ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

いつもの公園の桜

2024-04-24 07:02:09 | 風景・散策

いつもの公園のソメイヨシノがようやく満開になったのは、

初の桜祭りを行った4/13,14から数日後。

この姿を祭りの期間中に見たかったなあ。

 

 

一番みごとで大好きな桜のトンネル

 

 

 

 

 

 

しだれ桜は5分咲きくらいでした。

 

 

小川の近くのしだれ桜

 

八重のしだれ桜はかわいいです。

 

 

ここからはスマホ撮影の写真です。

 

別の日です。

 

 

 

 

 

今日現在、まだ少しソメイヨシノが見られます。

八重桜、しだれ桜はまだ美しいです。

 

明日はこの公園で出会った野鳥たちです。

 

 

***

 

昨日も良い天気になり、気温も18℃前後で暖かかったです。

コートなしで近くの公園にも行けました。

旅鳥、夏鳥、留鳥といろんな野鳥が来るようになりました。

娘が先日、ここでクロジを初見したというので驚きました。

クロジはこちらではなかなか現れてくれない希少な小鳥。

私もこの目で見たかったですが、翌日にはもう居ませんでした。

アオジの群れに混じっていたようです。

 

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の庭の花① | トップ | 早くもコムクドリ到着しました! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロメオ)
2024-04-24 20:14:33
こんばんは。
青森の桜、こちらより二週間ほど遅く満開を迎えるのですね。
桜のトンネルは、お気に入りの場所なのですね。
人も少なそうでゆっくり桜を向き合えそうな場所ですね。
こちらは、八重など遅咲きの桜もそろそろ終盤を迎えています。
今年のGW、空模様はどうなるでしょう。名所やテーマパーク、商業施設は込み合いそうなので、
私は早朝や近場でのんびり散策しようと考えています。
Unknown (ミルク)
2024-04-25 12:37:46
美ね枝垂れは、きれいですね~👏
秋田も青森もそんなに違わずに、
早く🌸咲きましたねぇ。
私は、大潟村の🌸で終わりです。
でも、見れただけでも良かったです。
ロメオさんへ (ここあ)
2024-04-25 13:11:58
こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
こちらもソメイヨシノは葉桜が多くなりました。八重桜やしだれ桜がこれから見頃になります。
今日は南の地方はとても暑くなっているようですね。神戸もそれなりの高い気温でしょうか?
こちらは風が強く16℃前後で、午前中は雨が止み、今は晴れています。
GWは天気が気になりますね。私は肩首のこりがまだあって、でかけるなら近場です。
カメラも重いので、負担のないように自粛し、歩くのをがんばっています。
ミルクさんへ (ここあ)
2024-04-25 13:16:02
こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
ミルクさんの記事を見ましたよ。大潟村にはそんな桜の並木があったなんて!!
大潟村というと、鳥好きにはたまらない野鳥の宝庫です。一度は行ってみたい場所。
昨年は行く予定が流れました。今年は行ってみたいですが、首と肩のこりが続いているので、
遠くまで車の移動は無理そうです。早く回復したいです。
こちらもソメイヨシノが葉桜になり、今後は八重桜が楽しみですね。

コメントを投稿

風景・散策」カテゴリの最新記事