【今週末はどこに行こう?】今週末行きたい 展覧会・イベント

今週末行ける、オススメの展覧会やアートイベントをご紹介しています。
(関東地方・現代アート中心です。)

本 2008。

2008年12月31日 | Weblog
去年と同様に、今年読んだ本について振り返ってみたいなと思います。 去年から引き続いていろいろ読んでみたケド、並べてみると、かなり作者さん偏りが出てきてしまったカンジです。そして、社会人になってから、月1冊くらいしか読んでない感じです。もっと時間有効に使って、本を読みたいなぁ。。。・私と直観と宇宙人 横尾 忠則 / 文藝春秋・アイデン&ティティ―24歳/27歳 みうら じゅん / 角川書店・ . . . 本文を読む
コメント

美術館&ギャラリー 2008。

2008年12月31日 | アート・その他いろいろ
今年も、もうあと数時間で終わり。今年もまた、2008年に行った展覧会(美術館・ギャラリー)を振り返ってみようと思います。今年は、大きな美術館よりも、小さなギャラリーに行くことが増えました。そして、写真の展示を見に行くことがとにかく増えました。月ごとに並べてみると、自分の気持ちの余裕と、美術館に行ける頻度がきっちり比例してるのが分かります(年初めは修論がしんどかったんだなー、とか、年度始めは、入社し . . . 本文を読む
コメント

スズキコージのHoly Zuking Nights @The Artcomplex Center。

2008年12月28日 | アート・その他いろいろ
最終日になんとか間に合いましたスズキコージの「Holy Zuking Nights」 @The Artcomplex Center of Tokyo。スズキコージさん、地元での展覧会以降、その独特な画風にすっかり魅かれてしまっています。今回、初めてThe Artcomplex Centerにいったのですが、本当に住宅街!の中に、全く違和感のない、でもオシャレなレンガづくりの建物があって、うっかりと . . . 本文を読む
コメント

豆豚食堂 朝日屋 @自由が丘。

2008年12月27日 | おみせごはん。
自由が丘に「豚&豆腐料理のヘルシー居酒屋」さんが新しく出来たというので、夜に行ってみたら、「週末はいつも予約でいっぱいなんです」と言われてしまったのでランチでリベンジしてきました(笑)(土曜のお昼は混んでなかった~)豆豚食堂 朝日屋 @自由が丘。(Hot Pepperにもありました。)ランチメニューのAsahiyaのとんテキ定食 (1000円)をいただきました。とんテキっていうのは、三重発祥の豚肉 . . . 本文を読む
コメント

A to Z cafe @南青山。

2008年12月06日 | おみせごはん。
表参道の駅から歩いてすぐ、スパイラルの横の路地奥のビルの5Fにあります       A to Z cafe @青山。店のところどころに奈良美智さんの作品が散りばめられたカフェです。   机にもイラストが他にもいろんな立体作品やイラストがいっぱいでした。奈良さんの作品を目当てに行ったのですが、お店は広くてゆったりしていて . . . 本文を読む
コメント

Open Sky -ROLL OUT- @青山スパイラルガーデン。

2008年12月06日 | アート・その他いろいろ
H.U.G. vol.4 「メーク! ―夢を実現させるということ―」 @スパイラルガーデン。 あの、ナウシカのメーヴェを本当に作って飛んじゃおうっていう 八谷和彦さんの展示です。 (去年はオペラシティで大きな展示がありました。) ついにロールアウト!     「ナウシカ募集!」のチラシを見たのが、学部1年か2年のトキで、 その直後に六本木で1/2メーヴェ模型を見て、 3年のトキ、万博でM-01、 . . . 本文を読む
コメント