◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

「1株当たり純資産」の「純資産」にはどこまで含めるべきなのか?

2005-10-29 | 株価分析では少数株主持分に注目
久々にこのカテゴリーの記事です。 去る9月22日に企業会計基準委員会(ASBJ)は、 企業会計基準公開草案第10号 「1株あたり当期純利益に関する会計基準(案)」などを 発表しておりますが、この内容が 少々ややこしいことになっております。 というのは、既に私のブログでも紹介した、 ASBJが8月に公表した新しい貸借対照表案では、 「純資産」に「少数株主持分」や「「新株予約権」を含めている こと . . . 本文を読む
コメント

ブログでは仕事の話題は避けよう

2005-10-29 | 時事その他雑感
・・・・・・・という日経記事(NIKKEIプラス1)がありました。 小心者の私は早速その記事にあった 「ブログで失敗しないための5カ条」と 自分のブログ運営を比較してみました。 <5カ条> 1.匿名が無難 2.守秘義務を守る 3.著作権やプライバシーなど他人の権利を侵害しない 4.職場の備品・設備は使わない 5.公開前に反響を考える <あてはめ> 1.これは楽勝でクリア 2.さすがに、職 . . . 本文を読む
コメント

お越し下さり有難うございます。