にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

あの感動を再び

2010年09月01日 | うちゴハン
本日の夕飯。
サーモンの西京漬け焼、茄子とパプリカとベーコンのカレー炒め、キャベツ塩昆布、
キュウリのピリ辛中華漬けです。

茄子とパプリカは、今日びーともちゃんから頂いた物。
茄子の皮がすっげー柔らかくて美味しかった~。

他にもこんなにたくさん。

右側に茂ってるのは枝付きしその葉です。

美味しい野菜を、こんな素敵な新聞に包んで持ってきてくれたびーともちゃんに感謝


本日クリックがまだの方はよろしくお願いします。
        
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村 

ふうふう亭@栃木県那須塩原市

2010年09月01日 | ラーメン(栃木県)
県外にありながら、黄金ローテーション入りの勢いのふうふう亭です。
この日は2号と、ふうふう亭初参戦のダンナも一緒です。

私は、前々から気になってた茄子とちたけのつけそば。(トップ画像がそれ)
ちたけってよくわかんないんで、家に帰って調べたんだけど、
このつけ汁の中のどれがちたけなのか、やっぱりわからなかった。
 
お店で食べてた時も、それらしき姿が見えなかったんだよな~。小さく切ってあったのかなー。
でも、味はすごくよかった。いろんな出汁が出てるのはわかりましたよ。

麺は幅広の平打ち太麺。
どうやって食べたもんかと思ったけど、とりあえずつけ汁をいったん器によそいまして、
そこへ麺を入れて食べる感じかな。なんか二度手間な感じなので、直接この鉄鍋に麺を入れて食べてたら
激熱でした。最後にはもう汗だく…orz やっぱ冷たい麺にしとけばよかったかな。

ダンナはなぜかネギ焼きそば。

所謂ソース焼きそばじゃなく、焼ラーメン的な味ですね。
そして思ったより量が少なかったそうな…(ダンナ談)

2号は、前回私が食べた熟成miso深&豚めしセットだったので、画像なし。

でも、みんなで行くとセットにして色々頼めるのも魅力。
 
なのでおにぎりセットと焼き餃子のセットにしましたよ。どっちもウマウマ♪

〆はみんな仲良く杏仁豆腐と順番が変だけど一番最初に来たサラダ。ここのドレッシング好きです。
 
相変わらずミルクゼリーみたいだけど、さっぱりしてるから本格杏仁豆腐よりこっちの方が好きかも。




ふうふう亭
栃木県那須塩原市春日町121-140
0287-64-2205
定休日:第3木曜日(その他の木曜日は唐揚げの日)
駐車場:店前に10台くらいと手前石材店の隣にも第2駐車場有り

◆過去の記事◆
2010.07.16 熟成miso深
2010.06.10 豚しゃぶサラダ麺(マヨだれ)、夏メニュー
2010.05.15 つけ坦々
2010.02.04 醤油チャーシューメン(背脂1杯プラス)、他いろいろ、メニュー
2009.12.17 ネギ塩ラーメン(麺ハーフ)+噴火めしセット
2009.09.30 味噌チャーシュー麺

気付けば今日から9月。でもやっぱ暑いよねー。いったいいつになったら涼しくなるやら。
でないといつまでもダイエットのための運動が出来ないじゃないの(←運動してない言い訳w)
理由はどうあれ、涼しくなることを願って本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村