日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

相変わらず・・・暑い!

2022-06-30 21:05:43 | 日々のつぶやき

     


     朝は花に水やりから始まります
     どれもこれもシュンと萎れて可哀そうな植物たち。朝夕の水が欠かせません

 
     それにしても連日のこの暑さ
     プールへ行く前に温度計を外へ出してプールから戻った時に見たらなんと39℃
     見たとたんに急に汗が噴き出てきた~ ( ;∀;)


     電力不測の文字に我が家も一部屋に籠ってクーらをかけて涼んでます
     日頃は動き回ってる私はこうした「じっとしてなさい」は辛い。でも外の暑さを考えたらムリ!
     写真も撮れない・・・と、少々消化不良の日々です


  <画像>

     ハツユキソウ

         


      コエビソウ

         


      ブーゲンビリア

         


      私パキスタキスよ! よろしくね

               


     
     ご近所さんで、時々夕食を運んでくれる友人がいます。感謝!!
     今夜は「ずんだ豆赤飯、大根、こんにゃく、こぶの煮物、なぜかゆで卵4個、いぶりがっこ」
     しかし彼女からいただく量が半端ない。どれも4人分はある。でもでも嬉しい~
     デザートは山形のサクランボでした。とても甘かった!

               



***********************

 Hiroshiの画像「ダイサギ」

      いつもこの姿に「素晴らしい!」と思う

             

             
     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かったですがアカデミー講座へ

2022-06-29 20:53:53 | 日々のつぶやき

     


     最近は晴れが恨めしい
     雨降りが続くと「もう雨は良い!」というし。なんと勝手な私
     でも、今年の晴れは超暑い!。まだ体が慣れていないので辛いのかなー

     日傘をさしてアカデミー講座に参加です。しかし暑かった~

     
  <アカデミー講座>

     クラリネットの演奏です
     首席奏者の演奏家となんとご一緒は奥様の出演ですが、ご夫婦だけあって息がぴったりです
     クラリネットだけの演奏はあまり聞いたことがないので貴重な時間でした
     同じクラリネットでも多種あるのにびっくり。それぞれの違いを演奏で教えていただきました

     暑い暑い時間でしたので、出席者が少なかったような気がしました
     やっぱり生演奏はいいですね~。暑さも忘れしばし癒されました


  <画像>

      ユリ

         


      ショウブ

         


      フウリンソウ

         


     
     今日もドジ
     駅ビルで買い物をし、荷物を整理して次の店で買い物をしようとしたらスマホがない!
     えぇ・・・と慌てて前の場所へ戻ったら、親切なおじさんがスマホをレジに渡す寸前でした
     この暑さで頭がボーっとしてる。きをつけなくちゃ・・・・。用心用心!!


*********************

 Hiroshiの画像「キアシシギ」

         

              


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はロボットで

2022-06-28 20:30:52 | 日々のつぶやき

     


     今日も朝からガンガンと照り続けて、少し動くと汗びっしょり
     庭の植物もこの暑さでしょぼん。朝夕の水あげを欠かせずちょっと大変な毎日です


     1ケ月に一度の会う友人と会ってきました
     積もる話に、ランチの注文も延び延びになって、気が付けばロボットが行き来してた
     ちゃんと配達してるの。それがかわいいのよねー。

             


     1ケ月ぶりの外食でしたが、以前よりは混んでるような気がしました
     若い人はロボットの慣れてるようで、自分でさっさと注文の品をロボットから受け取ってましたが
     まごまごしてる私達には店員さんが来て配膳してくれました。早く慣れなければ・・・はい!


  <画像>

      温室で

        

        


     外ではあこんなかわいい花が

      キンギョソウ                  ジキタリス

       


      ヤマボウシも今は満開

        

 

     梅雨明けは例年にない速さだそうですが、このまま雨が降らないとせっかく植えた稲が心配です
     それにしても6月でこの暑さ。熱中症の人もたくさん出てるようでこれもまた心配です


***********************

 Hiroshiの画像「カルガモ」

         
                


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2022-06-27 21:12:35 | 日々のつぶやき

     

 

     「暑い!」言いたくないけどこの言葉しか出ないね・・・とプールでの話です
     暑い暑い中お昼の時間の自転車はちょっと辛いです
     最近は人がいない場所ではマスクを外し、人が見えたらするようにしてます
     そうしないと窒息しそう・・・


     外はたぶん35℃はあると思う
     できるだけ電力縮小で1部屋のクーラーなので、その部屋から出たとき「ウッ!」っていう暑さ
     電気の節電。でも熱中症には気を付けて!ではどうしたらいいんだろうと迷いつつできる範囲で節電です

     そう思ってる矢先に「梅雨明け宣言」が出ました。(´ー`*)ウンウン やっぱりね~


  <画像>

      この植物、ハートにも見えるし。ドレスの女性にも見えるなー

         


      ランタナにクモが

         


      トマトの花

         


      なんだろう?きれいな葉・・・斑入りミズヒキ

         


  <失敗は・・・>   本より

                      

  
     先日図書館から借りてきた本。今読み始めていますがその中で

      どんな人も失敗をし、過ちを犯す。大切なのは、失敗をしたとき、どうするかである
      まず大切なのは失敗を認めること。失敗とはこういうものなのかとわかる点である

      できるかできないかということを思いあぐねても、その先はないも見えない
      やらないで立ち尽くすくらいならやってみるほうが何かを見、何かに出くわすかもしれない 

     まだまだ読み始めなので、これからもっといい話があると思う
     大人の流儀シリーズはこれが10回目ですが、伊集院さんの本はとても読みやすいので全シーズ読みました

 

*************************

 Hiroshiの画像「セッカ」 

      可愛いのでもう少し

       ねぇ、どうしたの?

             


      うん、ちょっとかゆいの

             

 

 

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!しか言えない

2022-06-26 19:58:50 | 日々のつぶやき

     


     今日も暑い!・・・しか声が出ない!


     腰痛が少し楽になったのでプールへ行ってきました
     泳いでるときは痛みは感じないのよねー。でもやっぱりまだ無理はできない感じかな
     
     暑いし、腰痛でしたが、図書館の予約の本が流れてしまいそうで出かけてきた
     相変わらずまたまた本を4冊借りてきましたが読めるかなー

     そうそう、役所江口で選挙の「出口調査」やってました


  <反省>

     図書館からの帰り不思議な光景
      髪が金髪で立ってる、ポケットは鎖がじゃらじゃら。にらまれたら怖そうな若い男性
      何かしてる???。なんだろうとみてたら「たばこの吸い殻やごみ」を拾って袋に入れてる
      えーーーーとびっくり!。 いい人だったんだー
     人は見かけで判断したらいけないなーって思った今日も私の反省です


  <画像>

      我が家でクロホウズキの種が。これがまたかわいい

                


      ハーブ園で

         


      アメリカデイゴ

         


     
     明日から電気を節電しましょうのお知らせをしています
     我が家はなるだけ一部屋でクーラーをかけて節電には心得てるんだけど、この暑さでクーラーは必須です
     これから暑さは続くようなので一体どうすれば・・・ですね

    
     友人からスイカ送っていただきました
     しっかり冷やしてこれで少し体冷えるかなー。まぁそれにしてもこのスイカあま~い!!!

             

 

****************************

 Hiroshiの画像「セッカ」

      うーん いつ見てもかわいい

         

         

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から暑いです

2022-06-26 07:27:36 | 日々のつぶやき

     おはようございます!!

 

     今日も朝から汗がにじんでます
     一日中暑さが続きそうですが、ガンバガンバ!!ですねー

 

 
     我が家の貴重なブルーベリー
     やっと二個 (^^)/  大事大事です

               

 

      トウガラシも今年は期待できそう

              

 

      おっ!朝顔さん、そろそろ咲くかなー

                   

 

 

      6月でこの暑さ
      今年の夏はいったいどうなるんでしょう

      だって、まだ6月ですよ
      氷を頭に乗せてすごさなくちゃ・・・・

 

      水分補給、クーラーをつけて熱中症対策しなければネ>皆さん           


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体で

2022-06-25 20:18:59 | 日々のつぶやき

      


     朝から暑さガンガンです

     暑くて早めに目が覚め気が付けば5時前。早いと思いながら起床です
     しかし腰痛がひどく、あまり思うように動けない。昨日のプールの荒療法は効かず・・・

     ヤッパリ整体に行こうと予約取って10時に受診です
     30分いつものように施術をしていただいて、戻る時にはあのひどい痛みも軽くなり(´▽`) ホッ!
     しかしまだまだいつものようにはいかず、もう少し用心用心と


  <画像> 

      アナベル

           


         ガーベラ                    名前?

          


      サフィニア

          

 


  <じぃじの餃子>

     孫たちに餃子を作ろうと、じぃじはこの暑い中頑張りました
     汗びっしょりになりながら大奮闘。皮から作るので大きな大きな餃子です
     孫からのメールで「餃子めっちゃ美味しかった」そう言われて嬉しそう

     先日、クーママにも上げたところ「あまりに大きくてまるで”おやき”の様だった」って言われた
     確かに大きな餃子の時はご飯不要です。私はこれを最高10個食べた・・・ら、食べすぎて夜の散歩出る羽目に
     (´ー`*)ウンウン 確かに食べ過ぎで「餃子太り」でした(~_~;)


*************************

 Hiroshiの画像「セッカ」

      ついに飛んでいきました

         

         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにきた! 腰痛

2022-06-24 19:40:40 | 日々のつぶやき

     

 

     朝、いつものようにメダカの様子を見て立ち上がろうとしたら「イタタタ・・・」
     腰痛が久しぶりに出てきました 
     以前より腰痛持ちでしたが、こんなにひどいのは久し振りです

     どうしよう・・・と様子見てたのですが、「泳いで治そう」そんな荒療法で出かけました
     しかしやっぱりだめです。30分軽く泳いでジャグジーで温めましたが、全然回復せず
     シップして様子見てますが、治らなければ明日は整体行かなくちゃ。あぁ・・・


  <画像>

     ギボウシ

               


     ハルジョン                      コスモス

         


      トキワツユクサ

         


      ハギ

         

 

     今日は久し振りに公園へカメラ散歩に行こうと思ってた矢先の腰痛
     残念でしたが、この30度を超す暑さでは行かなくて良かったあなーと思う一日でした

     とにかく暑い!
     どうしても苦手なクーラーをかけなければ過ごせない日で、久しぶりにゆっくりした日でした
     いつも走ってる私なので、たまにはこんな時間もいいのかなと思いつつ・・・


  <あら不思議>

     先日作った「梅味噌」が友人から「美味しい、食が進む」と意外と好評なのに私もびっくり
     あんなに焦がして1/3になって、味が濃くなって・・・と気にしながら差し上げたのですが
     これは煮込み過ぎで味が濃くなって、この暑さに適してるのかなと思いながら
     「怪我の功名」なんて言いながら、次回も焦がしたほうがいいのか???と変な思いつきな私

     今年の梅は「梅シロップ」「梅ジャム」「梅酒」「梅干し」「カリカリ梅」「梅味噌」できました!


*************************

 Hiroshiの画像「セッカ」

      あっちの方には何かいるのかなー

         


      行ってみよう!!

         
   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり・・・梅雨

2022-06-23 19:29:56 | 日々のつぶやき

     


     今日もまた雨が降るか降らないか・・・・の心配の一日でした
     やっぱり梅雨だもんね。しょうがないかー


     午前中はフォトのリモートです
     撮影に出掛けた人の写真を見ると「行きたいなー」と思いながら見てました
     私はというと、自宅や近所の撮影のものしかないのでちょっと焦ります。どこか行かなくちゃ・・と


     そのあとはいつものように自転車を飛ばしてひと泳ぎしてきました
     無心に40分泳ぐと気持ちもすっきりできます。(´ー`*)ウンウン これでこれからも頑張れるーーと


  <画像>

      今、ネムノキの花が満開

         

      昨日金縛りになってたハイビスカス、どうなったかなーと見たら、なんと咲いてます!!
      よかった!

         


      大きな目で見るトマト君、いったい何を見てる???

            


      タチアオイもきれいな季節

               

  <最近では・・>

     最近何でも言葉を短くして言うので、私はちんぷんかんぷん
     テレビでそれを聞きながら「こんなになんでも短くしなくてもいいのにねー」と独り言
     Line では [了解」のことは「了」で済ませるとのこと。 あぁ・・・ついていけないよ(~_~;)


  <アジサイの剪定>

     庭のアジサイ、今年もずいぶん楽しませてもらい、そろそろ切ってもいいかなと剪定しました
     緑化センターの方に聞いて、今年は思い切って切ることにしました
     さし芽をしたのがずいぶん大きく増えてきたので、もうこれ以上はいいかなと思いながら
     好きなアジサイをまた挿し芽にしたり・・・性懲りもなくです(笑)


****************************

 Hiroshiの画像「ウグイス」

      もう一声!

    


                 (´ー`*)ウンウン、なかなかいい声だよ・・と一人芝居

                     


      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭では

2022-06-22 20:00:03 | 日々のつぶやき

      


     はっきりしない天気でした


     我が家の庭では、庭いっぱいに咲いたアジサイがそろそろ終わりです
     その代り少しずつほかの花が咲き始めました

     ユリがやっと咲きました
     思った以上に大きなユリで、ユリ好きな私は嬉しい~

         


      朝顔も咲いてる。この暑さで出てきたかな

           


      あらら・・・縛られてるハイビスカス。大丈夫か~い?

          


      咲きました!トケイソウ
        それにしても不思議な花です

          

 

     ちょっとだけと緑化センターへ行き、あまりの蚊の多さにすぐに戻りましたが、途中で雨が・・・
     でも、その後は降ったりやんだりの午後でした

     蒸し暑く、湿度が70%超してます。蒸し暑いはずです

******************************

  <パン・野菜の保存方法>    テレビより

      食パンの保存方法冷凍庫へ入れる場合、一番いいのはアルミホイルへ包むと味が変わらない
      冷蔵庫へ入れるとエチレンガスが出る野菜は冷蔵庫へ入れるとほかの野菜がだめになるので
       (アドガボ、リンゴはラップ、ポリ袋へ入れて保存する)

******************************

 Hiroshiの画像「オナガ」

     おすまし

             


      ちょっと行ってきます!

         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする