◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

大丈夫?トヨタの2006年問題

2005-10-18 | 経営
トヨタが過去最大のリコールを届け出。 このニュースを見て、巷間言われている「トヨタの2006年(又は2007年)問題」 が頭を過ぎったのは私だけでしょうか。 この問題は、おおまかに言いますと、 06年以降、世界各地でトヨタの生産工場が一気に立ち上がる。 しかし、これを支えるヒトを含めた兵站(へいたん)が 伸びきってしまっている。 ゆえに、品質面で問題を起こすのではないか、というもので . . . 本文を読む
コメント (2)

新生ダイエー/失礼ながらその手法でも再建できません

2005-10-18 | 経営
17日にダイエーの中間決算説明会に行きました。 林会長、樋口社長の新しい2トップで新生ダイエーをアピール。 そこで感じた雑感。 ①出席した小売アナリストの方々の質問ぶりから察するに、  あまりいいプレゼンではなかったようです。    確かに、再建計画の具体的な目標値など、業績予想に必要な素材が  ほとんど開示されていませんでしたからね。 ②林会長のプレゼンは内容はともかく、聞きやすかった . . . 本文を読む
コメント (3)

TBS株買収:諸井氏「話が違う」と楽天社長を批判

2005-10-18 | 事業再生・M&A
①先日のアエラでは、共同持株会社を示唆したのが諸井氏とされる。  そしてこの毎日新聞によるインタビューでは手のひら返し。  あちこちのメディアが色んな書き方をしている。  諸井氏にも問題がありそうだ。  もっと責任ある発言をして欲しい。   ただ言えることは、記事末尾にあるように、  この提携話、長期戦の様相を呈してきたことは間違いない。 ②でも、今月初に諸井氏は説明を受けたとしています。   . . . 本文を読む
コメント

お越し下さり有難うございます。