【今週末はどこに行こう?】今週末行きたい 展覧会・イベント

今週末行ける、オススメの展覧会やアートイベントをご紹介しています。
(関東地方・現代アート中心です。)

椿会展2016-初心- @資生堂ギャラリー

2016年05月26日 | アート・ひとこと感想
赤瀬川原平さん、畠山直哉さん、内藤礼さん、伊藤存さん、青木陵子さん、島地保武さんの6名によるグループ展です。有名なアーティストさんばかりなので、多くの人が訪れていましたが、それでも会場にはとても静かで穏やかな良い空気が流れているように感じました。  『椿会展 2016 - 初心 -』@資生堂ギャラリー (「無題」/ 内藤礼こちらは道路に面したウィンドウに展示されています。)  . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【5/28(土)〜6/3(金)】。

2016年05月25日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、いよいよ今週末で長期休館に突入してしまう東京都現代美術館の「コレクション・オンゴーイング」展での豊嶋康子さんの「安全ピン」。東京都現代美術館のコレクションを堪能できるのも今週末まで。ぜひお楽しみください。感想:コレクション・オンゴーイング @東京都現代美術館(清澄白河))   「今週末はどこへ行こうかな?」 2016年5月28日(土), 29日(日)の週末を中心に、今 . . . 本文を読む
コメント

森村泰昌アナザーミュージアム @名村造船所跡地。

2016年05月23日 | アート●オススメ展覧会●
大阪の国立国際美術館で開催中の「森村泰昌「自画像の美術史ー『私』と『わたし』が出会うとき」」(レポートはコチラ)を別の視点から楽しめる展示、「森村泰昌 アナザーミュージアム」が、期間限定で開催されています。(次回は2016年6月10日(土)・11日(日)・12日(月)。)   会場は国立国際美術館から電車で30分ほどの「名村造船所跡地」。「クリエイティブセンター大阪」というア . . . 本文を読む
コメント

GAME ON ~ゲームってなんでおもしろい?~ @科学未来館

2016年05月21日 | アート・ひとこと感想
科学未来館で開催中の、   「GAME ON ~ゲームってなんでおもしろい?~」 に行ってきました。 (GAME ON 展 会場入り口) アーケードゲームから家庭用ゲーム機まで、懐かしいゲーム機から最新のゲーム機までが展示されています。それだけでなく、そのほとんどのゲームが無料でプレイ可能!というのが嬉しいです。(ゲームタイトルリストはコチラ(PDF)) (会 . . . 本文を読む
コメント

2016年 NHK大河ドラマ特別展 真田丸 @江戸東京博物館(両国)

2016年05月19日 | アート・ひとこと感想
人気のある大河ドラマなので混雑を心配していましたが、土曜の昼でも並ぶこともなくゆったりと見ることができました。私が伺ったのは会期前半。展示替えがあり、後半の方が目ぼしい展示が多いためかもしれません。(あと、東京展よりも、大阪や上田の巡回展のほうが目ぼしい展示が多いのかもしれません。) (左が東京展のチラシ、右が大阪展のチラシ。巡回展でも目玉となる展示は異なるようです。)   現 . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【5/21(土)〜5/27(金)】。

2016年05月18日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、今週で終了してしまう「若冲展」(東京都美術館)に展示されている teamLabの「Nirvana」。こちらはロビーに展示されているため、無料で観ることができます。大人気のため平日でも入場待ちの大行列が話題になっている「若冲展」ですが、混雑状況はtwitterで発信されているのでこちらもご参考に。私の感想など: 生誕300年記念 若冲展 @東京都美術館(上野))   「今週末 . . . 本文を読む
コメント

その人に”なりきれ”ば気持ちもわかる? ー「森村泰昌:自画像の美術史」 @国立国際美術館

2016年05月17日 | アート●オススメ展覧会●
  今回は、足をのばして… 大阪にきました!!! (大阪といえば…!まずは太陽の塔にごあいさつ^^)   大阪まで来た目的はこれ。   森村泰昌「自画像の美術史ー『私』と『わたし』が出会うとき」 @国立国際美術館 (国立国際美術館エントランス) 自分自身にメイクを施し、様々な名画になりきるユニークな「セルフポートレート」作品 . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【5/14(土)〜5/20(金)】。

2016年05月12日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、東京都現代美術館で開催中の「キセイノセイキ」展。東京都現代美術館の近くにある東京大空襲戦災資料センター、無人島プロダクションの「小泉明郎展『空気』」とともにご覧ください。私の感想など:規制しているのはだれ? 「キセイノセイキ」@東京都現代美術館)   「今週末はどこへ行こうかな?」 2016年5月14日(土),15日(日)の週末を中心に、今週行ける展覧会・イベントを& . . . 本文を読む
コメント

d mart 47 - 47都道府県のご当地ものコンビニ - @ d47 MUSEUM(渋谷)

2016年05月10日 | アート・ひとこと感想
ヒカリエの8階にあるd47 MUSEUMで開催中の   d Mart 47 - 47都道府県のご当地ものコンビニ - に行ってきました。   21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「雑貨展」では、”手軽に買えていつでも捨てられる”ような中古品を集めたコンビニ(d mart used「D&DEPARTMENT PROJECTが考えるコンビニ . . . 本文を読む
コメント

”複製”から生まれる新しい”見えかた” ー「複製技術と美術家たち」展 @横浜美術館

2016年05月07日 | アート●オススメ展覧会●
  横浜美術館で開催中の「複製技術と美術家たち -ピカソからウォーホルまで」。複写機で有名な富士ゼロックス社(横浜に研究所があります)のコレクションと、横浜美術館のコレクションを合わせ「複製技術」に注目した展覧会です。 (横浜美術館。前庭の工事も終わってきれいになりました!) 写真や版画、コピーといった「複製技術」に関する作品と聞いてはじめはちょっと地味な印象も受けました。 . . . 本文を読む
コメント (2)