【今週末はどこに行こう?】今週末行きたい 展覧会・イベント

今週末行ける、オススメの展覧会やアートイベントをご紹介しています。
(関東地方・現代アート中心です。)

仕組みはシンプル、表現は無限! ー動きのカガク展 @21_21 DESIGN SIGHT(六本木)

2015年06月28日 | アート●オススメ展覧会●
21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「動きのカガク」展。ここちの良いデザインと、面白い体験型展示がたくさん。一方でただ「面白い!」で終わらない展覧会で、とてもオススメです! 実際の「動き」の「表現」、ぜひ会場で体験してみてください。    (『百科全書/農業と経済、水車』/ ドゥニ・ディドロ/ジャン・ル・ロン・ダランベール / 1751-1772年) 動 . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【6/27(土)〜7/3(金)】

2015年06月25日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は「大気(air):旋律(air)」@gallery COEXIST-TOKYO での「原子ギター 初号機/弐号機ストラストキャスタータイプ」/ 山川冬樹。今週末は山川冬樹さんによるライヴ・パフォーマンス+レクチャーも!)   「今週末はどこへ行こうかな?」 そろそろ週末が楽しみな木曜日。今週末に行ける展覧会・イベントをまとめました。(関東中心) ※今週から、試し . . . 本文を読む
コメント

「大気(air):旋律(air)」@gallery COEXIST-TOKYO

2015年06月24日 | アート●オススメ展覧会●
東京都現代美術館から少し歩いたところにあるギャラリー;gallery COEXIST-TOKYOで、幅広い世代のメディアアーティストの作品を集めたユニークな展覧会が行われています。  大気(air):旋律(air) 日本におけるメディアアートの草分けとして知られ、造形作家であり元多摩美術大学学長の高橋士郎さんの監修で開催されている展覧会です。 この世からあの世まですへ . . . 本文を読む
コメント

今年の夏〜秋に行ける、芸術祭 5つ!【2015】

2015年06月20日 | アート●オススメ展覧会●
(写真は大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレの作品 「再構築」/ 行武治美里山の風景と家が溶け込んでしまうとても面白い作品です。) 6月は祝日もないし、天気もスッキリしなくてなんだか憂鬱…そんな日には、夏〜秋のお休みの予定を立ててみるのはいかがでしょうか?ちょっと足を伸ばしてまちめぐりとアート巡りをあわせて楽しめる、この夏〜秋に行ける国内の芸術祭を . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント(2)【6/20(土)〜6/26(金)】 (関東・東京以外)。

2015年06月18日 | アート・今週末行ける展覧会
「今週末行ける展覧会・イベント(1)【6/20(土)〜6/26(金)】(都内)」の続きになります。 東京以外の展示はこちらで↓↓   <神奈川> ■ セザンヌ―近代絵画の父になるまで @ポーラ美術館(箱根) 2015年4月4日(土)-9月27日(日) ポーラ美術館に所蔵されている9点のセザンヌの作品にくわえ、国内に収蔵されているセ . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント(1)【6/20(土)〜6/26(金)】(都内)

2015年06月18日 | アート・今週末行ける展覧会
 (写真は森美術館「シンプルなかたち展」での 『丸い虹』/ オラファー・エリアソン。森タワーはスターウォーズ展とNARUTO展で混雑していますが、「シンプルなかたち展」も残すところあと2週間。お早めに。)     「今週末はどこへ行こうかな?」 そろそろ週末が楽しみな木曜日。今週末に行ける展覧会・イベントをまとめました。(関東中心) ●今週はじまりの . . . 本文を読む
コメント

写真は「現実」を写すもの? ー鈴木崇展「Form-Philia」@IMA CONCEPT STORE

2015年06月16日 | アート●オススメ展覧会●
”私たちの脳は、目の前に広がる“現実”は確かなものであると強く信じています。つじつまの合わないことが起きると、「気のせい」や「思い違いのせい」にして、つじつまが合うように強引に解釈します。” (「もう1つの現実を体験する「代替現実システム」を開発」/ 独立行政法人 理化学研究所 HPより)   "夢の中のように、あり得な . . . 本文を読む
コメント

スー・ブラックウェル 「Dwelling -すみか- 」@ポーラミュージアムアネックス

2015年06月14日 | アート●オススメ展覧会●
(野生の花 No.10 / スー・ブラックウェル(2014)) Su Blackwell(スー・ブラックウェル)さんは、イギリス・ロンドンを拠点におとぎ話や民話を”ブック・スカルプチャー”(本を素材とした彫刻)という独自のスタイルで表現するアーティスト。 そんなスー・ブラックウェルさんの個展が、銀座のポーラミュージアムアネックスで開催されています。  スー・ブラックウ . . . 本文を読む
コメント

日用品から生まれる ミクロで壮大な風景 「岩崎貴宏展―山も積もればチリとなる」@黒部市美術館

2015年06月13日 | アート●オススメ展覧会●
  アートフェア東京で初めて拝見し、横浜美術館コレクション展でも”髪の毛”で作られたとても面白い作品を展示されていた岩崎貴宏さん。その岩崎さん初の大規模個展が富山と栃木で開催されるということで、富山までいってしまいました。 「岩崎貴宏展―山も積もればチリとなる」@黒部市美術館 今回の展示は写真撮影もOKとのことだったので、写真入りでご紹介したいと思います . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント(関東)【6/13(土)〜6/19(金)】。

2015年06月11日 | アート・今週末行ける展覧会
 (写真は「Designing Body 美しい義足をつくる @東京大学」の展示の様子。山中俊治先生の美しいスケッチが見られるのも嬉しいです。6/14まで。)    「今週末はどこへ行こうかな?」 そろそろ週末が楽しみな木曜日。今週末に行ける展覧会・イベントをまとめました。(関東中心) ●今週から、・小松宏誠 野村康生 吉田和生 Mother Nature @ . . . 本文を読む
コメント