日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

神代植物園は・・・秋

2014-08-31 21:09:38 | 日々のつぶやき

 


 思いがけず良い天気になりました

 「行こう!・・・」と神代植物園へ友人に声をかけて出かけてきました
 昨日までの雨で、広い園内はひんやり。もうすっかり秋の気配で、大きな木の下の散策は気持ちいい

 
 花屋さんで見つけたこの植物。かわいいね~。 ひらひらとどこかへ飛んでいきそう~
 そう思っていたら、なんと「ヒコウキソウ」  名前通りです
 帰りに買って帰ろうとしてたのに・・・忘れてしまった。 ホントかわいらしかったのに、残念!

   


 ふと見ると何か落ちてる。 クルミ??そう思って拾ってみると”トチの実”でした。色がきれいです
 友人が興味を持ち「トチ餅ってあるよね」と、挑戦しようと拾って拾って袋いっぱい(笑)。そしてドングリも
 しかし、帰ってネットで調べたら「トチモチ」はかなり大変そうです。友人に期待を!

      


 お昼は毎度おなじみ・・・・冷やしたぬき。  うまいんだな、これが!

   


 ピンクの”パンパスグラス”ってはじめて見ましたがきれいです

   


 温室の中ではオオバスが。ビックリするくらい大きい
 今日はこのオオオニバスに乗れるチャンスあり。「乗ってみたいね」と話してたら「20キロ以下の子供さんです」って
 そうよねー、私達が乗ったらとたんに沈んじゃうよね~・・・って大笑い

   


 人も少なく、涼しい中を歩きながら秋を感じました
 これからこの公園もまた歩くのに良い場所です。車で家から20分くらいなのですぐに行けます

 秋の気配濃く、これからの季節がとても楽しみです!


********************

 Hiroshiの画像は「キジバトのグルーミング」   なんとほほえましい・・・・

   


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園は今・・・・

2014-08-30 20:47:04 | 日々のつぶやき

 


 雨を心配しましたが、晴れそうなので、昭和記念公園へ行って来ました
 歩いてるうちに、徐々に晴れて暑くなりましたが、やっぱりこの公園はお気に入り
 暑さも気にならず、いくらでも歩けます

    

 コスモス畑はロープが張られ養生中。  秋を楽しみに待ちます~
 あらら・・・1本だけ咲いてますねー

    


 違う場所でキバナコスモスが咲いてました

    


 少しだけひまわりも・・・・

    


 今日のお目当てのナンバンギセルも咲き始めてました

    


 今日は人出が多いと思ったら土曜日でしたねー
 まだまだプールでは歓声が上がっていましたが、プールにはちょっと肌寒い日ですが子供は関係なさそう

 ジョギングしたり、原っぱで大人も子供もたこ揚げに興じています

   


 そして空がきれいだった!

    


 
 一人気ままに歩きながら、広い園内の散策は楽しいたのしい~
 何よりの心の癒しです いい汗をかき、今日は”17000歩”歩いてきました
 暑い暑い夏が終わり、これからは歩くにはいい季節です。またまたでかけるぞーー!


 <初めての体験>

 帰りにコンビニで「アイスコーヒーください」そう言うと、氷の入ったカップと小さなポーションを渡されました
 ???と思っていたら、教えてくれて・・・な~るほど。気軽に飲むにはこれでいい。うんうん(^-^)

 よく見たら入れる順序が書いてるんですねー。いつもの癖ですぐに聞いてしまうんですm(__)m

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスみっけ!

