のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

発表会

2016-07-19 12:30:25 | エリーちゃん
皆様こんにちは

またまたダイソーでエリーちゃんの服と花ブレード(っていうのかな?)買ってまたリメイクしてみました!!



またウェディング(今回はピンク)の裾を切ってブレードを付けました。今回のデコはこれだけです。



ついでに付属の靴もちょっとリメイク。マニキュア塗ってラインストーンつけてみました。



で、さっそくエリーちゃん改め、「かのん」に着せてみました。



いかがですか?付属のベールの花を取ってヘアバンドにしました。

実はこの服のイメージは「ピアノの発表会」です。
小さいころピアノ習ってた方はこういう服発表会で着てませんでしたか?そんな感じで作りました。





かのん「うわ~超緊張する~ドキドキ

もう本番。こうなったら観客をカボチャと思い込むか、手のひらに「人」と書いて飲み込むしかないですねww

ちょっとトチッたりしながらも無事演奏終わりました。

おじぎ



やはり足が開くのはご愛敬ですww

なぜ「ピアノの発表会」ネタにしたかといいますと、実はもうすぐ上の子(男の子ですが)がピアノの発表会なんです。
それでなんとなくです(;^ω^)
上の子よ、頑張ってくれ



おまけ
さて、前回「かのんの髪の毛がだんだん広がってくる((+_+))」と嘆きましたが、
ある工夫で何とか抑えられました(写真で違い分かります?)

前回の髪



今回



それは単にこの帽子(幼稚園イサム君からの借り物)を一晩かぶせただけです。



これだけでなんとかなりましたww本当は購入時についてたポリスリーブで抑えるのがいいんでしょうね(捨てちゃったー(>_<)ドール者さんはお湯パーマなどのためにとっておくのが常識なのに("^ω^)・・・)。
撮影時以外の「かのん」はこうして過ごすしかないみたい。で、なければこの服に合う帽子また作りますか・・・。




初めてのエリーちゃんカスタム

2016-07-14 12:30:47 | エリーちゃん
こんにちは。

ドール好き皆さんご存知?100均ダイソーの「着せ替えフレンドエリーちゃん」。



前回は服だけ買いましたが、とうとうエリーちゃん本体も買いました。

色んな方のドールブログ見てると、色々エリーちゃんのカスタムを楽しまれていて(もちろんカスタムしないでそのまま楽しまれてる方もいましたが)つい私もやってみたくなりました。

今までオリジナルドール作ってみたいとは思ってましたが、顔の描かれてない素体も結構なお値段してたので踏み出せなかったんです(;^ω^)

でも100均ですからね!!これならお手頃にカスタムできます!!さあ早速カスタムです

し・・・・しかし100均だからブーブー言えませんが毛が・・・・・



隣の毛を持って行って隠そうとしてもできず、もう一体犠牲になってもらって(同じ髪型でしたので、もう一体ちゃんごめんね)多少植毛。ぬいぐるみ針使用して初めての植毛でした。



熱湯かけて髪を落ち着かせ乾かします。生首ですみません。で、この勝気そうな顔もなかなかいいのですが、私はちょっとふんわりした顔にしたくて、顔描き替えしてみました!!昔ジェニーの目を多少変えたことはあるのですが1からは初めてです。

まず、茶のコピック系マーカーでアタリをとって。



アクリル絵の具で描いてみました!!目はグリーン、リップはオレンジ、そしてパステルでチークとアイシャドー入れました。



し・・・しかしこのアクリルはガッシュ系でつやがでないので、木工用ボンドを目とリップに塗りつや出ししました。

が・・ボンドつけたら目のハイライト部の白になぜか赤がにじみましたΣ(゚д゚lll)ガーン!!やらなきゃ良かったか?





一応出来上がり。服はリカちゃんからの借り物。



しっかし下手ですなんてここまで下手くそなのか( ノД`)シクシク…やわらかい顔目指したつもりが結構濃くなってしまったような
リップもオレンジ系なら柔らかいだろうと思いきや割と濃いし…チークもパステルとはいえ濃すぎ、もっと薄い色で描けばよかった(´;ω;`)ウッ…!!

あとコピック系マーカーはたまに描き間違えても除光液修正ができず取れないこともありますのでコピック系マーカー使うときは注意です(眉毛直そうとして取れなかった!!)あと、アクリル絵の具オレンジ系は素材に染み込みやすいのか、はみ出たの直そうとして口回り少し色が残ってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ見えないところで絵の具試し塗りするといいかもですね。

それからお湯パーマして髪落ち着かせたはずなのにだんだん広がってく・・・・お湯パーマが甘かったのか、100均だからか?でも顔描いたからもうお湯パーマできない・・・(自己ペイントの顔はお湯でとれるらしい。なのでお湯パーマ先でペイントは後がドールカスタムのお約束?)
反省だらけですわ

それでも子供らに見せたら「かわいい」と言ってくれたのが救いでした。ε-(´∀`*)ホッ

以上、私の初めてのエリーちゃんカスタムです。ドールカスタム、実際やってみないとわからないもんですね。

前髪が短めなのでゆるふわ系不思議ちゃん少女のイメージ目指しましたがどうでしょ?

名前は「かのん」にしました。



ではもう1枚。足が開いてしまうのはご愛敬ww


あ、いつか植毛犠牲になってしまったもう一体のエリーちゃんもカスタムしてあげたいと思ってます。これにめげずガンバロー!!






エリーちゃん服リメイク

2016-07-01 15:45:05 | ブライス
こんにちは!!もう7月ですね!!早いです。梅雨は明けたのかな?

話変わりますが、この度いろんな方のドールブログ見てついやってみたくなったこと!!

それは・・・・

このダイソー「着せ替えフレンドエリーちゃん」の服のリメイク!!

他の色々なドールブログ見てたらウェディングドレスをリメイクしている方々がいまして、私もやってみたくなったのです!!特に白のウェディングドレスのリメイク作品が良かったので私も挑戦です

まず、思い切って裾をカット!!



レース、花、チャームなどつけて・・・



完成したのがコレ。ブーツにあうナチュラルアンティーク風ワンピースを目指したつもりですがいかがでしょうか?



切り取った裾でヘアバンド作り、ウエディングドレスのベールを飾りに利用しました。




ちなみにレースも花もチャームもこのブーツもみ~んなダイソー製でダイソーコーデとなりました。

ではブライス色々写真集。これまたダイソー製のミニチュア小物等でムード作り。なにせ白いドレスゆえ、目の色どれが合うのかわからず色々撮ってみました。
グリーンアイ                       
      


 ピンクアイ
 

ブルーアイ                       
   

 オレンジアイ

 

どっちにしても写真の反射や影の問題で目の色わからないかもですがww

もっとバックの背景を考えなきゃなと反省(白に白は・・・でもこれが私的には合うかなーと思った、っつーかこれくらいしかウチには合いそうな布がない(^^;))。撮影ちゃんとしたい(´;ω;`)ウゥゥ
でもまたエリーちゃんの服リメイクしたり、もしかしたらエリーちゃん人形本体買ってカスタムしたいなーとダイソーもの巡りが続く私です。