化学兵器の歴史や種類を、毒物研究で世界的に有名なアンソニー・トゥー(台湾名=杜祖健)博士が月刊『丸』(令和4年6月号)で解説し . . . 本文を読む

【特別寄稿】安倍さんの思い出   国民党政権下の台湾で受けた待遇とは…

2022-07-15 05:30:00 | アンソニー・トゥー(杜祖健)
【特別寄稿】安倍さんの思い出 国民党政権下の台湾で受けた待遇とは… アンソニー・トゥー博士(コロラド州立大学名誉教授/台湾名=杜祖健) ▲アンソニー・トゥー(杜祖健)博士    安倍晋三元首相が亡くなられた。日本にとって大きな損失である。それにしても、なんという非業の死だろうか。あまりにも突然な死、それも銃撃で亡くなられたというから、もう言葉もない。  私は . . . 本文を読む