白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

歩いて、笑って、元気いっぱい。楽しかった!第1回パークゴルフ大会

2018-05-22 14:51:19 | パークゴルフ
  「いくわよ~」 「ん? ボールはどこだ?」 「もう少し邪念を抜いて」「あの~、午後から集金があるもんで」 「さ、打ちますよ」「どうでもいいけど、腹へったなあ」 「そうそう、その調子」とアドバイスする御年81歳の吉田司さん(右) 総勢17名が記念撮影 左から岩崎邦子さん、岩崎利明さん、玉井秀幸村長(表彰台で)     白井健康元気村主催の第 . . . 本文を読む

92歳のマハティールさんがマレーシア首相に返り咲き

2018-05-11 01:38:28 | トピックス
 マレーシア連邦下院選が5月9日に投開票され、マハティール・ビン・モハマド元首相率いる野党連合・希望連盟が過半数の議席を獲得して勝利。今回の下院選の投票結果を受けてマハティールさんが再び首相に返きました。 マハティールさんは2003年に政界を引退するまで22年間も首相を務めています。首相在任期間中には、戦後繁栄を遂げた日本経済に学ぼうと「ルック・イースト政策」を掲げるほどの親日家。好物は天丼で、息 . . . 本文を読む

「村民」を募集しています。

2018-05-08 05:17:41 | 白井健康元気村だより
 白井健康元気村の目的は、「人生の二元目(65歳以降)」を「元気寿命」にすることです。といっても、ただ単に「健康寿命」を維持するだけでしありません。積極的に社会との関わりを求めることも大切ではないでしょうか。 白井健康元気村では、WHO(世界保健機構)の健康定義でもある「からだ健康」「こころ健康」「家庭健康」「社会健康」を維持し、「PPK(ピンピンころり)」を目指して活動しています。 これまで「か . . . 本文を読む

人生二元論のすすめ

2018-05-06 20:14:36 | 白井健康元気村だより
 白井健康元気村を最初に開村したのは、蓮井日源です。その蓮井が説いていた理論というのが、元気村の柱となっている「人生二元論」。蓮井が提唱する二元論とは、どういう理論なのか。かいつまんで説明しましょう。 「一元(予選)」よりも「二元(決勝)」のほうが面白い   人生を「一元(60歳まで)」と「二元(60歳以降)」とに分けてください。そして、二元からは別の人生と思うくらいに急激に自分の生き方を変え . . . 本文を読む

趣味に生きるカナダ人 私が出会った「元気人」①

2018-05-03 23:58:24 | 私が出会った「元気人」
私が出会った「元気人」① 趣味に生きるカナダ人 山本徳造(フリー・ジャーナリスト)    ゴールデン・ウィークが始まる数日前、外務省を昨年退官した友人Tから「赴任先で懇意になったカナダ人が来日するので、一晩付き合ってもらえませんか」という電話が入った。Tはアルコールをまったく受け付けないという、なんともかわいそうな人だ。しかし、カナダ人はというと、美食家で酒飲み。だから、酒飲 . . . 本文を読む

日刊スポーツに紹介されました。

2018-05-03 13:42:44 | 白井健康元気村だより
千葉・白井市の健康元気村 目指せ“PPK” [2018年4月14日11時32分 ] 白井・健康元気村の玉井秀幸村長(77) https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=9664da38516e402d2f5bfd1e27933de5&p=1&disp=10# <地域>  千葉・白井市の「白井・健康元気村」(玉井秀幸村長=77)。同村は13年開村 . . . 本文を読む