介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2657号 明日31日午後1時 社会福祉士国家試験合格発表

2009-03-30 10:40:32 | 国家試験
【明日の発表関係】
厚生労働省のホームページのトップページ右側:

資格・試験案内

*末尾に、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士の発表関係があります。

厚生労働省に掲示されるほか、

社会福祉振興・試験センター 合格発表日程

で合格者の受験番号、合格基準点、正答が掲載されます。

【合格率などの発表】
上記は、受験者向けの情報ですが、合格者数、合格率、都道府県別合格者数などの全体を概観した資料が、別途、厚生労働省のホームページにアップされます。

参考までに、昨年(2008年)のものをリンクしておきます。

第20回社会福祉士及び介護福祉士試験の合格発表

第10回精神保健福祉士の合格発表

【合格率の比較】
資格ごとに比較しておきます。(昨年の例)

              
社会福祉士(2008 第20回)     受験者数 45,324  合格者数 13,865 合格率 30.6%   

介護福祉士(2008 第20回)     受験者数 142,765 合格者数 73,302 合格率 51.3%

精神保健福祉士(2008 第10回)   受験者数 7,375  合格者数 4,456 合格率 60.4%
 

*医師国家試験(2009 新卒)の合格率 94.8%   2009.03.27発表
 歯科医師                  76.1%   2009.03.27発表 
 看護師                   89.9%  2009.03.26発表

に比較して、社会福祉関係(特に社会福祉士)の合格率は低いですが、問題の難易度に大きな差があります。
→この問題は、改めて取り上げます。


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2656号 新学期を迎えて | トップ | 第2658号 アメリカの若手経... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事