のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

久しぶりに手芸雑誌と布ざいこ

2020-09-20 15:00:00 | 本・雑誌
こんにちは😃
のんき亀です。久しぶりに手芸雑誌買いました!

コットンタイム
何年ぶりかな?最近我慢してましたがポイ活で貯めてたTポイントがありましたのでTSUTAYAで買えました\(^o^)/いいわ〜ポイ活バンザイ‼️
コットンタイムは安い電子書籍版もあるけど雑誌版の楽しみは付録の布なんですよね〜!
で、今まで付録で貯めた布。

これらは一部。使ったのもあるけど素敵で使うの勿体なくなる〜!💦
これらは今までコットンタイム付録布で作った作品。
プチブライス・リトルダルの浴衣。柄が小さかったので小さい子達にはちょうど良かったです。

こちらはモンチッチのワンピース。緑地にピンク小花が可愛い布でした。

しばらく買ってなかったコットンタイムですがまた、来月の布も楽しみなので頑張ってTポイント貯めて買おうかな?

ですが!!今回のコットンタイム、そういう布コレクションにまつわる特集なんです‼️ちょっとネタバレになりそうですが布在庫をどうするか?なんです。コットンタイムの手芸作家さん達もかなり悩む問題みたいです。もはやでなくとなるそうです😅 
コットンタイムの手芸作家さん達はどんどん作品作るからいいけど、私はついドール服作ろうと可愛い布見ると買ってしまいますが、作ることなくためこむばかりです💧最近は100均でサンリオキャラなどのカットクロスみるとつい…(^◇^;)

私の布罪庫😅
もちろんこれはまだ一部でもっとたくさんあります💦

特に何年か前に終了した戦隊ヒーローの布の使い道はどうしよう💧その時は幼児だったので入園グッズに使いましたが、今はとっくにヒーロー卒業してるし💧使い道限られるー(>_<)

おまけに私らの古着も使えるかも!と、とっておくクセもあるから厄介です💧
布が増殖しまくりです!

勿体ないといわないで早く思い切って布を使いまくって布罪庫から脱却しないとですね😅使わないのも勿体ないですよね(^◇^;)













ドール服本の服作り実現させなきゃ!

2019-03-09 10:00:13 | 本・雑誌
今まで買ってきたドール服本。ホントはこの他にもあるけど。ついつい買ってしまうんだけど実際作ってみたのは少なくて、ほとんど写真集扱いです。だって見てるだけでも楽しいんですもの♪^^;ねぇ皆さん!
特にこれらはレベル高めで一枚も作った事ない^^;でもこれらの本の基本ドレスぐらいはそのうち作ろうかなー?
なのにまたドール服本欲しいのが出てしまいました!それがニット系のモノ!なので!!ウチにすでにあるニットものの本である程度作ったら買おうと思い、この本からの一部作りました←この本を参考に以前作った余りのレース糸で、この服と、この服を作りました。リカママのワンピースは最初リカママとだいたい同サイズのジェニーに着せようとしましたが、色合い的にBarbieかな?と思い、サイズ大丈夫かな?と思いましたが意外にも入りました。さらに余った糸でオリジナルのバッグも。でも一つだけでとうとう糸を使い切りましたので、かわりばんこに持たせてみますでは最後に2ショット。これは仲良しフォト?姉妹フォト?母娘フォト?さて、あと2着ほど編んだら目標のドールニット本買うつもりで創作ガンバロー!本、見るだけでなく実現もさせなきゃね!


ローソンで

2018-05-24 12:30:53 | 本・雑誌
皆様こんにちは


昨日ローソン買ったモノです。


懐かしのグルメ漫画
「ミスター味っ子」


最近私自身料理に煮詰まり、なんか思い出したかのように味っ子が読みたくなってきた頃、偶然ローソンで売られてたのでつい買ってしまいましたー!!この手のコミックはよくコンビニにありますが、なぜか近場のセブンイレブンやファミマでは売られて無くてローソンだけだったんですよね~。


味っ子の料理は食材の性質を生かし、奇抜なアイデアで美味しく目新しい料理を作るところが面白い!
でも実際私は再現できるかわからない(^-^;
でもちょいとは参考にして料理のマンネリを打開したいです!!


