介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第4048号 『高山郷土誌』(1966, 1997)での蘭渓道隆と道隆寺

2010-11-11 16:14:19 | 大隅半島→別ブログ
鎌倉建長寺が蘭渓道隆によって建立される7年前の1246年に、
鹿児島県大隅半島の旧高山町に、道隆によって道隆寺が建てられたことは、

第3941号(2010.09.14)

で、紹介しています。


今日、学内の

地域総合研究所

で、『高山郷土誌』を借りました。

昭和41年版(1966年。写真、左)と
平成9年版(1997年。写真、右)
の2冊があります。

【1966年版】

鹿児島大学 原口虎雄教授らによる編集。他に、五味克夫教授、九州大学の秀村撰三教授ら。

1071ページです。

その137ページから139ページに、
・ 1243年3月11日、道隆が内の浦に着いたこと
・ 1246年 道隆寺の建立
・ 明治2年の廃仏毀釈で廃寺

との記述があります。


【1997年版】

編纂 秀村、五味両先生のほか、原口 泉(当時は助教授)先生が参画しています。

1293ページと全体のページ数は増えましたが、道隆寺の単独の項目はありません。

第4編 第6章 中世の信仰
の冒頭部分 p.296-p.298に、肝付4代兼員(かねかぜ)による建立との記述があります。
写真集(冒頭)の中に、鎌倉建長寺から借りた蘭渓道隆の肖像画がありました。

明治の廃仏毀釈についての記述が具体的です。p.461
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4047号 主要国の「最低保障... | トップ | 第4049号 「現代社会と福祉」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今夕、お話を聞けず残念でした (ガヤマス)
2010-11-11 23:19:40
今夕寄ってくださりありがとうございました。
ちょうど買い物に出なければならず、鎌倉・建長寺のこと、坂本直行美術館のことをうかがおうと思いながら、残念でした。
またの機会に教えてください。
結局タクシーで (bonn1979)
2010-11-12 08:49:48
ガヤマスさん

昨日は
お店で一息つけて
電話もお借りできて
よかったです。

ただし、
JRは、その後も大幅に遅れ
やむなく
タクシーで帰りました。

*坂之上から上荒田までは、3150円。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大隅半島→別ブログ」カテゴリの最新記事