にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

蔵鋤(ぞうすき)@栃木県那須町

2010年09月30日 | ラーメン(栃木県)
ご承知のように今年の夏は特別暑かった。
前回は、そんな暑い夏の真っ盛りに行ったので、担々麺を食べる勇気がなく
冷やし麺を食べてきましたが、ここのところグッと気温が下がって寒いくらいなので
熱い担々麺を食べても大丈夫だろう、ってことで行ってきました。

もやしが入ってる…。嫌いじゃないけど、担々麺にもやし…。
いや、ラーメン全般に言えるけど、もやしが入ってるのはちょっと好みじゃないが、まあ仕方ない。

平打ち中太麺で、結構縮れもあるけど、ツルツルもっちりでこういう麺好きです。

スープは、一口飲んだ瞬間「お、結構辛いじゃん」という印象。
辛さのせいかどうかは不明ですが、男性のお客さんがスープを飲んだらむせてましたw
その辛さに対してゴマの風味は弱め。もっとゴマゴマしててもいいかなー。
それと、お好みでどうぞとお酢も一緒に持ってきてくれました。
ラーメンに酢を入れるのは好きじゃないけど、酸味のある坦々麺も結構多いので
最後の頃、レンゲに取ったスープにちょこっと垂らしてみたけど、やっぱ私は酢はいらないデス。

そして私にしては珍しくラーメン屋さんでデザート。

杏仁豆腐です。仙台で食べた杏仁豆腐がおいしかったから、ちょっと食べてみたくなっちゃったのよ。
こっちの杏仁豆腐は、普通にぷるんとした杏仁豆腐でした。

そういえば壁に秋限定の塩そばってメニューが貼ってあった。
謎なのはスープ付きって書いてあったこと。スープ付きってことは所謂塩ラーメンじゃないよね?
塩ラーメンにスープがついてたらおなかタプタプになっちゃうし…w
つけ麺?まぜ麺?気になるなぁ…。うーん、誰か食べに行かないかな~。




蔵鋤(ぞうすき)
栃木県那須郡那須町高久甲4453-1037
0287ー63-9055
定休日:不定休
駐車場:店前に10台くらい

◆過去の記事◆
2010.08.01 冷やし肉味噌麺

きのうの地震はちょっとビックリでしたよねー。突然どかんと来るタイプの地震だし、しかも余震も何度もあるし。
今朝というか、夜中にもまた地震あったよね。やっぱり磐梯山が噴火するのか?
それとも天栄村あたりに新しい火山でもできるのか?w
とにかく何事もなければいいのですが。こういう機会に防災グッズとか見直すのもいいかもしれないです。
なにせうちにはまともに使える懐中電灯すらないのですから(笑)
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村