2014-08-29 22:43:25 | 日々のつぶやき

 


 雨が降ったりやんだりの1日でした

 いつものようにプールへ行こうと、自転車を走らせて・・・・・「そうだ休み!」
 気がついて戻りました。これってよくあるんだよねー・・・もう4回目かも``r(^^;)ポリポリ

 雨がやんだ合間を見て近くをデジカメ散歩
 w(゜_゜)w オオー! コスモス発見。このおうちはいつも花でいっぱいなんです

  

  


 
 今夜は「高橋真梨子コンサート」
 なかなかチケットが取れないので、久しぶりのライブでした

  

 決して話が上手ではないのですが、それがまた彼女らしく好感が持てます
 いつまでもかわいらしさを失わず、そして何より変わらぬ歌声

 ヒット曲を次々と歌い、大好きな「for・・・you」は勿論、最後の「ごめんね」で幕を閉じました
 自分で作詞をし、それだけに思い入れがあるようで素晴らしい歌に酔いしれました


 音楽を聴いてるときはご機嫌な私
 夜寝るときもポケットラジオを耳元へ置き、寝るときも、目が覚めたときもイヤホーンで聞きます
 音楽だけでなく、結構為になることも多く私にとってポケットラジオは無くてはならないものです

 名前の通りポケットに入る大きさ。8センチなので散歩でもどこにでも連れて行きます
 そう言えば、私の父も小さなラジオは離さなかったな~。DNA引き継いだかも(笑)

    
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2014-08-28 21:46:34 | 日々のつぶやき

 


 小雨が降って肌寒い日でした。秋を感じます
 急に寒くなったので、衣替えをと思いましたが、なかなか片づきません
 断捨離すればすぐ片づくのに・・・と思いつつ

 
 雨の中、わが家の庭を見ればイチジクが数個なってます。ラッキー
 大好きなイチジクがやっと今年は食べられそう。そして花梨も10個ほど
 そうそう、ブドウも毎日散歩のあとに食べました。雀と私と競争で(笑)

   


 果物は時期が来ればこうしてなってくれるので嬉しいですが、食べるようになるまでなかなか難しい
 栗も今は3つしか。柿もならなくなった・・・し

 こうして秋の気配を感じると、頑張ろうという気持になるのが嬉しい
 ”食欲の秋”  ”読書の秋!  ”スポーツの秋!”・・・・・


 歩いていたらトケイソウ発見。わが家のトケイソウはなかなか咲きません(^^ゞ

  


 二階で用事をしてると、下で何か良い臭いが・・・。夫が何か作ってるようです
 その正体は・・・なんと肉まん!。美味しかった~。大きさは市販物の2倍はあります(◎-◎)

    


 最近の事件で・・・怒ってます

   盲導犬にけがをさせたという記事を読んで、なんと酷い人がいると・・・・
   あれほど忠実に主人を守ろうとしてる犬に対して、あのような行為をするなんて
   人間として失格です。このような事件二度と起きてははならないことです


****************

 Hiroshiの画像は「キアシシギのペア」   くちばしが長いですねー

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21度なんですーー

2014-08-27 21:15:42 | 日々のつぶやき

 


 涼しいというより肌寒く、慌てて布団を出しました
 天気予報では「毛布が必要でしょう」と聞いて、急にまた寒くなりました

 急に気温が下がるとあの暑かった毎日が恋しく思いますが、でも8月も終わり
 秋が来てもおかしくないかもしれないな~

 図書館に予約した本を受け取りにいくと「期限が過ぎたので再度リクエストしてください」
 そう言われてがっくり。30名の人が待ってるという。あぁ・・・失敗!
 本を購入すると、家にある安心からかなかなか読まないので、積ん読の本がちらほら
 やっぱり期限がある図書館が一番です。  予約しようーーと

 今日はS君のバースデーパーティー。始まるとなんとこんな飲み物が・・・・
 ちゃんと泡も出てます。YタンとS君が注ぎっこしてます。まるでビール子供バージョン
 おもしろいのがあるんですねー

      

 
 帰り道は少し歩いてみましたが、今はサルスベリの花がきれいですねー
 わがやにもあって子供が小さい頃は上って遊んでましたが、虫にやられて今はなく寂しい

    


*******************

 
 <今日のなるほど>            (医師  鎌田 みのるさん)

   弱みをさらけ出せる人は、強い人だ。自分の弱点をオープンにすると
   人から責められるのではないかと不安になる。だが、攻める方にしてみれば
   どこもかしこもすきまだらけの人間を攻めることは難しい


