のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

落ち着きました〜

2024-04-16 07:48:00 | イベント
こんにちは😃随分とブログ放置してしまいました。
のんき亀です。
やっとやっと!!
遅ればせながらの話、子供達の受験が無事終わり、それぞれ大学・高校が決まり落ち着きましたー\(^o^)/

あゝこの一年ヤキモキでした〜( ;  ; )
でもこれで一安心です^_^

私自身まだ新生活に慣れてませんが、子供達は4月からの学生生活頑張って欲しいなと思います!

さて落ち着いたところで3月は我慢した分お出掛けしてしました!

横須賀市美術館のロボット展。別館で谷内六郎館あります。




超久しぶりのディズニーランド。



と、春休み出かけました。GWにはディズニーシーも行きたいです。

実は最近元TwitterことXも始めたんですよねー。使い勝手まだわからずあまり更新してませんが💦そちらにもこちらと関連する記事もありますので時間あれば見て下さい。

随分久しぶりのブログの為、文章めちゃくちゃでごめんなさい。
ではまた再開したブログよろしくお願いしますm(_ _)m





今年のクリスマスは

2023-12-25 21:50:00 | イベント
こんばんはのんき亀です。
重い腰を上げ、クリスマスツリー🎄をギリギリ前日に組み上げました。

今年は飾り比較的少なめで。雪を表す綿も抜き。
あ、子供達が2人共受験なのでこちらも飾りました。

七夕短冊じゃあるまいし、なんですがとにかく2人とも受かりますように。
24日、今年のクリスマスごはん。義両親ともお祝いしました。
お姑さんと子供達の共同料理のカナッペ。
他にもクリームシチューやスパゲティ、テリーヌ。

あとお約束鳥。飲み物は見た目ワインのような瓶に入ったぶどうジュースを、

ごちそうでお腹いっぱいなのでケーキは25日に食べました(⌒-⌒; )

プレゼント🎁は出遅れましたのでまたクリスマス以降になりますw

おまけ
最近買ったセリアもの。
クロックスに似てるゆびサック。文具コーナーで買いました。
4色もあります。
本来はこのように使うのでしょうが、ネットの情報でなんとモンチッチSの足のサイズに合うとあったのです!
履かせてみたら…
おお❗️
本当にぴったんこでした!
モンチッチSを持ってる方におすすめですよ〜!
ドール系やオタコーナーでなく文具コーナーですので注意して下さい。
やれやれ人よりモンチッチが先にプレゼントもらってしまったみたいだわw

私の50代

2023-12-20 22:48:00 | イベント
こんにちは😃のんき亀です。
今月で私は52歳となりました(よく笑いをとろうと20歳になりましたー!なんて言う方もいますがw私がやると痛いのでw正直に)。
まず自分へのバースディプレゼント🎁
なとりさん(なとり、というと旦那さんはいつもつまみメーカーか?という💧)の初アルバム!
「劇場」です\(^o^)/偶然にも私の誕生日発売がうれしいですー😂
いやー早めに予約して特別版にしちゃいましたよ。
特注版は豪華ブックレット、トランプ、ライブ応募券(子供らの受験本番に近いから無理〜.°(ಗдಗ。)°.)クリアポーチなどおまけいっぱい!久々のワクワク感味わえました!


さて50代で思わせるこちらの本。
一昔前、っていうか私の親の代の50代とはまた一味違う50代を考えさせられます。
なんていうのかな?私の若い頃はバブル期でその浮かれた考えを引きずったまま(バブルの恩恵はあまり味わえ無かったけどw)、まだ若い気持ちを持っている、そんな感じ。一昔前の50代は悟って落ち着く感じだけど、今の50代は若い気持ちを捨てられないというか。
私も若い気持ちだけがまだ残っていて痛い50代かもしれませんww

さて私の半生記というか反省記。
イラストレーター目指していて、なんとか少しカットの仕事をしつつドール趣味も同時進行の20代。29で結婚、33で長男出産、36で次男出産、育児に奮闘しながら、軽いバイトしてましたが脊柱管狭窄症になりバイト断念。専業主婦のかたわらメルカリで作品を販売しつつ、せめて何か役に立ちたいと50代で簿記3級やっと取得。今は子供らの受験準備であれこれ💦
これから人生どうなるのやら。私自身就活ちゃんとしたかったと反省。

もしかしたら今のところ元気な両親・義両親の介護もはじまるかもしれない。

とにかくこれからは後悔しない人生送りたいです。

まずは子供らの受験が無事にすんで春を笑って迎えたいなーと思います。

あ、でももうすぐクリスマス🎄
ちょっと息抜きに楽しもうかな?

おまけ
また今年も買っちゃいました。
セブンイレブンのディズニーシリーズ。
もちろん私の誕生日も兼ねて。


ミッキー
ミニー
どっちも可愛い❤️












今年のハロウィン!

2023-10-31 23:59:00 | イベント
夜分遅くにすみません。
のんき亀です。
今日はハロウィン当日🎃 
ハロウィンニットセット。パンプキンカラーのも作ってみたけど間に合わなかった( i _ i )残念💧来年にまわそう。

ジャックかぼちゃ🎃用意しようとしたけど丸ごとかぼちゃ、普通のが手に入らずバターナッツかぼちゃで代用w


で今年のハロウィンご飯は

ミネストローネスープかぼちゃ入り、豚肉のミルク煮、サラダ、雑穀米、そして強引にかぼちゃの煮物。
普段のご飯と変わらないようでかぼちゃ入りメニューでなんとかハロウィン感をw

そしてお楽しみハロウィンスイーツ!
今年はセブンイレブンのかぼちゃとほうじ茶のパフェです。



紫の団子は普通の白玉味。
モンブラン風にしぼりだされたカボチャクリーム、生クリームの下のほうじ茶のババロア?とゼリーの層になってます。甘いかぼちゃにほうじ茶のほろ苦さがマッチしてます。

ハロウィン、もう子供達は中・高生なのでコスプレしたがらないし、落ち着いてしまったかな?でも私はまだ少しでもムードを楽しみます♪

もうすぐハロウィン終了!
明日はもう11月だわ。早!

おまけ
こちらも同時期に販売されてたマイメロディーのスイーツです❤️


めっちゃかわいい❤️





ハロウィン試行錯誤

2023-10-10 11:10:00 | イベント
こんばんは🌝のんき亀です。
今年のハロウィンももうすぐ。

今回、この曲とプロモ観てこのように作りたくなりました。



https://youtube.com/watch?v=pgXpM4l_MwI

Adoさんの「唱」。
ユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンイベントイメージソングですね。

以前のカボチャセットより三つ編みや縫い傷模様つけたり、ゾンビ・化け物感を出しました。
それからももう一つ作りました。

こちらはボタン目ではありません。三つ編み飾りとカボチャのヘタとツルを変えてます。
どちらがいいかな?
このようにこのハロウィンセットまだ試行錯誤です。これは作りかけ。

っていうか同じものを何個も作るのではなく、1つ1つ違うものを作ることになりそうです。とはいえハロウィンはもう少し。作るペースをあげなくては!

ではハロウィン撮影。
背景布はSeriaのハロウィンシリーズの1つ。

何となく町並みがユニバーサルスタジオっぽいかなーと。

あー!ユニバーサルスタジオジャパン行きたい!でもまだ息子たちが今年受験で無理だわ(T . T)
受験終わったら行くぞー!

追記・ネオブライス向けに編んだハロウィンセット耳は隠れちゃうけどはなちゃんにも着れたよー!