にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

海賊船@白河

2009年04月01日 | その他の食いもん(福島県)

先日のおなかいっぱいの原因はここ。
「海賊船」のランチバイキングに行ってきました。



ずっと前、夜に行ったことはあったけど、
ランチをやってるなんて知らなくて
そしたら、バイキングをやってるというではありませんか。
こりゃ大飯食らいのアタクシとしましては、
行かないわけにはいきません(笑)

料金は先払いです。
食べ放題で850円、フリードリンクが150円で、時間制限は
ないみたいなので、思う存分飲み食いできます(笑)

料理はこんな感じ。


ピザ、パスタ(この日はベーコンとほうれん草)、リゾット
白身魚のフライ、ミニハンバーグ、鶏のから揚げ&フライドポテト
カレー、麻婆豆腐、ミネストローネなどなどの他に
肉じゃが?おから?イワシorサンマの甘辛煮など和風の総菜もありました。
(このへんは食べてないので、ちょっと違うかも…)
もちろん白いご飯もあります。

サラダは、レタス、キュウリ、トマト、ゆで卵と何だっけ?
よくあるタイプのサラダバーです。

デザートも、コーヒーゼリー、白桃のムース、オレンジゼリー、プリン
飲み物は、よくサイゼリアとかに置いてあるボタンを押すと
出てくるタイプの機械があるほか、ウーロン茶やコーヒーなどもありました。



味もまあまあ値段に見合っていて、同じお値段でランチをやっている
リール・エ・リールより断然お得感があります。

写真には撮りませんでしたが、このあと何度も取りに行って
出入り禁止になるのではないかっていうくらい食べてきちゃいました(笑)

で、食事が終わったら、自分たちで使った食器を入口近くの
ケースに入れてきます。

ひとつだけ難点を言わせてもらえば、店内が薄暗くて
最初、何の料理かわかりにくかったものがあったりしたことかな。
もともとダイニングバーみたいなお店なので、
昼間のお客さんのことは想定していない造りになっているようです。
であれば、せめてランチの時はもうちょっと照明を何とかしてほしいところ。
目が慣れてくれば平気だったけどねー。

私たちが行った時、小学校低学年くらいのお子様を連れた
お母さんたちが来てたので、子供でも大丈夫なのでしょう。
お店の雰囲気からすると、ちょっとNGなのかなぁなんて
思ってしまったのでね。

駐車場は、本町の東邦銀行と大東銀行の間の道を入って行った
右側にあります。お店はさらにその右側。
台数は結構とめられると思います。(相変わらずアバウト御免


今日は寒いけど、クリックよろしく
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
にほんブログ村