白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

丸い背中  岩崎邦子の「日々悠々」⑪

2018-11-30 05:36:16 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」⑪ 丸い背中    白井町に居を移したのは、今から27年前のことである。その間に「町」から「市」に昇格し、周りの景色も少し変わってきた。それでも住人としてはいつまでも新人と思っているのだが、もう「古参」の部類だろうか。 当時、都心に直行の電車が開通し、道路も広々としたニュータウンは魅力的であった。新居となったマンション暮らしに私たちも慣れ、 . . . 本文を読む

生活習慣病について 山本浩仁郎(千葉白井病院内科)

2018-11-28 20:04:10 | 健康講座
生活習慣病について ―血管の健康の維持のために 山本浩仁郎 (千葉白井病院内科)   ●11月28日の健康講演で使われたレジュメです。   ㊟生活習慣を改善しても、血糖値とありますが、正しくは脂質値   . . . 本文を読む

あなたの血管大丈夫? 満席だった健康講演会 

2018-11-28 14:41:49 | 健康講座
あなたの血管大丈夫? 満席だった健康講演会 ▲講演する山本浩仁郎医師は腎臓の専門医 ▲用意された100席がほぼ満席    千葉白井病院主催、白井健康元気村・白井シニアライオンズクラブ後援の健康講座が11月28日、かおりホール(白井市文化会館2階)で開催されました。この日の講師を務めた山本浩仁郎先生は腎臓の専門医。演題が「血管・血液の健康維持について」ですが、市民の関心が . . . 本文を読む

元気に楽しく歌いたい 岩崎邦子の「日々悠々」⑩

2018-11-23 11:24:38 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」⑩ 元気に楽しく歌いたい                            「♪ ビールをまわせ 底まで飲もう あんたが一番 私は~二番 ドン! ドン!」  なんて耳心地というか、耳障りの良い歌なのか。初めて聞く歌だったが、このフレーズだけは指差しをしながら一緒になって歌ったものだ。もう10年も前、いや、もっと前だったろうか、初めてパーク . . . 本文を読む

音楽祭に参加して    岩崎邦子の「日々悠々」⑨

2018-11-15 09:16:29 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」⑨ 音楽祭に参加して         「の~お~に~」    初めからこうだと、えっ、えっ、いったい何のこと、と思われるに違いない。    私が所属している「むつみ会コーラス部」(混声合唱)では、最初に発声練習から始まる。指導をしていただいているソプラノ歌手の花ケ崎純子先生が実践されている . . . 本文を読む

いつも九州の母が気になる  【村民の声④】

2018-11-13 13:24:41 | 村民の声
【村民の声④】 いつも九州の母が気になる                  平田新子   キャスター、レポーター、司会者、そして市会議員に 佐賀県伊万里市に生まれ、福岡県福岡市で育つ。福岡雙葉中学校・高校、福岡女学院短期大学英語科で学ぶ。3歳よりクラシックバレエを始め、全国舞踊コンクール(クラシックバレエの部)入賞3回。5年間のOL生活を経験するほか、TV(九州朝日放送、東日 . . . 本文を読む

ボケた者が勝ちなの? 岩崎邦子の「日々悠々」⑧

2018-11-09 08:16:00 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」⑧ ボケた者が勝ちなの?                  「夕べ、何喰ったっけ?」  夫が私に尋ねた。 「えーと、何だったかな?」と、私はどうしても即座に思い出せない。「あ、そうだ! わかめスープとビビンバ!」  こんなやり取りが我が家でときどき交わされる。  7年前のことだ。白井市が65歳以上の高齢者を対象にしたファイルを無料で配布 . . . 本文を読む

「上から目線」はダメよ  岩崎邦子の「日々悠々」⑦

2018-11-02 08:09:43 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」
【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」⑦ 「上から目線」はダメよ               言葉尻がというか、あまり気にしないで話している言葉の中にも、聞く者にとっては大いに気になることがある。先日、夫も交えて数人でテニスの話になり、大いに盛り上がっていた。 「テニスならSさんもかなり詳しいですね」    と夫がSさんに話を向けた。 . . . 本文を読む