 確かにさらけ出す(開き直る?)と楽になりますね・・・これ実感です
 「できない」そう言うと助け船が出ます。事実できないんだからしょうがない
 だったら人様にすがろうと。
 でもあまりにそれが多すぎて\(__ ) ハンセィも多々ありますが・・・


*******************

 Hiroshiの画像は「イカルチドリ」   ”なーに?”という表情がかわいらしい

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に・・・・秋めいて

2014-08-26 21:26:42 | 日々のつぶやき

 


 ちょっと涼しい・・・・
 急に秋?そんな1日でしたが、こんなに急もビックリ慌ててしまいますねー

 小雨が降ったりやんだりでしたが、ちょっとだけ緑化センターへデジカメ散歩してきました
 やっぱりこの時期は人が少ない、花が少ない・・・。でも少しだけ花が咲いてました

 ランタナ

   

 ニチニチソウ

   


 ムラサキシキブみっけ!             ススキ

   埴 沙萠先生( http://ciabou.com/ciabou/)の8月21日の絵日記にススキの花の
   アップがあります。こんな花が咲くんですねー    このススキにも花が咲くんでしょうか?

     


*******************

 
 <今日の一言>                (医師)  鎌田 みのるさん

   「つらい」の一言。言えそうで言えない。でも、弱音を吐くことは悪いことじゃない
   自分の弱みを認めることで変わる


*******************

 Hiroshiの画像は「セグロセキレイ」   捕ったよ! みてみて!

   

  

 今夜は久しぶりに冷房の不要な夜です。涼しくて心地良く快適です 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7才になったよ・・・って

2014-08-25 22:07:14 | 日々のつぶやき

 時々


 いつも通りの朝の散歩。疲れが残って足が少々だるい・・・

 久しぶりのプールへ行くと、やっと疲れが取れた感じがします
 小学校では学校が始まったようで、ランドセルの元気な声の子供達を見ました
 最近は9月前に始業式なんですね

    
 今日はS君の7才のバースデー
 お祝いは明後日なのでメールだけのメッセージを送ると返事が返ってきました

  ”ありがとう!すごい!うれしいよ!  ステキな7才になります”  って

       

 やんちゃ坊主も7才になりました

*************

 先日の旅で珍しい野菜を見ました
 着いた駅で見たので買うわけにもいかず眺めてきただけでした

 糸ウリ                   夕顔

      


 サラダカボチャ                すくねかぼちゃ

     

**************

 今日のHiroshiの画像は「キアシシギ」  オットト!

  


 


 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗場3日目

2014-08-25 20:27:31 | 日々のつぶやき

 


 24日。今日も暑い日になりました

 2泊3日の旅も今日で終わり
 昨日までのフリータイムが終わり、今日はバスで移動です

 朝8時半にはパンダルマンと朝の体操。この2日朝の体操が楽しみだった孫達

  


 そのあとはバスで、私の大好きな待望のスイカを頂きます

 *実はこのスイカ、私は八色スイカと思いこんでいて、「七色のスイカが食べられるんだー」
   「絶対7色食べるぞーー」とYタンに宣言して楽しみにしてたのですが・・・・

 着いた農家で見たのは1個のスイカ。さてあと7色のスイカは???と楽しみに待ちましたが
 待てども待てども出て来るのは、おきまりの赤いスイカ

 誰かが聞いてます「八色スイカって?」 すると農家の方が言いました「これはスイカの品種です」
 な~んだ!!とがっくりの私なのでした
 でも、冷静に考えたら7色のスイカなんてあるわけ無いよねー

   


 今大沼米はやがて収穫の時期のようです。お米はさすがに美味しかったです

   

 
 そして野菜狩り・・・トマト・ナス・きゅーりを摘みました

       


 サルビアがきれいでした

   

   


 このあとは最後の見学地「吹割の滝」の見学です。すごい迫力でした

    

   
 2泊3日の孫との夏の思い出も今日で終了です
 少し疲れて休憩時間もありましたが、孫達の楽しそうな顔を見ると行って良かったと思うのです

 「またいきた~い!」そう言われると、また来年も!!と思うばーばなのです
 お疲れ様でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗場2日目

2014-08-24 21:49:34 | 日々のつぶやき

 


 昨夜はかなり強い雨と雷で心配しましたが、今朝は晴れ
 私と孫達は晴れ女。娘は雨女だという。「ママは負けたね」といいながら、晴れてホッとしました

 いつもの習性で5時に目が覚めた私は、カメラを持って近くを散歩してきました
 ひんやりした空気の中の散歩は快適でした。1時間くらい歩いたかなー

   


 ホテルの回りはにわかキャンプ場や遊び場ができてます

   


 今朝も4人でロープウェーで上まで行きました
 昨日登れなかった山頂を目指そうと歩き始めると、Sが「もういやだー」とだだをこね始めましたが
 Yタンが頑張って上る様子を見て、俄然やる気が出て200mを歩いてついに山頂へ・・・・

     かなりの坂道で私も大変でした


 山頂へ着くと、今までの疲れが福飛ぶような心地よい風!
 いっぺんに疲れが飛んでしまったよう。「雲が雲が・・」と言いながら孫達は大喜びです


 遠くに田代湖。そしてホテルが眼下に小さく見えます

   

   


 正直、かなりな急坂と石ころの道で、私もかなり辛かったのですが子供達はよく上ったと思います
 少し自信がついたようで「日記に書く」とSは張り切ってました
 今日は山頂まで登ったことで、二人とも自信がついたよう。よかった~


 山野草も咲いてました (クリックすると大きくなります)

        


 下へ下りてからもまたリクエストでウォータースライダーをやったのですが、寒かったようで3回で
 終わりにし、またまた二人でサマーチューブで遊んだのでした

    

 
 ちょっと時間があったので、YたんとS君が作った作品

      


 
 夕飯の前で少し時間があったので、卓球しようかと初めての体験の孫達
 最初はなかなか打てなかったのですが、指導よろしく(?)打てるようになったので嬉しくなって
 「もう少し! もう少し!」と汗びっしょりの1時間でした。あまりに一生懸命で写真が撮れなかった

 
 
 あと1日と言うと「えーーーー」と。
 嬉しいけれどお疲れの私。ばーばはいつまでついていけるかなーーーー   

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日から苗場へいってきました

2014-08-24 21:10:37 | 日々のつぶやき

 

 孫との約束で、2泊3日の苗場のツアー参加です
 冬の間ナスキー脚で賑わう苗場ですが、夏の間は子供達のイベント場所になります

 東京駅で待ち合わせ、新幹線で越後湯沢に向かます。最初は仲良しの二人です

    


 ホテルへ到着したのが12時過ぎ。これから明日まで自由行動なので大変です
 チケット制で遊ぶのですが、まずは1500mの山へリフトで上がりました
 なんと頂上まで12分。スキー滑る人はこんな上から滑るんですねー。背筋が寒くなりましたが・・・

   


 頂上は15度。さすがにひんやりして気持ちいい。そんな中を歩いてきました
 人もまばらで静か。「クマ注意」が怖かったのですが・・・

   


 途中「何かいる!」と霧の中をよく見ると猿です。小猿がいるようなのでここで引き返しです
 クマじゃなくてよかった、・・・ (゜O゜;)

   


 下へ下りて、さて何を?・・・・まずはおもしろ自転車で。  楽しそうでした!

   


 二人の大のお気に入りが「サマーチューブ」遊び。スリル満点で二人が大喜び
 何度も何度も乗って、なかなか終わりにならなかった・・・(笑)
 近くでいい香りの百合がきれいに咲いていました

      

 夕方になって、室内で工作を作り始めた二人。こんなステキなものができました
 夏休みの宿題ができたかなー

   


 二人の孫達、日焼けで真っ黒でしたが、またまた日焼けですごいです
 22日の日はさすがに疲れたようで早寝しました

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする