◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

敵対的買収に備えた”意外な”企業防衛手段とは?

2005-10-20 | 事業再生・M&A
今、書店に行きますと「新・会社法」に匹敵するくらい 「M&A」関連の本が出ています。 こうした書籍にも、通り一遍の防衛手段が書かれていますが、 実務上適用が難しいものがあったりして、 なかなか表題の問いの「解」が見出せないでいました。 でもあったんですね。 「持株会社」化です。 実務界で物議を醸した実例があります。 記憶に新しい、UFJグループをめぐっての、 三菱東京FG(フィナンシャルグ . . . 本文を読む
コメント

阪神電鉄、企業価値向上の基本方針発表・球団上場拒否

2005-10-20 | 事業再生・M&A
私はプレイガイドではありませんが、 今日、日本シリーズの千葉マリンスタジアム分 のチケットが発売されました。 昼休みに八重洲のチケット屋をのぞいたら、 「2枚で49,500円」というスーパーのような 値段の付け方で早速、売りに出されていましたね。 そして昼食後、もう一度のぞいたら、売れてました。 元値は分かりませんが、もし外野席なら10倍です。 こういう転売目的の輩のために、 真のファンが割を . . . 本文を読む
コメント

お越し下さり有難うございます。