のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

夏物ドール遊び

2022-08-25 21:14:00 | ドール
こんばんは🌝のんき亀です。
もうすぐ8月は終わりそうですね。
色々な夏の思い出ありますか?
それでは残暑の中でのドール遊びいってみます!

最近作った夏物
甚平2着
男子用
女子用
青系の布が続いたから今度は違う色でも作りたいです。とはいえ8月終わりそうです。でも9月末までは甚平作りたいと思います。

それと男の子麦わら帽子3つ
飾りはつけずリボンのみ。

カンカン帽タイプも。
麦わら帽子と甚平の組み合わせはどんなもんでしょう?

そして最近のセリアの買い物。
ヲタコレシリーズのうちわ。やっとゲット!

それから背景布。夏シリーズ「縁日」。夏シリーズの背景布はこれがいい!と探したら見つかったので即買い!

広げるとこうです。お祭り屋台と神社のちょうちん。

では早速撮影です。
背景だけでなくうちわも持たせました。うちわの穴にゴムを通してモンチッチに持つことができるようにしました。
うーん夏祭り!
頭の中に「夏祭り」が流れる。みなさんはジッタリン・ジン版とホワイトベリー版どちらがメロディ脳内に流れますか?あ、それとも「太鼓の達人」でしょうかw
では、最後に甚平夏祭りデートは打ち上げ花火で!

本当に撮影に便利なセリア背景布・お祭り小物なのでした(^^)
















夏のひまわり🌻

2022-08-02 12:04:00 | ドール
こんにちわ😃のんき亀です。
もう8月ですね。ますます暑いです🥵

さて、そんな暑い日に欠かせない麦わら帽子。とにかく編みまくりました。


ですが、どちらかというと編む時間より、リボンや花の飾りつけで悩む時間が多いです。
花飾りは近所の店だと限界があり、とうとうメルカリで購入
夏の花ひまわり🌻のミニモチーフです。このサイズならドールに合いそう!

ってな事で他に編んだ帽子・バッグに飾り付けてみました。
ベビチッチ・マイチッチサイズ


ネオブライスサイズ

そしてやっとやっとモンチッチSサイズ

やはり夏はひまわりですね。あ、アサガオもか?💦
まだまだひまわりモチーフは余ってるからまた使いたいと思います(^^)

でもシンプルな飾りの男の子用帽子もそのうち作りたいです。

では皆様も暑い外出時は熱中症対策としてなるべく帽子も身につけましょう!


麦わらでダンス

2022-06-28 18:00:00 | ドール
こんにちわ(^^)
のんき亀です。
あのおニャン子ファミリーの1人うしろ髪ひかれ隊のメンバーでもあった生稲晃子さんがなんと参院選出馬らしいですね。
て、事でタイトルが生稲晃子さんの代表曲(?)となりまして、それに因んでまたまた麦わら帽子👒編んでみました。
使ったのはまたペーパーヤーンですが、今回はセリアのでなくダイソー製品です。
実際使ってみたらセリアのより少し編みやすかった気がしますがやはり硬い💧

でも色々なサイズで挑戦。
左からブライス、モンチッチS、マイチッチ・ベビチッチサイズです。
とりあえず、モンチッチS帽子飾り紐はコレ2本取りで使ってみました。
どうだろう?まだ飾りに悩んでます💧

カゴバッグも編んでみたよ。こちらは一応マチもあります。
試しに手持ちの服とコーデ。



あと、リカサイズも麦わら帽子・カゴバッグ作りました。これは以前使ったエコアンダリアで作りました。この度はこのような飾りで。

ではリカちゃんに着けて撮影。背景はカレンダーです。


あ、ジェニーちゃんにも着せられますね。

その他にも麻糸も試してみようかな?
あと麦わら帽子に合わせて布服、サマードレスなんかも作りたいです。

それと話戻りますが参院選も投票忘れないように参加しないと!






やっとできたもの

2021-05-19 12:33:00 | ドール
こんにちは😃
のんき亀です。

最近やっとできたもの。
以前布を切ってたものの縫って無かったこの着物。

やっとできました。多少裾が長かったかな?
次はしのぶ調の布で女の子ものを作ろうと思います。


それと、ミニチュアコーヒーミル。

フォロー様がキャップのリサイクルで作っていたのを参考に作りました。フォロー様アイデアありがとうございます😊
フォロー様のは厚紙に木目調模様に色塗りしてましたが、私は手抜き💧でダンボールに木目調折り紙を貼りました。そしてハンドルはクリップ📎のかわりに黒いビニタイがあったので利用しました。持ち手はパールビーズで。

ペットボトルのキャップだったからどちらかというと大き目でモンチッチサイズかな?今度はシルバニアファミリーサイズの小さ目のコーヒーミルも作りたいです。
いつかはドールハウスでカフェも作りたいなーと思いつつ、ズボラでのんびり屋なのでいつ実現するやら💧

本当に私の創作はのんびりです。
いや、ついネットサーフィンする時間を創作にあてればいいのになーと思ってます💧反省💧

おまけ
それからやっとできた、と言うよりやっと食べたもの。他のフォロー様が紹介してた業務スーパーのオムライス。ご紹介ありがとうございます😊業務スーパーはよく寄るのに気がつかなかったので。

レンチンまたは20分ボイルで温めます。
レンチンだと早くできるけど温めムラができそうだと思い、ボイルしました。
食べた感想は卵はふんわり、中のケチャップライスも柔らかめでしたがなかなか美味しかったです。






穴があいた靴下で1

2021-04-08 13:58:00 | ドール
こんにちは😃
のんき亀です。
久しぶりにドール服作ろうかとまず材料として。

穴があいた靴下イロイロ。これらは一部でもっとあります。
私のと子供達の。旦那さんと子供達はつま先があきやすく、私は右足の甲の硬くなった皮の箇所があきやすいww
これらでドール服イロイロ作ろうと思い、作ったのがこれら。


まず、幼稚園児達にセーターとニット帽。
セーターは靴下の色柄利用しました。
ニット帽は上の靴下集合写真にないけどグレーの靴下を筒状に縫って上で縫い絞り、大きめのポンポンをつけました。

おまけに帽子作った靴下の余りでクマのようなぬいぐるみマスコットを。フリーハンドでテキトーにクマシルエットで作ったので歪んでます💧ま、ポンポンのしっぽがポイントかな?



靴下は色柄豊富で多少サイズが難でも伸びるから着せつけられて便利です。

とは言え暖かくなりセーター・ニット系は季節外れww💦


それでも気にせず他にも作りましたが長引きそうなのでまた次回に!