でも実は味っ子連載され、テレビアニメでもやってた頃はチラ見レベルでしか観てなかったのに(当時はアニメ・漫画はほぼ聖闘士星矢オンリーだった)、
今ハマりそうなのはなんでかな~?急にやはり当時あまり観なかったキャプテン翼も今録画して観てるし。
昔を懐かしむ。私もかなり年取ったのかもww


とはいえ「ミスター味っ子」、ウチの子らも世代を超え面白そうに読んでます(^ω^)
全巻大人買いするかも!!ああ予算がー(ToT)!!


あ、おまけですが一緒に撮ったレモン牛乳・イチゴ牛乳もローソンで買いました!去年夏頃に一度買ったけど、次にまた買おうとしたら無かった(>_<)!
でもまた今年も出たのですね!
ふつうのレモン牛乳よりクリーミィっぽいコクがあります。




















めたるカミングアウトぉぉ!

2017-08-02 12:23:50 | 本・雑誌
皆様こんにちは!


最近こんな本買いました!


漫画「メタリ子生活帳」です!


もともとこのBURRN JAPANをネットで買うため調べてたらこの漫画も気になり一緒に買いました!


実は…。カミングアウトします。
いつもドールブログ書いてて信じてもらえないでしょうけど…。
私は音楽METALも大好きなんですぅ(*≧∀≦*)!
私の学生時代はMETAL全盛期でBON JOVIから入り、X JAPANにもハマったりライブも行ったりしてました!


まぁ前の記事でICEを紹介したり最近はエグゼイトつながりで三浦大知も気になるしポップスも聴くんですけどね。


さて話戻して「メタリ子生活帳」はそんな私みたいな(私はメタル好きですがメタラーみたいな格好せず、見た目は地味なおばはん)メタルさんたちの「あるある~!!」な心情をゆる可愛い絵でよく描かれてると思いました!!


今は子育て中でなかなかライブは行けませんが、落ち着いたらまた行きたいなあ。








ユル~いお勉強

2017-05-30 22:00:48 | 本・雑誌

皆様こんばんは。


最近あまり漫画買ってませんでしたが、ついつい子供とアニメにハマり買ってしまいました!
久々の漫画のまとめ買い!!


「ねこねこ日本史」1~3巻とその派生学習本です。







皆様はもうご存知かもですが「ねこねこ日本史」はEテレ放送中のアニメで、日本の歴史・偉人を猫の性質(水が苦手、物事をすぐ忘れてしまうなど)のためユル~くストーリーが進んでいき笑えます(豊臣秀吉は猫でなくサルですが。それでネコ語・サル語が通じないというネタにもなってます)。

まぁ、まるっきり正しい歴史ではありませんが、後でホントの歴史の解説も載ってますし、派生の「ねこねこ日本史でわかる~」シリーズは漫画ではなく子供の歴史書としても役立つのではと思います。

さて、次に子供へのお勉強にと思って購入検討中なのが、
このブログに載せていいものかなのですが…
お食事中の方、上品な方ゴメンなさい(;^ω^)




「うんこ漢字ドリル」です!!

子供が「その言葉」を言いまくるのは子育て中だれでも通る道なのですが(ホンマかいな)、それを子供の学習に生かして役立てようとした企画者はすごいと思いますwww!!
「その言葉」だけでよくこんなにたくさんの例文が作れるものかとある意味感心ですww

売れているみたいでナント本屋だけでなく近場の7イレブンでも売っていた!!

ウチの11歳児と8歳児のために買おうかなと思ったのですが、うーむどうしよう?まだ悩む(;^ω^)なんちゅー母なんだ私。


皆様に私の人格疑われるかしら(^^;?
見捨てないで下さ~い(;ω;)

とにかく今の勉強はユル~いですね。でも子ども達が楽しく勉強できたらいいのかな?

子ども達よ勉強頑張ってくれ!