のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

ティッシュBOXカバー

2015-09-04 13:26:15 | 手作り
こんにちは。この度完成したものです。忙しくなるといいつつ作っています(現実逃避か?)
でも私の役員の仕事はこれからが忙しい(しかもプチバイトはじめた)ので今後創作ペース落ちそうかもでもモノ作りたいよ~

では気を取り直し、コットンタイム誌に載ってたティッシュBOXカバーです(かな~りアレンジしてますが)


わざわざマチを縫わなくてよい、簡単なタイプです(それでも不器用な私は苦労しました^^;)。
布は実家に20年ほど眠ってたもの(デッドストック?)。カントリー物でおなじみサンボンネットスー柄ですが、色は割とポップですよね。それにポンポンブレードやバイアステープを使い作りました。いかがでしょうか?


あと、このカバーはループがついていて吊るせるようになってます。実はこれ作ったのはこのように車のフックにティッシュを吊して使いたかったからなのです。
それまでティッシュは車の中で転がってグシャグシャになってました^^;

小さいちゃん「さあ、これで車のお出かけもOK!!芸術の秋!ベレー帽かぶったし美術館連れてって!!」

とは、いうものの私はまだ車若葉マークレベルなので近所のスーパーや子供の習い事など近場しか運転できませ~んwwもっと運転レベル上げねば!!


カルトナージュ初挑戦っっ!!

2015-09-03 14:00:47 | 手作り
こんにちは。

程よい大きさの空き箱がありましたので、前からやってみたいなーと、思っていたカルトナージュに挑戦してみました!!

布はだいぶ前に子供グッズ用にと買ってみたけど、使うには幼すぎるようになって手つかずだったもの。

やり方は、あてずっぽうでサイズ測り、1:2で薄めたボンドを塗り、しわにならないように貼りました(それでもしわでました^^;)。

全面同じ布を貼ってしまい、単調かな?と思い、タグみたいなのを端切れとフェルトで作り貼りました。

何とか仕上がりましたが、下の箱にも貼ったのでふたの開け閉めがやりにくいです^^;ww

下の箱は貼らないでよかったのか、1種類の布だけでなくパッチワーク風に何種かの布組み合わせれば良かったのか色々反省点あります(T_T)次はもうちょっと頑張ろう!でもこれでゴシャついてた坊やらのモノ少しは整理されるかな?

「わー!!どんどんつっこめつっこめ!!わっしょいわっしょい!!」

おいおい、ただやたらとつめればいいもんではないのですよ 

モンチッチ兄弟の服まだ浴衣ですが(なので上のセリフ強引にお祭り調にしましたww)、兄弟おそろい普段着も作りたい~でもこれからが役員の仕事忙しくなりそうなのでどうかな・・・・((+_+))