介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

社会保障国民会議中間報告

2008-06-24 08:19:21 | 経済
2008年6月19日
政府の社会保障国民会議が中間報告を出しました。

研究のための覚書。

の6月19日記事では
毎日新聞の署名(坂口裕彦)入り記事で概要を伝えています。

社会保障国民会議

では、
中間報告とともに
参考資料をアップしています。(内容は少し難しいのですが図解が多い)

今朝は
日本経済新聞に
吉川洋座長(東大教授)の「中間報告の焦点」
が掲載されたので(写真。鹿児島版で、p33 「経済教室」)
印象に残った点を書きます。

○ 年金の未納問題は生活保護との関係の整理が必要。

○ 「高額療養費」制度を運用改善することが大事だ。

○ 医療費は総額の拡大だけではなく、医療費の配分など検討課題が多い。

○ 技術進歩があるので後の世代(現役世代)は前の世代(高齢者)より豊かになるという側面を忘れてはならない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« geriatric(老年病学)な評価... | トップ | Oil Prices, Offshore and Al... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済」カテゴリの最新記事