にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

とら食堂@白河

2010年02月06日 | ラーメン(白河)
白河ラーメンを全国的にメジャーにしたのは、やはりこのとら食堂があってこそ。
しかも今年は寅年だしね。ってことで、いつも通り時間をずらして行ってきました。
並ぶどころか、すいてたよ。平日の1時半過ぎが狙い目だね。

さて、今回とら食堂に来たのにはわけがあったんです。
トップの写真でもお気づきかと思いますが、その目的とは
「とら食堂でつけ麺を食べる!」です。
白河ラーメンの老舗店のつけ麺ってどんななのかすごく気になるでしょ。

メニューには つけ麺(冷・温)とあったので、寒かったから温の方を注文。
やってきたつけ麺は、麺が鶏出汁のスープの中に普通のラーメンのごとく盛りつけられてました。

うーむ、これは早く食べないと麺がのびちゃうか?いやいや、普通のラーメンだって
スープに入ってるわけだから同じか。などと考えつつ、つけダレへ投入。


とら食堂の醤油スープをベースに、そこに酸味と、(私にとっては)ほんのちょっとの辛味が
プラスされたつけダレ。
最近の濃厚魚介とんこつ系とは対極にある感じカナ? 魚介系が苦手な人にとっては
食べやすいつけ麺だと思う。酸味が苦手な人はダメだと思うけどね。

最後はちょっとラー油をタラ~リと垂らして、辛味アップ。
残ったつけダレに、麺が浸ってた鶏スープをレンゲで2~3杯(もっとだったかも)入れて
勝手にスープ割にw おいしかったよ。

白河ってつけ麺ってあんまりないけど、たまにはいいかもね。
でも、やっぱり麺が柔らかくなっちゃうんだよね。つけ麺食べる時は急いで食べないと(笑)

◆過去の記事◆
2008.11.28 ワンタン麺+味玉
2009.02.03 ワンタン麺+味玉
2009.09.02 ワンタン麺+味玉
2009.11.02 手打ち中華

窓の外見たら、めっさ雪降ってるやん。
出かけたくねーっ!でもラーメン食べたーいっ!
はっ!出前って手もあるか。うーむ…、さて、どうすっぺ。
んじゃ、本日もクリックよろしくお願いします。

 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村