介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3547号 「園芸ケア」を語る2人

2010-03-05 05:01:06 | 園芸ケア
園芸療法といえば、連想するのは、造園、庭作りを施設の作業療法でやる・・というイメージですね。

私が、修士課程で園芸療法をテーマとする院生とであって、初めて「園芸療法」を知り、これをソーシャルワークの視点でどのように受けとめるか、どのように活用できるのか
というテーマを持つことになりました。

そこで、カテゴリにも「園芸ケア」を設けたのです。

ブックマークしている園芸ケアの模索

の管理者であるQさんが、坂之上に住むkさんと初めて会うというので、昨日、私も一緒に2人の話を聞きました。

*2人の話の模様は、上記ブログの今日付けの記事を参照ください。


【語られる「園芸療法」】
twitterで検索してみました。

園芸療法

28件がヒットしました。


【詳しくは・・・】

坂之上介護福祉研究会(資料編)

のカテゴリ032 でまとめていますので、ご関心のあるかたはご覧ください。
このブログ(基礎編)のカテゴリ「園芸ケア」のまとめも含まれています。


*写真は、「園芸ケアの模索」から。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3546号 「一億年の記憶」... | トップ | 第3548号 日本経済の現状(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝 (k)
2010-03-06 00:50:41
まさか先生とお会い出来るとは思ってもいなかったのでとっても嬉しかったです。ありがとうございました。また是非貴重なお話伺いたいです。

坂之上、園芸ケア、高山などなど3人共通のキーワードにはびっくりでしたね。Qさんとは広島での意外な共通点もあったりして、先生とお別れした後も話が盛り上がりました。

ブログを通じて繋がった縁。繋げてくれたお二方に感謝です。
不思議な接点 (bonn1979)
2010-03-06 06:19:48
k さん

コメント有難うございました。

私にとってはそもそもQさんと出会うことが
不思議な縁でした

それが
kさんも加わっての
お話になって忘れがたい1日となりました。

「園芸療法への社会福祉的アプローチとは」
を事例でもう少し掘り下げたいです。

吉野で
あるいは
再び坂の上(今度はキャンパス内のガヤ)で
またお目にかかりましょう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

園芸ケア」カテゴリの最新記事