日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

ほっと一息

2013-07-31 20:46:14 | 日々のつぶやき

 


 Yたんのパパがお休みで、昨夜から孫達は自宅へ戻ってます
 私は久しぶりのフリーデーですが、なんだか気が抜けて疲れが取れない~。困ります

 
 折角の休日なので、友人4人で久しぶりにお茶しました
 やっぱり気のおけない友人との何気ない話が一番です。疲れが飛んだ気分!

 お茶の後、川崎で一番広い公園「生田緑地」へ歩いて移動でしたが、その間も話は尽きず・・
 メタセコイヤはきれいな緑。  おもわず深呼吸です。 元気もらえました

   


 公園の奥の方には「岡本太郎美術館」があります。奥の方に「母子像」がそびえ立っています

   

  
 「母子像」の下でステキな親子を見つけました

   

  

 TARO喫茶で一休み。雰囲気もTAROさん

    

   

 園内のプラネタリウムは世界一のメガスターが夜空の神秘を心おきなく見せてくれました
 しかし、心地良い椅子とリスナーの声についついウトウト・・・も良いよね~(笑)

    


 
 今日のHiroshiの画像は「コアジサシ」の雛  ママを呼んでるーーー

   

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れたよ

2013-07-30 22:01:02 | 日々のつぶやき


 今日も暑い暑い日になりました
 今朝も早起きの子供達に追われてました


 二日目のスイミングが終わって「ザリガニ取りに行こう」その声で一発奮起
 釣り道具を作り、エサを買って、暑い中緑化センターへ出かけました

 友人から習い、道具は割り箸にクリップをつけその先にさきいかをつけるという
 最初は半信半疑でしたが、なんとなんと釣れました~ ぴーす V(^0^)
 釣りもやったことがなく、初めての体験で大喜びの孫達でした

          

 私も初めての体験でしたが、こんなによく釣れるなんて知らなかった
 30分釣った今日の収穫です。早速ザリガニの餌があると聞いて買ってきました。

    


 わが家のゴーヤ、あちこちに植えてるので今日やっと気がついたら色づいてる(笑)
 このグラデーションがきれいなのでパチリ!

    


 
 昨年ふるさとの知人から送って頂いたモミジアオイが、今年もみごとに咲いてくれました

    


 月末はスイミングがおやすみなので、どうも体調がイマイチ
 やはりいつものように泳ぎに行かないとカッパの私は調子が狂っちゃいます

 最近おませなことも言い、理にかなったことを言う孫に「老いては子に従えか」と
 妙に納得してる私。 孫語録はおもしろいです


 今日のHiroshiの画像は「カルガモ」 何見てるんだろう?

   
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿の始まり

2013-07-29 22:02:15 | 日々のつぶやき


 いつものように早めの散歩へ行き、戻ってきたらS君が起きてた。朝の5時起床です
 そのうちYタンも起こされて早めの起床で眠そう

 時間に間に合うようにママが来て一緒にスイミングへ出かけました
 Yタンは割とスイスイ泳いでます。S君はなかなか目を開けられない様子です
 でもなんとか一日目は無事に終了でよかった

  


 帰宅して、じーじの誕生会をしようとランチへ出かけ「ハピバースデー」の歌を歌いながらお祝いをしました
 食事の後に出た1本のローソクを見て「じーじは1才なの?」って孫が不思議そうな顔でした

   


 帰宅した孫達。シャボンをして遊んでいましたが、疲れたのかその後は(-_-).。oOO グゥグゥ・。・。・。

    


 孫達との合宿はこれから1週間続きます
 昼寝が過ぎて、なかなか寝ない孫達。その相手も少々疲れますが、こんな時間も貴重だと思い
 楽しみながらいきます。日々成長の様子が見られ驚きもたくさんあります

 我が子が今の孫達の年齢の時、夏休みには大分の親の元へ子供だけ飛行機で行かせてたこと。
 今になってその大変さを感じます。よく世話してくれたなーと思います
 その年になってやっと感じる親のありがたさです


 朝の散歩で見つけた花

    


 
 Hiroshiの画像は「コアジサシ」の親子。 多摩川にもコアジサシはめっきり少なくなりました
 最後の親子かな?

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長したなー

2013-07-28 21:51:42 | 日々のつぶやき

 


 今朝も5時前に散歩へ行きましたが、釣りをしてる人がいました。そして散歩も沢山です

   


 散歩の後、サボテンの花が咲いてるとの知らせに見てきました。朝6時はまだ開いてましたが
 1本もらった花は30分もしたら閉じてしまいました。昼間は見られない花のようです
 2階にまで伸びたサボテンに花がいっぱい。みごとでした

   


 
 明日からのスイミングの短期スクールに2人の孫も参加
 ということで、午後から迎えに行き、夜は盆踊りを楽しみに出かけました

 Yタンは日本舞踊の体験に参加し、着物は着れる、帯も結べるということです
 今年は甚平を卒業でお着物。なるほど自分で帯も結びました。お見事です
 3年生もなると随分成長するものですね~。後ろ向いてねというとS君まで後ろ向きです(笑)

      Yはひとりでおきものをきておびもむすんだよ~


 盆踊りもいつものように大人の中に入って踊ってました

   


 盆踊りで綿菓子やくじ引き、射的・・・・楽しい時間を過ごしてきました
 二人でケンカしながら仲良くしながら今夜も眠りました。やれやれです。まだまだこれから続きます(^^ゞ


 今日のHiroshiの画像は「コアジサシの親子」  エサを運んでくるのを待ってる雛

   

 

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川ウォッチング

2013-07-27 20:55:11 | 日々のつぶやき

 


 今日も暑い日でした

 用事で品川まで行かなくてはならず、しかし地図が読めない私は困った!
 ビルの目の前で工事をしてたお兄さんへ地図を見せて聞きました「ここへ行きたいんです」と。
 すると・・「ここですよ」。 いわれてみればそのビルの前に立ってたのでした。  (。・_・。)ノ

 そのビルの入り口のロビーに飾ってたこの字が目にとまりました。 ステキでしょう~

   


 
 
 こんなビルの谷間に緑が・・・・。 そしてビルの中にはこんなかわいい飾りがありました

         


 そしてステキな花屋さんも

   


 たまにはこんな町中をウォッチングするのは楽しい
 下の広場ではお祭りの屋台もあり、金魚すくいやヨウヨウ釣りもあり、子供達が楽しそうでした
 でも、大人の方が真剣になってる様子がおかしかった~


 今日は友人からステキなプレゼントが届きました。 世界に1つのビーズの手作りネックレスです

    


 今日のHiroshiの画像は「コガモ」 水遊びの練習かな  かわいいーーー

    


 明日から孫達の到来です。体力つけて頑張らなくちゃ・・・です

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝は良いな~

2013-07-26 20:46:52 | 日々のつぶやき

 


 朝早くの散歩に行くと、今日は鳥がいっぱい集まってます。 カルガモ、コサギ、アオサギ・・・
 会議中???
 朝早い散歩はこうして鳥も見られるから良いな~

   


  

 わが家のモミジアオイのつぼみができました。そろそろ咲くかなー。そしてサギソウも・・・・
 朝早いと花たちも元気です

     

 
 

  散歩で見つけたきれいなヒャクニチソウ

   

 
 
 ツキミソウの観察をしようと夕方つぼみの時に家の中へ持ってきたら持ってくる間に・・・咲いた!
  あっという間です
 ほんの数秒の間に咲くんですね。ビックリ!そして真っ白からピンクへ。見ててもまか不思議、そして神秘的な花です
 
 多摩川に咲いてる「黄色い花はオオマツヨイグサも夕方に咲き、朝にはしおれます。
 朝早くだとツキミソウもピンクのきれいなのを、そしてオオマツヨイグサもまだ咲いてるのが見られます
 早朝の特権ですね

     


   

 最近の暑さで、熱中症はますます増える一方です
 水分は取らなくちゃいけないですが、塩分も必要。そんなときに「梅干し」が役立ちますとの記事
 梅干しの中にあるクエン酸は疲労回復、そして血液をさらさらにする効果・・・・大事ですね

  


 今日のHirosiiの画像は「イソシギ」 妙にかわいい・・・

   


 明日も暑そうです 
 
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さのせい?

2013-07-25 21:41:53 | 日々のつぶやき

 

 
 今朝は少し朝寝坊して遅い散歩でしたが日照りが強くなくホッと一安心です
 川を見ると、今日は雛だけののんびり泳いでいます
 やっぱり暑いのか昼間雛を見ることはほとんどありません。今は朝だけのお楽しみかな

    

 蝉の声があまり聞こえないのですが、今朝の庭に蝉の抜け殻を見つけました
 鳴かないのはこの暑さのせいかな~

   


 
 ゴーヤも少しずつ収穫できるようになりました。でもなぜか小さめです
 朝顔や千成ビョウタン、夕顔などごちゃごちゃのわが家の緑のカーテン。植えすぎです
 あぁ。もう少しすっきりしたい。かえって暑苦しい・・・・

     


 朝顔も少しずつ咲き始めましたが、この色は好き

    


 美容師の店長さん。おしゃれなんですよ。いつも子供さんのこと楽しそうに話してくれます

        写真も快く応じてくださいました


 Hiroshiの画像は「カルガモの親子」 まだまだ小さな雛がいるようです

   

   
 明日も暑い日になりそうです
 気になる”日焼け” 少々怖いです

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとどぎまぎ?

2013-07-24 21:07:32 | 日々のつぶやき

 時々


 昨日の雨と今日の雨。最近は雨が多く、今日もじめじめした1日でした

 Hさん、明日が誕生日ですが、今日のお祝いになりました。○○才のバースデー
 ということで、有楽町にお食事に行きました。有楽町は久しぶりなので、まるでお上りさんです
 
 お店はチョコで有名なお店ですが雰囲気はよかったです

    


 お店の食事もグー! (^O^)gでした
 
      

 
 そして最後に「おめでとうございます」のメッセージ付きで、ケーキとローソクが出ました
 それを見ながら、ちょっとどぎまぎしてましたが・・・・・・まぁいいんじゃない
  いくつになっても健康でこうしてお祝いできることに感謝ですねー


 そうそう、机の上に飾ってたものが気になって聞いてみました
 「エアープラント」といって空気と少しの水で育つしエコだって。人間もこうだったらいいのにね~

       不思議でしょう? 植物らしいけど


 
 有楽町の交差点。雨のためかちょっと人が少ない感じ

   


 お隣の東京駅が新しくなったのでちょっとのぞいてきました。天井がきれい
 相変わらず人が多く、さすが東京駅です

   

   



 Hiroshiの画像は「コチドリ」  雛かな。かわいらしいです

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨と雷にビックリ

2013-07-23 22:39:18 | 日々のつぶやき

 


 朝の散歩の時、何気なく見た多摩川にカルガモの雛が泳いでます。
 対岸の方で、大きくは撮れないのですが結構泳ぐのも早いんですねー
 なんとかカメラに納めました。

 子供達だけと思っていましたがカメラを通して見るとやっぱり親子一緒。
 まだまだ心配なんですねー

 また明日会えると良いけれど・・・

   


 3時過ぎになり、急に空が真っ暗。今にも雨が降りそうだと気にしながら・・・
 案の定4時頃すごい雨と雷。「大雨注意報」「電車が止まった」そんなことにどきどき

 5時には、NHKの歌謡コンサートへ行かなくちゃいけないんです
 しかしこの雨と雷ではどうなるか???  

 出かけるのを止めようかと思った矢先雨がやみました。ラッキー!
 NHKへ行くと、この雨でホール内での待機。いつもは外に行列も今日は姿無しです
 渋谷は思ったほど雨も多くなくホッとしました

 運良く、今日は1階席。出演者がよく見えました
 ペンライトを振ったり大声で名前を呼ぶおじさんたち(最近はおじさんが多い)
 いつもは生放送ですが、今日は収録。来週放映です
 
 今日もしっかり楽しんできました

    

 
 そうそう、今日は「危ない自転車乗り」3人発見です

 子供を前後ろに乗せて、肩に携帯を置いておしゃべりしながら自転車をこいでる
 子供を前後ろ、そしてだっこして計3人乗せてる
 小さなママ。前に少し大きい子供のを乗せて前が見えず顔を右左に振りながら運転

 どれも事故が起きてもおかしくない状況です。背筋が寒くなりました
 もう少し子供のこと考えて欲しいな~


 きれいなダリア見つけました

    


 
 今日のHiroshiの画像は「大賀ハス」

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調管理

2013-07-22 22:04:01 | 日々のつぶやき

 

 朝の5時の散歩では大学生が走ってた。 さすが早いです。あっという間に通り過ぎます

    

  少し気温が低めですが、湿度が高いのかやっぱり暑い!

 スイミングの中で話をしながら「偶然とはいえ、やはり病気に関して何か予知できるのようね」って
 その友人はちょっとめまいと疲れ・・・・で病院へ行ったら即入院になったという
 日ごろが元気なだけに病気も見逃しやすいのかもしれない。これからは油断しないで 
 「体調不良が出たら即病院へ行くのよ」 やはり経験者は語るで信憑生があります


 今に道ばたにいっぱい咲いてる「オシロイバナ」 子供ってこれが大好きなのよね
 またYタンが来たらきっと種を集めるでしょう

       


 気の良い花屋のおじさんは狭間寛平ちゃん似。 「花撮らせて」そう言うと
 「きれいに撮ってあげてね」そう言われる。今日は”ハイビスカス”がきれいだった 

    

 そのおじさんからは今日は”サギソウ”を買ってきました。 花が咲きますように!


 午後から人工衛星の話を聞いてきました
 宇宙の誕生から人工衛星を打ち上げるまで・・・・。(^_^)3 フムフム。結構難しい
 宇宙での生活の様子を聞き、無重力の大変さも沢山知りました

 
 帰りこんな姿がちらほら。夏休みになって子供達もお出掛けなんでしょうか

     「お兄ちゃん待って」と必至で追っかける妹


 義弟から「アヒーヨ」が美味しいよと言われ、早速試作
 オリーブオイルだから、これにパンを付けて食べたら美味しいといわれ試しました
 ら・・・・なかなか美味しい

    


 暑い夏はやっぱり食欲が落ちます。何か変わった料理はないのかなと思う
 また挑戦しよう。体調管理大事だからね


 今日のHiroshiの画像は「チュウサギ」   エサ撮ったよ!

   


 今夜友人と久しぶりに電話で話をしました
 よ笑い、よくおしゃべりして・・満足満足!  こんな時間も必要かもね~


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする