白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

アンソニー・トゥー氏から送られてきた10枚の「落書き」

2018-12-31 12:45:40 | アンソニー・トゥー(杜祖健)
アンソニー・トゥー氏から送られてきた10枚の「落書き」    毒物研究の世界的権威、アンソニー・トゥー(台湾名=杜祖健)氏から10枚の絵がメールで送られてきました。年末のかたずけのときに見つかったという、ご本人曰く「杜祖健落書き10選」です。「私は小学校、中学校の時、音楽はいつも優ですが、絵だけはいつも良でした。それで昔の悪い点数の取り返しのつもりで、時々ボールペンで落書きしたもの」と説明しつ . . . 本文を読む

眼鏡と視力   岩崎邦子の「日々悠々」⑮

2018-12-28 06:00:21 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」⑮ 眼鏡と視力                             家の中に私の眼鏡がたくさんある。普段はめているのは、乱視用の眼鏡だ。紫外線除けが入っており、埃除けにもなるので、外出の時に使用している。この眼鏡は常時はめていた方が、目が疲れない、と眼鏡屋さんに言われているのだが、家事などをするときは、つい鬱陶しくて眼鏡をはずしてしまう。 . . . 本文を読む

筋肉は大事だけれど… 岩崎邦子の「日々悠々」⑭

2018-12-21 10:43:07 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」⑭  筋肉は大事だけれど…      私が駅前の体操教室に入ったのは、6年前のことである。隣に住んでいる孫娘からの紹介であった。彼女も母親(息子の嫁)もこの教室の生徒だったが、その後、孫は仕事の関係で時間が取れなくなり、教室を去ってしまう。当時から私はパークゴルフを楽しんでいたが、体全体の運動もした方が良い . . . 本文を読む

忘年会でパワー炸裂!

2018-12-17 16:57:32 | トピックス
  忘年会でパワー炸裂!  白井健康元気村を始め、えんの会(地域住民の親睦会、幹事役=山本徳造)、白井BBQの会(肉大好きの集まり、代表=小野敏郎)の3団体は12月16日(日)、下長殿集会場で合同忘年会を開催しました。参加者は26名(うち1人は幼児)。この日のテーマは、ブリを食べつくす。下ごしらえと調理は、今回の忘年会を取り仕切った白井BBQの小野代表の指揮で、美人ぞろいの女性参 . . . 本文を読む

耳が遠いから   岩崎邦子の「日々悠々」⑬

2018-12-13 19:52:43 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」⑬ 耳が遠いから    「お母さん、声が大きいよぉ~!」  車に乗ると密室になるからか、子供たちがいつも私に向かって言った。まだ子供たちが小さい頃のことだ。何気なく普通に話しているつもりの私だが、こうして話の腰を折られてしまう。  自分の声の大きさで苦い思い出がある。私が会社の寮生だった頃のこと、夜は一部屋に集まり、みんなでおし . . . 本文を読む

毒物の世界的権威、アンソニー・トゥー氏に聞く

2018-12-11 21:33:44 | アンソニー・トゥー(杜祖健)
   特別インタビュー  サリン事件を解明した毒物の世界的権威 アンソニー・トゥー氏(台湾名・杜祖健) Anthony T. Tu コロラド州立大学名誉教授   インタビュー&構成■山本徳造                       ©山本徳造   11月10日から日本に滞在していたアメリカの科学者、アンソニー・ . . . 本文を読む

ルイ・ブライユが「Yahoo!きっず」検索で4年連続第1位 

2018-12-09 00:41:14 | トピックス
ルイ・ブライユが「Yahoo!きっず」検索で4年連続第1位 本ブログ編集人の著書も「ルイ・ブライユ」だった! 有名人ランキングで第1位  ヤフーが運営する子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」は、2018年に「Yahoo!きっず検索」上で検索されたキーワードのランキングを発表しました。有名人ランキングでは、15歳で点字を発明した「ルイ・ブライユ」が4年連続で1位。  ちなみに2 . . . 本文を読む

私の生きがい―SMAPと共に!  【村民の声⑤】

2018-12-08 15:00:11 | 村民の声
【村民の声⑤】 私の生きがい―SMAPと共に! 村越芳子   子育てが終わってSMAPのファンクラブ第1号に 京都市生まれ。(生年月日は、想像にお任せします)京都教育大学卒業後、大阪教育大付属池田小学校に勤務。3年後、結婚のために退職した。趣味はマラソンと追っかけ。   千葉に移り住み、専業主婦として子育てに専念していたが……子どもの成長と共に、時間に余裕ができました。今から . . . 本文を読む

おしゃべりは楽しいけれど  岩崎邦子の「日々悠々」⑫

2018-12-07 09:57:44 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」⑫ おしゃべりは楽しいけれど                  故郷の岐阜県大垣市で初めて小・中学校の同窓会があったのは、不惑の年になってからのことだった。当時「不惑」とか「四十にして惑わず」という言葉をよく耳にしたものである。私は意味など深く考えず、案内のハガキが来たことで、ただただ懐かしさだけが先に立ち、「出席」の返事を . . . 本文を読む

初の団体戦で和気あいあい 第3回パークゴルフ大会

2018-12-03 15:59:45 | パークゴルフ
    第3回パークゴルフ大会 初の団体戦で和気あいあい       ▲優勝したチームの左から横山祐作さん、北野勝さん、岩崎邦子さん    白井健康元気村第3回パークゴルフ大会が12月2日(日)、遊楽パークゴルフ場で開催されました。この日の参加者は10人。第1回、第2回の大会では個人戦でしたが、今回は初の団体戦です。  プレーの経験がなければ、良いスコ . . . 本文を読む