【今週末はどこに行こう?】今週末行きたい 展覧会・イベント

今週末行ける、オススメの展覧会やアートイベントをご紹介しています。
(関東地方・現代アート中心です。)

今週末行ける展覧会・イベント【4/30(土)〜5/13(金)】。

2016年04月27日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は今回の展示で長期休館予定の東京都現代美術館でのコレクション展「コレクション・オンゴーイング」の中での豊島康子さんの「定規」。コレクションの作品を使い、アーティストご本人によってインスタレーションとして展示されています。(こちらの展示室は撮影も可能でした。)有名な作品や貴重な作品が展示されているコレクション展です。ぜひご覧ください。私の感想など: 「コレクション・オンゴーイング」(Artue . . . 本文を読む
コメント

馬(うま)鑑(かがみ)―山口晃展― @馬の博物館(山手)

2016年04月24日 | アート・ひとこと感想
予想していた以上に面白い展覧会でした! 馬(うま)鑑(かがみ)―山口晃展― @馬の博物館(山手)   というのもこの展示、美術館でなくて博物館(しかもはじめて名前を聞く博物館)、入場料も200円と大変手頃だったのであまり大きな展示ではないのかなぁ…なんて思っていたのです。   確かに作品数は多くはありませんでしたが、山口晃さんの作品の中でも「 . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【4/23(土)〜4/29(金)】。

2016年04月21日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、waitingroom(恵比寿)で開催中の「毛利悠子 個展『Pleated Image』」。昨年の日産アートアワードでグランプリも受賞され、森美術館の「六本木クロッシング」にも出展中の毛利悠子さん。今回の展示はこれまでの作品からの新しい展開が感じられます。私の感想はコチラ→毛利悠子 個展『Pleated Image』@waitingroom(恵比寿))   「今週 . . . 本文を読む
コメント

毛利悠子 個展『Pleated Image』@waitingroom(恵比寿)

2016年04月17日 | アート・ひとこと感想
昨年は「日産アートアワード」でグランプリを受賞され、現在は森美術館で開催中の「六本木クロッシング」にも出展されている毛利悠子さんの個展、『Pleated Image』@waitingroom に行ってきました。 (waitingroom入り口) 私が毛利さんの作品に出会ったのは、2014年の札幌国際芸術祭や横浜トリエンナーレでしたが、今回の個展はそれ以降に見てきた作品とは少し毛色の違う様子 . . . 本文を読む
コメント

久野彩子 「記憶の輪郭」 @NANATASU GALLERY(六本木・乃木坂)

2016年04月16日 | アート・ひとこと感想
昨年、アーツ千代田3331で個展「侵蝕」を開催されたばかりの久野彩子さんの新作展、「記憶の輪郭」に行ってきました。(作者さんに伺って写真も撮影させていただきました。)  (increase-1- 〜 -5- / 久野彩子) 鋳造によって非常に細かい「架空の街」のようなオブジェを制作されている久野彩子さん。これまでに見た作品も細かいパーツの広がりと地下に潜っ . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【4/16(土)〜4/22(金)】。

2016年04月13日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、NANATASU GALLERY(乃木坂)で開催中の久野彩子さん個展「記憶の輪郭」。非常に精密な真鍮の鋳造作品です。架空の都市を空からみおろしているような、独自の世界観に引き込まれる作品でいっぱいでした。)   「今週末はどこへ行こうかな?」 2016年4月16日(土)、17日(日)の週末を中心に、今週末に行ける展覧会・イベントを NAVERまとめ  . . . 本文を読む
コメント

今週末行ける展覧会・イベント【4/9(土)〜4/15(金)】。

2016年04月06日 | アート・今週末行ける展覧会
(写真は、目黒川の桜並木。都内では桜が満開〜散り始めの今週末。お花見をしながらのんびりとギャラリー巡りなんていかがでしょうか?上野の東京国立博物館では「博物館でお花見を」なんていう企画も開催中です。)   「今週末はどこへ行こうかな?」 2016年4月9日(土)、10日(日)の週末を中心に、今週末に行ける展覧会・イベントを NAVERまとめ に . . . 本文を読む
コメント

自分と社会との緩やかなつながりに気づく ー「六本木クロッシング2016」@森美術館。

2016年04月04日 | アート●オススメ展覧会●
  森美術館で開催中の「六本木クロッシング2016 僕の身体(からだ)、あなたの声」にいってきました。 「六本木クロッシング」は、森美術館が日本のアートシーンを総覧する展覧会として3年に一度開催している展覧会です。 今回は、瞬間的に「面白い!」という作品よりも、一見よくわからないけれども気になって、家に帰ってからもじわじわとその意味を考えさせられるような作品が多いように感じ . . . 本文を読む
コメント