【今週末はどこに行こう?】今週末行きたい 展覧会・イベント

今週末行ける、オススメの展覧会やアートイベントをご紹介しています。
(関東地方・現代アート中心です。)

今週末行ける展覧会・イベント【11/26(土)〜12/2(金)】。

2016年11月24日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、調布市文化会館たづくり1階展示室調布市文化会館たづくりで開催中の「小川剛 プリズムの輝きが魅せる光の造形展」。精密に研磨したアクリルと偏光フィルムの作り出す美しい光の世界を楽しめる素敵な展示でした。)   「今週末はどこへ行こうかな?」 2016年11月26日(土), 27日(日)の週末を中心に、今週行ける展覧会・イベントを NAVERまとめ にま . . . 本文を読む
コメント

時の栖(ときのすみか)イルミネーション「ひかりのすみか」

2016年11月18日 | Weblog
富士の山ビエンナーレの展示は16:30までなので、そこから少し足を伸ばして裾野の方へ…   イルミネーションがすごい!と聞いて気になっていた「御殿場高原 時の栖(ときのすみか)」のイルミネーションに行ってきました。     (駐車場にイルミネーションの大きな看板!ワクワクします。)   10月29日から始まっていますが、まだそ . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【11/19(土)〜11/25(金)】。

2016年11月17日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、表参道・スパイラルで開催中の「NSK100周年記念展示イベント SENSE OF MOTION あたらしい動きの展覧会」でのRhizomatiks Research「Slide」。自分の動きと映像の中の人の動きが、滑らかに目の前の機械で再現されていくユニークな作品でした。この他にも日本精工の製品をつかったユニークな作品が多数!11/20(日)までです。ぜひ!私の感想:「SENSE OF . . . 本文を読む
コメント

SENSE OF MOTION あたらしい動きの展覧会 @スパイラル

2016年11月15日 | アート●オススメ展覧会●
表参道のスパイラルでユニークなイベントが開催されています! 「あたらしい動きの展覧会」 ベアリングで有名な日本精工のイベントです。作品自体と、日本精工の製品(極小のベアリングやボールねじなど)の動きを見るのと両方から楽しめるとても面白い展示でした! (ベアリング!いろんな種類があります!) 建物に入ってすぐ目につくのは、この大きなピンボールゲーム。 音に関する作品を多く制 . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【11/12(土)〜11/18(金)】。

2016年11月10日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、クリエイションギャラリーG8で11/17(木)まで開催の「UN-PRINTED MATERIAL_BY NENDO」の展示の様子。紙の”輪郭”だけを使って紙の質感や動きを表すとてもユニークな展示でした。普段見ている”紙”の見え方が少し変わってくるかもしれません。オススメです!)   「今週末はどこへ行こうかな?」 201 . . . 本文を読む
コメント

富士山のある風景と楽しむ芸術祭 「富士の山ビエンナーレ 2016」。

2016年11月07日 | アート●オススメ展覧会●
静岡県の富士市周辺で開催されている「富士の山ビエンナーレ 2016」に行ってきました。     (富士山が見えるとやっぱりテンションが上がります!)   アーティストは総勢19組とそれほど多くはありませんが、土地や会場の歴史を汲んだ作品が多く、楽しめました。   会場は「富士本町」「富士川」「蒲原」「由比」という4つのエリアにまたがって . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【11/5(土)〜11/11(金)】。

2016年11月02日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、新宿のICC(NTTインターコミュニケーション・センター)で開催中の「New Style New Artist—アーティストたちの新たな流儀」の中に展示されているplaplaxの「KAGE 2016」。メディア芸術祭 第一回の大賞作品であるこちらの作品には、実際に触れて遊ぶこともできます。ほかにも、WOW、ライゾマティクス、takramの作品展示も。11月6日(日)までです。 . . . 本文を読む
コメント