のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

みかんニット・柑橘つながりでマーマレード

2023-02-25 09:58:00 | 手作り
こんにちは😃のんき亀です。
前回製作中だったイーマリーちゃんのみかんニットセットついに完成です!


みかん…

と、いうことでついでにうちにあったはっさくや温州みかんを合わせてマーマレードも作ってしまいました!

皮の茹でこぼし3回も大変でしたが、この房の皮をとるのも大変💦

茹でこぼした皮、剥いた実、グラニュー糖を一緒に煮詰めて


だいたいこんなもんかな?と、出来上がり。

早速今日の朝パンに塗って食べたのだ!

手作りだと、皮がやたら存在感あります。
ちょっと苦味も効いてますがそれなりの味かな?と思いましたw素人のつくるマーマレードですからね(^◇^;)
パンだけでなく肉料理にも応用しようかなと思います。



ドール手編み麦わら帽子

2022-06-01 14:20:00 | 手作り
こんにちわ^_^のんき亀です。
やっとやっとモノ作り再開です。
やはり手軽なかぎ針編みの帽子なんですが、これからの季節に向けて麦わら帽子👒を編んでみました。
でも、麦わら帽子は普通の毛糸ではちょっと…。なのでいつもと違う糸に初挑戦です。

まず、セリアのペーパークラフトヤーン。
その名の通り紙でできた糸です。
どちらかというとラッピングの封に使う糸みたいですが、一応編み針の号数もパッケージにあるので編み物にもいいかなーと。
で、8号針で編みましたが、この糸めっちゃ硬くて編みづらく手が痛くなり💦失敗繰り返し挫折しそうでしたが何とか完成。
仮リボン付けてモンチッチSちゃんにかぶせてみました。

なんとかかぶれました。この糸の仕上がりは固く、よく言えばしっかりとした仕上がり、悪く言えばゴワっとした仕上がりです。でも100均でできるんだからぜいたくは言えないですね(⌒-⌒; 
お次はエコアンダリア。
よく夏小物に使われる糸です。手芸屋さんで買いました。でも一玉600円で高いよ〜💦
でもセリアのクラフトペーパーヤーンよりは断然編みやすく柔らかい仕上がりになりました。
こちらはベビチッチ・マイチッチ用に作りました。
仮リボンつけてかぶせます。ちょっとブカいかな💧?
とにかく、夏物糸は初めてでしたのでなかなか上手く編めず大変でした。

ま、あとは麦わら帽子に合うサマーワンピースを作れたらと思います。
でも、
和装でも合うかもーと。

いかがでしょうか?

あ、ベビチッチ・マイチッチ用帽子モンチッチSにもかぶれたわwwやはりもう少し小さく編もうか?

仮リボン飾り、変更するかもです。
ではまた👋







冬休み最終日

2017-01-09 23:24:12 | 手作り
皆様こんにちは!
成人の皆様、おめでとうございます
今日は成人の日ですが、ウチの子はまだ小学生なので成人式とは関係ない話となります(^^;


今日は子供たちの冬休みの最終日でした。
成人の日や土日はさんだので前年より長く感じました。

それでウチに余ってかたまりかけてヤバそうな樹脂粘土で休みの最後の工作しました。





まず上の子の作品





左からコーラの瓶、ショートケーキ、いちごです。
コーラの瓶?色的にどうかなのですが上の部分のプルタブの感じがいいなと思いました。


下の子の作品






クリスマスツリー植木鉢
上の星がムードあるかな?と思います。


そして私の






ワインの瓶。
ガラスの透明感ないのは仕方ないですが、
濃い緑だとワイン瓶っぽく見せられるかなと濃い緑で作りました。そのうちラベル貼りつけてそれっぽく見せるつもりです。


あと






パイナップルとりんご。
パイナップルはかたまりかけた粘土のボコボコ感利用しました。パイナップル作ったら急にりんごも作りたくなりました。


その訳は…
「PPAP!」


「♪アイ ハブ ア ペーン!アイ ハブ ア アッポー!oh~!アッポーペーン!♪」






「♪アイ ハブ ア ペーン!アイ ハブ ア パイナッポー!oh~!パイナッポーペーン!♪」








聞き取りが自己流で合ってるかどうかなのですが(^^;まあ、なんか今流行りのあのネタをパイナップル作ったら急にやりたくなったのでありますwwそれでまたまた急遽つまようじで鉛筆まで作ってしまいましたww






本当はpenなんですがpencilになってしまいすみませんm(_ _)m


と、冬休み最終日を過ごしたのでした。


明日から子供たち新学期!私も一緒に頑張らないと











ゴーストカービィ

2016-10-01 09:30:12 | 手作り
皆様、おはようございます。
また雨ですね~ちょっと寒いです。

そんな時ですが、
モンチッチちゃん「またハロウィンお菓子買っちゃった



カントリーマァムハロウィン仕様。味はパンプキン系でなく定番のバニラとチョコですけどね。ついパッケージで買っちゃうww



モンチッチちゃん「ん?」 「キャーお化けーハロウィンだからホントにきちゃったー





あ、このお化けは「ゴーストカービィ」です。皆様おなじみのゲーム「星のカービィ」のコピー能力の1つです(子供たちからの受け売りの知識)
以前作ったこのカービィ同様、羊毛フェルトで作成しました。似てないし下手くそですが(;^ω^)
白い羊毛余ってたし、もうすぐハロウィンだからゴーストちょうどいいかなーと。
とはいえ画像見ただけでは上手く形作れず、子供たちの監修のもと、OKが出るまでやりましたww

ちょっとモヤモヤして見にくいかな?

よりハロウィンっぽくするためにトンガリ帽子も作ってみました。



カービィにもねっっ!!「トリック・オア・トリート!!ハロウィンでお菓子をいっぱい吸い込むのだ~!!」



今、この二体は子供たちの遊び道具となってます。



暑中お見舞い申し上げます、あとリメイクうちわです

2016-08-09 12:00:04 | 手作り
皆様、暑中お見舞い申し上げます
今日は結構猛暑になりそうな日らしいので熱中症対策しないとですね

ちょっと前より間をあけてしまいました

実はここんとこ夏祭り手伝いや、子供行事でバタバタしててなかなか手作りできなかったです。

でもとりあえずジェニーフレンドのアベルちゃんの浴衣姿で夏気分です



とは言え実はこの浴衣、10年以上前に作ったものなんです~(;^ω^)今年はまだドール用浴衣の新作縫ってません8月中に新作浴衣できるかな?

でもここらで創作意欲盛り返そうと、最近リメイクうちわに挑戦しました!!


このような広告無料配布のうちわを貼っている紙を一晩水でつけてはがして・・・・



こちらは裏



このように布を貼ってリメイクしました!!これは試作も兼ねた1作目。表と裏にボンドで布を貼りました。あと、バイアステープで縁取りしました。持ち手にボタンを貼りつけてもみました。
しっかし、なんか涼しさを感じない布だったかなと思い、
二作目は



夏らしいプリント布にしました!!が、裏に貼ったストライプ布がよれてしまったのが残念です(-_-;)



と、まあ慣れないながらも(ボンドとの格闘。ベタベタ~で苦労しました)2つ作りましたが、まだ広告うちわあるのでまた作ろうかと思います。今度は女の子向きみたいなの作りたいです(ウチは子供男の子だけなので今回は男の子向けになってしまった)。その時はレースとかでデコったりしてみたいな。