日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

今日も富士山

2011-01-31 22:10:36 | 日々のつぶやき

  晴れました

  いい天気の時は富士山を見たくなりますが、今日もまたいいチャンスのよう
  朝早く・・・が、少し遅れての出発

  雲が少し出ましたが、真っ青な青空が気持ちいい
  しかしかなり寒いです。外気はー3度。 車の外へ出ると、寒いこと寒いこと・・・

  まずはお気に入りの鳴沢の道の駅で一休み。ここからの富士山も絶景です
  道の駅では、生姜の砂糖漬けと生姜湯を購入。冷え性の解消なればいいですが

          


  今日は”本栖湖”の逆さ富士を見たくて走ったのですが・・・・すこ~しだけ

     


  ”白糸の滝”へ行く前に、いつもの駐車場のおじさんのB級グルメの焼きそばの昼食。おじさんはいつも焼き芋のサービスをしてくれます
  ここで、備え付けの望遠鏡で見ると、なんt富士山の観測所が見えました。w(゜_゜)w オオー!すごい!!

     音止の滝             白糸の滝         両方とも虹が出てました

             


  朝霧高原からの富士山もみごとにきれい!

     


  いい天気に恵まれての富士山見でしたが、残念ながら逆さ富士は今日は見られなかった
  また次のチャンスを待つことにしましょう


  それにしても富士山はいつ見てもいいな~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫に解放されたけれど・・・

2011-01-30 10:32:58 | 日々のつぶやき

  青空がきれい

  金曜から孫の面倒を見、少々疲れて昨夜はYタンと早めに寝てしまいました
  昨日は、孫達をミュージカルに連れて行った
  Yタンはしっかりと見てましたがS君は、後半から退屈気味。まだまだ無理なのかなー

  その後わが家へまたまた戻り、夕飯の後「ばーばお泊まりして?」とYたん
  そう言われると弱いばーば  「いいよ」と。一緒に寝ました~。子供と一緒は暖かー!!

  昨夜はYタンだけのお泊まりでしたので楽チン
  今日は朝早くににピアノのレッスンなので8時に送っていった
  盛んにカールが鳴くのを聞いて「カールまたくるからね。Yタンも帰りたくないのよね」って(笑)

  送った後にスイミングへ走ったら・・・・なんと今日は休館日なのでした。すっかり忘れてた。ボケ????
  あぁ・・・。今日から2日までプール無し。

  さてこのいい天気どうするかな~

  この晴れがもったいないと思いながら、結局買い物へ行ったりで時間をつぶしてしまった
  本も読まなければ期限切れ(図書館)の本があるのですが、どうもじっとして本を読むには時間がもったいない気がする
  これは私のせっかちな性格のせいかな。読めば楽しいのに・・・

  
  そういえば、先日神代植物園へ行ったときに見かけたもの。タチバナにこのように実が沢山なったのを見たのは初めて見ました

     

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブの心地よさ

2011-01-28 23:57:23 | 日々のつぶやき

  いい天気です

  午後からハーブ園の見学です
  今は閑散としていましたが、ハーブ茶の袋詰めなどの様子を見ながらいい香りに浸ってきました

  ランチはハーブトースト。  そしてハーブティーをいただいてきました。
  ガラス越しに暖かい日射しで気持ちよかった。温室の植物もきれい!

                    

  

  梅の花も咲いて、しばしハーブ園の散策を楽しみました

       


  
  帰宅してすぐに孫のお迎え
  久しぶりに二人でお泊まりなので、少々興奮気味。なかなか寝なくて困りました
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開録画で久しぶりのコンサート

2011-01-27 23:19:37 | 日々のつぶやき

  晴れ

  連日風が本当に冷たい
  でも、雪国の人の雪に比べたら我慢しなければと思う。連日の雪かき本当に大変でしょうね
  雪国の生活を全く知らないのですが、テレビで見る限り積雪の大変さを感じます
  今夜のラジオで、「雪が5m」と聞いて w(゜_゜)w オオー!ビックリ

