日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

あすから帰省です

2010-07-30 23:49:23 | 日々のつぶやき

  小雨のち晴れ

  以前から約束をしてたYタンの短期スイミング教室
  やっぱり子供との約束は果たさなくちゃと、我が家で合宿中
  私が通ってるスイミングクラブなので、時々連れて行ってるので勝手知ったるプールなり

  元気に泳いでる横で、私は泳いできました
  楽しそうな様子にホッとしましたが、三日間なので昨日始まったのに、もう明日で終了
  今夜まで我が家でお泊まりです
  「ばーばーばーちゃん だいじょうぶかなー」と心配そうなYタン
  今年の春には元気で田舎で遊んだのに・・・

  明日はYタンのスイミングが終了と同時に空港へ直行です

  戻りは未定ですが、何とか母のこれからに何とかいい案が出るようにと頑張ります
  しばらくブログはお休みになります


  暑い暑い九州と思います
  誰もいない家の中、ちょっと寂しいですが・・・・ 


  我が故郷はこんな所です



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠

2010-07-29 22:55:36 | 日々のつぶやき

  雨が降ったりやんだりの幾分涼しい日になりました

  母のことが気になりながら、用事を済ませてからと頑張ってるとやはり疲れがでたよう
  睡眠がうまくとれないこともあり、午後非常に眠い時間があります
  私の”魔の時間”  気をつけなくちゃ

  睡眠はとれるときにとればいいと思っていましたが、やはりちゃんと規則正しい睡眠は大事だと思う
  最近はかなり堪えます

  深夜にになっても目がさえて眠れなく、ラジオをイヤホーンで聞きながらの毎日
  NHKの”ラジオ深夜便”のファンになってしまいました
  懐かしい歌を聴きながら、ますます目がさえてくるのは困りますが・・・


  ですから、最近は夜眠くなったら即眠るようにしてますが、此がまた困ったもの
  今度は早い時間に目が覚めてしまうんです
  でも、早起きは頭もすっきり。たくさんのことが頭に入り気分爽快なんですが
  しかしあまり早すぎてもねー(笑)


  さて、今年初めて梅干しのシソで「ゆかり」を作りました。ほんの少しですが無添加でなかなかグー
  今年の梅干しとゆかりのツーショットです


  
  
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテンも終わり

2010-07-28 21:53:17 | 日々のつぶやき

  真夏日が続きます

  今年もどうやら緑のカーテンは失敗に終わったようです
  でも、今年は数本の収穫があったので由としなければ。と慰めてる私( ;^^)ヘ..
  毎年「今年こそは・・」と勢い込んで植えるのですが、やはり下手なんだな
  それぞれのプランターはすべて片づけ、ことしの野菜造り終了です

  今は花も夏枯れ。草だけが勢いよく伸びてます

  野菜と言えば、故郷のメル友さんはいつもアイデアマン。そして実験をよくやります
  先日帰省の時に見せてもらったものは、そうめんうりやスイカがぶら下がってました
  そしてまた今年はサツマイモをぶら下げる・・・・とおっしゃってましたが、どうなったかな

  先日故郷の友人からもらってきた「ニガウリ」の苗
  植えましたがどうなるかな??

  いずれにしても野菜造りの難しさを再確認です


  また今週末帰省します
  友人達に野菜造りのコツを教えてもらわなくちゃ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2010-07-26 15:19:38 | 日々のつぶやき

  今日も猛烈な暑さ


  この数日、ハプニングが起きて私自身がちょっと落ち着かない・・・


  ちょっと気分を紛らわせたくて、孫を相手にスイミングへ
  何度かでかけたプールでYタンはすっかり水になれてご機嫌です
  初めての体験の弟のS君はおっかなびっくりで私にしがみついてます

  泳ぎ終わった後のS君「プールたのしかったね」って


  昨夜盆踊りがありました
  踊り好きなYタンは大人の中に混じって踊ってます。ホント楽しそうに・・

  そこでカブトムシを売ってました
  娘が「子供の頃、田舎でたくさん捕ってたなー」と懐かしそうに見てましたので購入
  なんとおまけにクワガタももらえました。ラッキーと嬉しそうな娘と孫
  これから卵を育てて来年はまたカブトムシが見られるといいなー

  早速絵に描いたYタンでした


  カブトムシのえさはナス、キューリなどでしたが、今は違うんですね
  ゼリーだって。びっくりです

  なるほどカブトムシがゼリーを食べてます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり暑い!

2010-07-22 23:55:26 | 日々のつぶやき

  今日もかなりの暑さ

  家にいても暑いのだから、どこかへ避暑?
  では「道の駅」めぐりをしようと出かけたものの。車から降りたときの熱風
  甘くなかった・・・(^^ゞ

  それに下調べもしなかったので、想像外の道の駅でがっかり
  もう少し素朴であればなー
  まぁ 今日は”ちょっと変?”と言うことで選んだのだからしょうがないか


  道の駅って、地場産の野菜があって地元の人との会話が楽しいはずなのに、おみやげ屋さんばかり
  これじゃ楽しくないなー


  富士山は見えなかったし、今日はちょっと残念な日になりました
  今の時期はやはり富士山は期待できないかな


  次回はもう少し下調べをして楽しい”道の駅”を探そう

  それにしても熱帯夜が続きます。もう1週間・・・
  ニュースで熱中症にかかった人が多くいるとのことを聞き、怖いなー
  忘れず水分補給しなくちゃ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暑い日に・・・

2010-07-21 22:52:07 | 日々のつぶやき

  今日も真夏日

  Yたんが折角当ててくれたから行かなくちゃとバスツアーに参加してきました
  千葉の「東京ドイツ村」そして「東京アクアライン」

  東京ドイツ村はとにかくひろ~い!。きっと春や秋にはきれいな花がいっぱいでしょうねー
  Yタンたちを連れてきたらキッと大喜びするなーと思いながら・・・

  しかし今日はあまりに暑すぎました。広い広い芝生の中を歩きながら熱中症になりそう
  早々バスに引き上げましたが、汗びっしょりでした




  その後に、なんと昼食は「浜焼き」。コンロが40個並びその暑さったら(^^ゞ・・・
  でも、ホタテやサザエの美味しかったこと


  その後は「海ほたる」です
  ここに来たのも2年ぶりかな~。海が360度見られるこの場所は、海好きの私にとっては
  嬉しい場所です
  海を見ながらしばらくぼーっと過ごし、気持ちよい海風を味わいました


  暑い暑い一日でしたが、バスのお隣に座った方とも仲良くなれたし”暑いながらも楽しい旅”になり
  この旅を当ててくれたYたんに感謝です!

  それにしても類は類を呼ぶんだなーと思いました。今日お友達になった方、なんと方向音痴
  「私どこへ行くかわからないから、後をついていくよ~」と私にくっついてきますだって。
  きゃー、私だってわからないよ・・・だよね~  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑!!

2010-07-20 21:10:51 | 日々のつぶやき

  この暑さはいったい・・・

  5時過ぎたら、むっとする暑さ。カールの散歩にでるともうすぐに汗だく
  草むしりもしたいと外へ出るけれど、その元気もなく、水をやって・・・お・わ・り!

  そんな中、午前中は自転車で区役所の「食生活推進委員」の定例会へ
  いつものように栄養士さんの講話がありましたが、これはおもしろくためになりました

  今日の調理実習は「ドライカレー」ほか3品にデザート付き
  暑いときのカレーはまた格別に美味しい~


  さてその後には都内での用事が待ってます。しかも初めての場所。迷わないかなー
  くわしい地図があるから大丈夫ともってたのに・・・なんと反対方向。それも2度も!
  どうもおかしい。違うかな~と交番に聞くと。やっぱり違ってた

  これだけくわしい地図なのにわかないとは・・・と思ったけれど
  まぁ私にとっては方向音痴は当たり前のこと。 そう思うことにした(笑)


  しかし、今日はどこも暑い暑い!
  帰宅したら汗が一気に噴き出て/(-_-)\ こまった~

  そんな中。我が家に嬉しいお届け物がありました
  京のお漬け物限定品。さすがに京都のお漬け物は薄味で美味しい~


  これで元気が出ました

  猛暑はまだまだこれからも続きます。負けないでいこう!
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭的な雰囲気のお店でランチでも・・・

2010-07-19 20:09:00 | 日々のつぶやき

  朝からがんがん照りつけます

  昨夜からまたお泊まりのYタン。今朝も早起きの5時半
  「散歩行こうよ~」の声で、カールの散歩へ多摩川へ行きましたが、日差しが強く早めに退散です

  散歩で珍しい黄色のかんなの花を見つけました。以前はよく見かけた花でしたが、最近はあまり見られません


  これから始まる夏休み。どうなることか・・・少々恐怖(笑)


  さて、先日近くの有機野菜のカフェー&お食事のお店へ出かけてきました
  有機野菜で作ったランチが美味しかったです


  こじんまりとしたお店で、手作りのものも展示。友人は素敵なストラップをゲットです

  目を引いたのがこのミシン。懐かしい・・・
  小さい頃母が使ってた足踏みミシンが今なお実家にあります
  やはりこのミシンが一番好き。でも、私は縫えないから無縁なものですが(笑)

 


  家庭的なそして自分の部屋を思わせるようなこのお店。心落ち着けます
  また行ってみたい・・・
  
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメ台風

2010-07-17 23:58:58 | 日々のつぶやき

  朝から猛暑

  昨夜からお泊まりの孫たち
  ああ早くに起き「散歩いこう」ってせがみ、眠い目をこすりながら行ったじーじとばーば

  昨夜は弟のS君がお昼寝をたくさんしたためになかなか眠らず困りました
  その上夜泣き。そして5時の早起き。  あぁ・・・私は寝不足で疲れました

  朝は早速シャボン玉の始まりです


  しかし流石に眠いS君は目をこすりながら眠そう
  ではと早めに連れて行きました。Yたんは少々不服そうでしたが、夏休みなのでまた来てねーといいながら


  しかし今日はかなりの暑さです。30度は超してます

  「梅雨明け宣言」がでたよう。これから暑くなるなー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春を謳歌

2010-07-16 08:50:20 | 日々のつぶやき

  やっと梅雨明けのような晴れになりました 梅雨間近かなー


  昨夜はNHKで「J-POP永遠の’80s」を観覧してきました
  あの歌も、この歌も・・・懐かしい曲ばかり。シニアの皆さんが嬉しそうに懐かしそうに歓声を上げてる様子は青春そのものでした

  走り回って歌うその様はその時代そのまま。年齢を感じさせないのが嬉しかった~

  それにしてもこの時代の歌は今も衰えなく、聞き応えあるの不思議なくらい耳新しく聞こえました。歌手の皆さんも声の衰えは全くなしです

  虎舞竜 沢田知可子 大黒摩季 稲垣純一 もんた&ブラザーズ ハウンドドッグ バブルガムブラザーズ 山下久美子 南佳孝・・・・総勢16組

  「ロード」 「逢いたい」 「ららら・・・」「クリスマスキャロル」 「ダンシングオールナイト」 ・・・・・

  楽しい感動の3時間。青春を謳歌しました
  そしてラッキーなこと・・・・1階の前から3番目の席。出演者が間近に見えたんです!!!
  もしかしたらテレビに映ってるかも(笑)。10月2日BS2で放映です


  少々疲れていた私に元気な活力をもらえました。やっぱり生の演奏はいいなー


  故郷から戻り庭を見ると唐辛子が真っ赤に色づいてます
  やっと唐辛子らしくなってホッとしました

  
  今夜は二人の孫だけのお泊まりが待っています。またキャンプのようになるかな
  大変な反面楽しみなのです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする