某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

194ABP

2024-03-03 12:54:56 | 日記
ヤベェ、FF5、ABP稼ぎ過ぎた。低レベルクリアなんてできっこない自分だから当然経験値もギルも大量。だってゲットできるスポットでハマるもん。
戦士系はバッツが魔法剣士マスター、忍者もほぼ。ファリスは忍者と狩人をほぼ到達。魔道士系に至っては魔法レベル5,6。当然第1世界では使えない。(ああ、もうすぐ第2世界)そしてすっぴんでのステータスUPまで視野に入れている。膨大なABP取るのにできるかな~と気を遠くしていたが、案外、チョロい?ガラフを赤魔道士にしてれんぞくまもとれる?野望だ。こりゃラスボス色々な倒し方できるかね、マルチエンディングだし。とたかを括っていたらロンカ遺跡ボスでピンチになった。やはり私にはFFは難しいのかな。直前でラミアから覚えたはりせんぼんで屠った。
ハマる場所では忍者が忍術投げて倒したらもらえる金の方が多い。どくろイーターは違ったが、レベルが高いので全員後列にして1撃食らっても生存。投げるで5取る。ナッツイーターは2で地味ながらも貢献。
ぶっちゃけ話進めるより稼ぐ方が面白い。

ジアビス、ザレッフォ火山クリア。
ガイがコンボプラス以外ADスキル習得。もう、キレた。こいつも物攻上げよう!!アリエッタ戦ではランク上げて物理攻撃200追加されても木刀にすれば装備変えた分大丈夫だろう!ソードダンサー3回目はもとからつよいからいいだろう。
このゲームの問題点はロードもあるがメイン、サブイベントの長さと難解なダンジョンがぶっつり二つに割れているのでは。そりゃ普通イベント考えた人とダンジョン作った人は違うがこうもありありと。イベントではバトルさせろーというのとダンジョンではもう、戦いたくない・・・というのが。
痛恨!!
以前3DS版でバグだといったネビリム。あれは手順に沿ってなかったせいだろう。なので今回はと思った、が、聖剣手に入れる前にネフリーと2度会話するのではないかと、気づいた。もう遅い。

さて、私はPS3がこけると思った。発売当時7万で「安すぎた」と語った庶民感覚のなさで、V字回復を狙っていたそうだ。だから買わないぞと思っていたがテイルズやりたさに随分何分の1か安くなって買った…敗北感がした。PSPも購入しないぞと決めてたが結局中古で…
それからDQMのジョーカー以降も敗北感がした。自分戦わずにモンスターにやらせるというのが。だから元祖のポケモンもあまり好きでない。近未来的なデザインも手伝って。だがなんか知らんが無性に「やりたい!」という気がする。だけど特性とか育て方とかで「ああ!こりゃ駄目だ。他ので鍛えなおしだ」という子供のモチベーションはないんだがな・・・そして無性にやりたいというのは期待が大きすぎて思ったより面白くないというのが多々ある。ゼルダとか。


コメントを投稿