  
  さて、今夜は「題名のない音楽会」の公開収録を見てきました

  第1部は「めざせ!スーザン・ボイル 歌ってみまSHOW!」

  趣味で歌を歌ってるというアマチュアの皆さん7名がオペラを歌います
  主婦、会社員、テレビ局勤務、・・・・。  皆さんのすばらしい歌声は、まさしく第二のスーザン・ボイルでした

  第2部は作曲家の青島広志さんの解説で曲を聴きながら解説をして頂きました
  名曲と言われるものは、最初は不評だった曲が多いと聞き、びっくりしました 

  「白鳥の湖」 「くるみ割り人形」 「田園」・・・・  など
  東京フィルハーモニー楽団の演奏はすばらしいものでした

  久しぶりの公開録画。外は寒かったけれどいい音楽で心癒されました

  今夜の新宿の夜もやっぱり不夜城。多くの人でごった返してました

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園

2011-01-26 22:58:55 | 日々のつぶやき

  晴れ

  ボタンを見たくて神代植物園へ出かけました
  この時期の公園は閑散としています。でも少しだけ福寿草が咲き始め嬉しかった~

                     


  展示されてたボタンは、もう盛りを過ぎていました。大輪緑萼の梅の花が少しだけ

                     

 
  庭には花がないので温室に入りました
  
     香りのあるラン                       金花茶

                    


  風が冷たく、散策には少し寒い日でした
  でも、梅の花や福寿草やクリスマスローズが咲き始め、春を少しずつ感じてきました

  訪れる人も少ないこの時期は、それなりの良さもあります
  何も考えずぼんやり歩きながら、これもまた良し!・・・そう感じた日でした    

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥にご注意

2011-01-25 22:19:46 | 日々のつぶやき

  気温は低めの晴れ

  昨夜の雨で富士山もきれいだろうなーと思いながら、行けない悔しさ・・・
  
  昨夜の雨で少しお湿りがあったものの、やはり乾燥は続いてます
  静電気はびりびりくるし、唇が乾燥します
  暖房を連続でつけてるので湿度が気になりますが、丁度いいのは40~60%

  今日のテレビで乾燥予防をしていましたが、やたら加湿器をつけるのは良くないみたい
  結露の原因になるので、暖房のない部屋は深夜は切った方がいいとのことなので、深夜は空気清浄だけにしましょう

  
  スイミングがおやすみの今日、久しぶりにお気に入りのブティックへ行って来ました
  洋服は二の次、おしゃべりが楽しいお店です
  そういいつつも普段着を買ってきましたが・・・


  多摩川へ行った夫が、オオタカが水の中で餌をとって空中で食べてる様子を写してきました
  飛びながら餌を食べるなんて新しい発見です。かなり遠くなのでだいぶぼけてますが

    水の中で獲物取り         飛びながら食べてます    少し残った餌を持ったまま
  
                   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気になるなー

2011-01-24 22:02:04 | 日々のつぶやき

  はっきりしない天気です


  最近本にはご無沙汰ですが、先日予約の本を借りてきました
  今夜芝崎夕香さんのエッセーを読んでいたら、私と同じ・・・と思わず吹き出してしまった

  最近のファッションの名前の呼び方の変化
  スパッツ→レギンス  ズボン→パンツ  とっくり→タートル  チョッキ→ベスト ジーパン→デニム
  シュミーズ→キャミソールかスリップ  エナメル→パテント  

  芝崎さんは一度覚えたものはなかなか切り替えられない。 「パンツ」と言うにはまだ抵抗があるという

  ですです。私も「パンツ」とは言えない一人
  そしてまた、最近は名前を聞いて???が多い。 品物を見て「な~んだ これなの」って
  まだこれからも呼び名は変わっていくんでしょうね

  それと同じく最近のファッション
  冬なのに薄手のスカート。夏でもブーツ。季節関係無しの近頃の若い子

  それに気になるアクセント。妙な言葉使いが気になります
  きれいな日本語はいったいどこへ?です


  さて、最近鳥に夢中の夫。今日は収穫無しとのこと
  その中でお行儀良く泳いでたカモとかわいいカモメを借りてきました

                

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅もそろそろ

2011-01-23 22:53:00 | 日々のつぶやき

  いい天気 

  でも冷たい1日でした

  いい天気なので、近くの生田緑地へ自転車で行ってきました
  ここは川崎でも一番広い公園。今年生誕100年の岡本太郎美術館もあります
  あちこちで整備中で、これからきれいになっていく公園が楽しみです

  サー写真をとカメラを取り出したら、なんとレンズのフィルターが粉々に壊れてます
  どうしようと思いながらも、本体のレンズは無事でしたのでホッとしました

  岡本太郎作の「親子像」  この像を見るたびに元気をもらいます

     


  公園内では梅が少し咲き始め、白木蓮がふくらみ始めてます。春を感じる瞬間です

                   

  

    ふと上を見たら・・・           民家園はまださびしげ

              


  
  今夜は六本木で「清水和音」さんのピアノライブへ行って来ました。辛口のトークも楽しかった  
  今日はショパン、リストの2時間でした。  「英雄」・・・すばらしかった

  六本木の夜は相変わらずの不夜城でした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不覚にも・・・

2011-01-22 08:56:49 | 日々のつぶやき

  今日もきれいな青空です

  昨日は不覚にも階段から滑って早寝してしまいました
  スリッパが滑りあっという間に滑り落ちしばらくは声が出なくて横になったまま
  でも、3段目からだったので良かったのかも

  肩から背中が痛く、湿布を貼ってそのまま寝てしまいました
  今朝は幾分痛みが取れてはいますが、首がおかしい。むち打ち症のような症状です

  油断はいけないですね~

  いい天気でじっとしてられないので、いつものプールへ行きます
  その後マッサージに行ってきます 

  プールの後にマッサージに行きましたが、打った場所はあまりマッサージはできないとのこと
  簡単なマッサージで終わった
  夕方のなって首がやはり痛みが強くなってきた。日にち薬かと思う

  先日、昨年1年間の医療費の整理をしましたが、私もかなりの医療費。自分ながらビックリ
  足腰鍛えて医者の世話にならないようにしなければ・・・と肝に銘じました

  お正月以来体脂肪も増え、体重も戻りすぎあわててる私。
  自己管理もっとしなくちゃ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は・・・

2011-01-20 22:49:07 | 日々のつぶやき

  いい天気

  今日は大寒。天気はいいのですがやっぱり冷たい
  植木鉢の花が少し元気がないのが気になったり、逆に春に向かって芽が出始めてるのがあります
  春・・・・待ち遠しい

  夫が、ペーパークラフトが少し下火になったら今度はあんまん肉まんに挑戦
  ちょっと失敗の肉まんが今夜の夕食の主食で~す(笑)

     

  何でも始めたらしばらく続き、それに夢中になります
  非常に大きくなったものができたとき、わが家の小さな蒸し器では1個しか入らず「大きめを買わないとなー」と。
  小さな肉まん作ればもう少しはいるのに・・・と思いながら食べる専門の私は文句も言えず
  
  Yタンがインフルエンザで寝てるのでお見舞いに持っていくと美味しそうに食べてくれた
  じーじはこれが嬉しいんですね~


  サー、次回は恵方巻きを作らなくちゃと張り切ってますが・・・

  
  と言えば、ハヤブサや大鷹、そしてカワセミがいる多摩川で、夫はカメラ持参でカールの散歩です
  川向こうの東京側にいる大鷹は、今のレンズではちょっと難しいという
  聞いて聞かぬふりしてる私は・意地悪か?

  そろそろ今度は大きなレンズ・・・・と言われそう

 

    
    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする